商業施設の記事リスト一覧
178
先日オープンしたばかりのイオンモール白山に導入されたレジゴーシステム。レジに並ばず買い物ができる、これからのお買い物のスタイルになるか、イオンが導入店を拡大させています。 当初の発表では、岐阜県は導入店がなかったのですが、岐阜市の柳津にも導入されたということで、思わずお客様感謝デーの日のイオン柳津店に行ってみました。イオン柳津店はこちら[写真:イオン柳津店の写真](イオン柳津店)この当たりでは、カラフルタウン岐阜ができる前までは、最大の商業施設だったのですが、カラフルタウン岐阜の
2021/08/07 07:00
738
ちょうど1年くらい前、岐阜県北方町が募集した北方町広域交流拠点施設整備事業プロポーザルにて、イオンタウンさんが応募しイオンタウンさんのプランが実現する方向で話しが進んでおります。 先日イオンタウンさんも北方町「広域交流拠点施設整備事業」における基本協定書の締結についてと言う事で、正式に動き出しましたので、現在の様子を見に行ってきました。予定地の再確認(イオンタウン岐阜北方の予定地)以前の記事にて、詳細の予定地の地図が間違っておりまして、工事が動き出した事で、再度しっかりした物を作り直して見ました
2021/07/28 07:00
833
先日名古屋市からバローさんが、名古屋市千音寺土地区画整理事業における商業施設の運営にて、出店概要書を提出しました。 そのため、バローさんが名古屋市の千音寺に新しく商業施設を開発することが明らかになりましたので、予定地の様子を見に行ってきました。千音寺商業施設の予定地[写真:千音寺商業施設の予定地の写真](千音寺商業施設の予定地)まず地図で見るとこちらですね。先日名二環が全線開通した「名古屋西JCT」の北西側にあたります。ちょうどこの区画は、田園地区になっており、西側からは、福田川
2021/07/26 07:00
85
愛知県名古屋市のノリタケの森のお隣に建設中のイオンモールさんの新商業施設、イオンモール名古屋ノリタケガーデンにつきまして、先日正式に商業施設名が発表されました。 本来は「イオンモール Nagoya Noritake Garden」と言う英語表記なのですが、イオンモール名古屋ノリタケガーデンの現在を見に行ってきました。ノリタケの森とイオンモール[写真:ノリタケの森の写真](ノリタケの森)もう分かった事があるのですが、名古屋市内って…。日中も、都市部にしては、比較的走りやすい街でもあ
2021/07/23 07:00
136
7月15日にソフトオープンしましたイオンモール白山につきまして、飲食店は、おしゃれな飲食店ゾーン、家族も安心なフードコートと別れているのです。 やっぱり私としてはフードコートの方が気になるので、さっそくフードコートでお昼ごはんを食べることにしました。イオンモール白山のフードコートの場所[写真:イオンモール白山の写真](イオンモール白山)イオンモール白山のフードコートは、3階の中央にあります。エスカレーターを登っていくと、中央広場の近くにあります。フードコートでキッズだけ(フードコ
2021/07/18 07:00
197
今から約6年ちょっと前に白山市 本市における土地区画整理事業において、イオンモールが出店することが決まり、約1年前から工事が始まりました。 7月15日無事にソフトオープンをしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。ソフトオープン期間中でも、招待券なく何方でも入店ができます。スタッフさんは手慣れない方が多かったり、色々時間がかかったりします。行かれる方は、店内を見る程度。行列の出来てる気になるお店はグランドオープン後の方が良いと思います。イオンモール白山ができた事による変化(イオンモー
2021/07/16 07:00
77
愛知県一宮市に建設中のLIXILグループの運営する商業施設、ビバモールにつきまして、春ごろから建物の工事が始まりました。 先日近くまで行きましたので、現在どのくらいできているのか見に行ってきました。(仮称)ビバモール一宮の様子[写真:(仮称)ビバモール一宮の写真]((仮称)ビバモール一宮)こちらですね。すっかり鉄骨建方もほぼ終わり?と言う感じでしょうか?周りには背の高い安全柵で囲われているので、全く見えません。あと…。[写真:ビバモール一宮南側の写真](ビバモール
2021/07/14 07:00
75
岐阜県岐阜市の環状線沿いに出店しているバロー正木店さんと同じ地区に出店している、ドラッグストアのVドラッグ正木店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 公式サイトにも、Vドラッグ正木店が7月オープンと掲載されておりましたので、現在の様子を確認してみました。完成した店舗[写真:Vドラッグ正木店の写真](Vドラッグ正木店)こちらですね。建物の位置はほぼ同じ所に完成した感じですかね。旧店舗は、店舗の北西の位置に入り口があったのですが、従来のVドラッグさんの店舗は、西向きの入り口
2021/07/13 07:00
1324
7月8日愛知県名古屋市守山区に新しく東海地方では3店舗目のコストコホールセール守山倉庫店がオープンしました。 当初は行くことを辞めようかと思ったのですが、7月末で会員期限が切れてしまい、2ヶ月の間を開けておやすみをする為、オープン価格のサーモンも見過ごせず買いに行くことにしました。コストコ守山倉庫店は朝5時半にオープンしました[写真:コストコ守山倉庫店の写真](コストコ守山倉庫店)朝3時過ぎから移動を開始。ちょっと寄り道したい所があったので、到着した時には、朝5時過ぎくらいです。
2021/07/09 07:00
819
2021年2月28日に閉店しましたイオンモール名古屋みなと、旧ベイシティ品川につきまして、いよいよ解体工事が始まりましたので、いつ頃までなのか確認をしてみました。 イオングループからは、一旦閉店することを告知されており、次どんな商業施設に生まれまわるのか楽しみでもあります。閉店したイオンモール名古屋みなと[写真:イオンモール名古屋みなとの写真](イオンモール名古屋みなと)こちらですね。すでに看板は取り外されまして…。イオンカラーが全然無くなっちゃいましたね…。[op12 alt=
2021/07/08 07:00
60
愛知県名古屋市のイオンモール名古屋茶屋のお隣に建設中のスーパーセンタートライアルさんの新店舗、(仮称)スーパーセンタートライアル港区秋葉店の予定地近くまで行きました。 秋頃オープン予定みたいなので、現在の様子を確認してみました。トライアル港区秋葉店の様子[写真:トライアル港区秋葉店の写真](トライアル港区秋葉店)こちらですね。すっかり鉄骨の建て方も終わりまして、これから外壁の工事へ進む所のようです。こんな風にね…。引きで見るとね。[op12 alt="トライアル港区秋葉店の写真"
2021/07/06 07:00
132
岐阜県土岐市に建設予定が進んでおりましたイオングループの大型商業施設、イオンモール土岐につきまして、いよいよ出店に向けて建物の工事が始まっています。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。例の案内板からスタート[写真:(仮称)イオンモール土岐の予定地の写真]((仮称)イオンモール土岐の予定地)すっかりおなじみになりました。(仮称)イオンモール土岐の予定地東側にあります、高台から、こちらの案内板を見てから、スタートします。現在「雨水排水工事をしています」と書か
2021/07/05 07:00
226
もう1週間くらい前の話になるのですが、大垣市の大型商業施設の1つ、アル・プラザ鶴見の店内に、ケーズデンキさんがオープンしました。 ちょくちょくオープンしますよ!って教えて頂いていたのですが、やっと見に行く事が出来ました。アル・プラザ鶴見店[写真:アル・プラザ鶴見店の写真](アル・プラザ鶴見店)すっかり馴染んだアル・プラザ鶴見店さん。10年くらい前に、イオンモール大垣、イオンタウン大垣、アクアウォーク大垣と3つも大型商業施設が出来てしまい、明らかな過剰出店の中、アル・プラザ鶴見店も
2021/07/02 07:00
356
最近イトーヨーカ堂さんの総合スーパーが強い地域でも、閉店が予定されている・続いていると言う記事を目にしましたが、あまりイトーヨーカ堂さんが多くない東海地方でも、その流れが10年以上前から見えていました。 今から約11年前の2010年に閉店したイトーヨーカドー鳴海店の跡地を使った商業施設として、2011年3月14日になるぱーくがオープンしました。なるぱーくのスーパーマーケット[写真:なるぱーくの写真](なるぱーく)その当時から、なるぱーくのスーパーマーケットは、平和堂さんですね。ち
2021/07/01 07:00
367
三重県四日市市に建設をしておりました住宅街と商業施設のファムタウンにつきまして、建設されていた商業施設の方が無事に6月24日オープンしました。 朝9時から、スーパーマーケットでもあるJAファーマーズ四日市がオープンということで、行ってきました。ファムタウン四日市上海老のオープン[写真:JAファーマーズ四日市の写真](JAファーマーズ四日市)店舗名としては「JAファーマーズ四日市」となっておりますが、実際は、「Aコープ」のスーパーマーケットと、農産物直売所のファーマーズでおなじみの
2021/06/25 07:00
92
現在建設中の北陸新幹線の金沢駅〜敦賀駅間jにつきまして、その中で唯一既存の駅と隣接しない、福井県越前市に建設予定の駅につきまして駅名が発表されました。 岐阜県人にも新幹線の駅と言えば、ちょっと似てるものがあったり、ということで、越前たけふ駅の様子を見に行ってきました。越前たけふ駅の位置を確認[写真:越前たけふ駅の写真](越前たけふ駅)国道8号を、福井市から越前市へ南下していると、左手に見えてくるのがこちらの建物ですね。もともと一体は田んぼだったエリアが、一気に近代的な構造物を建設
2021/06/24 07:00
119
今から約3年前、当初はユニーさんの大型商業施設が建設される計画で動いていた商業施設ですが、現状ユニーさんの状況から見てもおわかりの通りで…。 その後、COSTCOさんが出店する方向で、色々な話しが動きはじめ、1年ほど前から建物の工事が始まっていたコストコ守山倉庫店がいよいよオープンです。完成したコストコ守山倉庫店[写真:コストコ守山倉庫店の写真](コストコ守山倉庫店)こちらですね。メインの入口になります。COSTCOさんからも、正式にオープン日が、7月8日ということで告知がありま
2021/06/19 07:00
164
6月10日福井県福井市の元ゲンキーさんの大型店舗の跡地に、ライフガーデン福井南として、複数の商業施設が出店する商業施設に変わり、スーパーマーケットしてアルビスさんがオープンしました。 合わせてダイソーさんもオープンしており、ライフガーデン福井南も、本格的な営業を開始となりますね。アルビス福井南店の様子[写真:アルビス福井南店の写真](アルビス福井南店)オープン前に無事に到着。続々とアルビスさんのおえらいさん方が店舗の前に集まっていたのですね。それで「セレモニーやるのだ!」って言う
2021/06/11 07:00
301
何かと慌ただしいホームセンター業界ですが、岐阜県大垣市のDCMカーマ大垣鶴見店さんが、先日店舗建て替えの為、一旦閉店、現在解体工事に入っています。 解体工事の様子を見に行ってきました。解体中のDCMカーマ大垣鶴見店[写真:DCMカーマ大垣鶴見店の写真](DCMカーマ大垣鶴見店)こちらですね。昔はツルタマのお向かいにあるホームセンター。色々な業界再編に合わせて、店舗も変わっていきました。そんな建物も、ついに解体工事中。[写真:DCMカーマ大垣鶴見店の解体中の写真](
2021/06/07 07:00
82
福井県福井市の元メガネドラッグストアの大きなゲンキーさんが出店していたポイントに、ライフガーデン福井南と言う商業施設に生まれ変わることになり…。 6月3日お先にゲンキーさんがオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。ライフガーデン福井南[写真:ライフガーデン福井南の看板の写真](ライフガーデン福井南の看板)こちらですね。ちょうど国道8号との接続部分に看板があるのですが、こちらは国道8号へ退店する車専用の出口となっておりましたので、お店に行かれる際は、下河北交差
2021/06/04 07:00
86
バローグループのドラッグストア、Vドラッグさんが旧店舗のデザインをどんどん建て替え、現在のVドラッグさんの店舗にリニューアルを進めています。 岐阜県御嵩町のVドラッグさんも、新店舗を建てていますよ!ってことを教えていただきましたので、さっそく見に行ってきました。(教えていただけました方ありがとうございます。)旧店舗のVドラッグ御嵩店[写真:バロー御嵩店の写真](バロー御嵩店)まず旧店舗のVドラッグ御嵩店さんを見るべく。バロー御嵩店を目指します。[op12 alt="Vドラッグ御嵩
2021/06/03 07:00