発行 第10989号

(仮称)美濃加茂C地区複合施設はニトリ美濃加茂店の単独店出店化と2つの計画

730
記録
筆者:
(仮称)美濃加茂C地区複合施設はニトリ美濃加茂店の単独店出店化と2つの計画
先日、岐阜県美濃加茂市の「美濃加茂市山手町開発」ゾーンに、新たに(仮称)美濃加茂C地区複合施設の開発届出があったとのことです。美濃加茂市に新たな商業施設の出店が明らかになりました。

中でも2022年から出店が続いているニトリさんの商業施設が単独店舗にて出店することで、色々な計画が見え隠れしています。


目次

  1. (仮称)美濃加茂C地区複合施設の予定地確認
  2. ニトリ美濃加茂店の予定地
  3. 2ブロック動いています
  4. 1つ気になる問題
  5. どんな店舗計画になるのか?
  6. (仮称)美濃加茂C地区複合施設
  7. あわせて読みたい記事

(仮称)美濃加茂C地区複合施設の予定地確認



(仮称)美濃加茂C地区複合施設の地図の写真
((仮称)美濃加茂C地区複合施設の地図)

住所で見ますとこちらですね。
バロー美濃加茂店などの色々商業施設が集まった美濃加茂市では、最大の商業施設ゾーンとなっております。

この地区は、国道21号と国道41号のバイパスが交わる場所であり、色々な企業の色々な計画が集まったポイントです。



ニトリ美濃加茂店の予定地



ニトリ美濃加茂店の予定地の写真
(ニトリ美濃加茂店の予定地)

ということで、元々は園芸関係のお店があった所のようです。

現在は解体されています。
まだ、建物の工事というよりは解体工事という雰囲気ですね。


お隣には飛騨牛の肉のかた山さんが出店していて、ですね。
開店前から、すごいお客様が並んでいて、ちょっと恥ずかしい目線を感じながら、この地を確認していました。




2ブロック動いています



ニトリ美濃加茂店の予定地の写真
(ニトリ美濃加茂店の予定地)

飛騨牛の肉のかた山さんのお隣にニトリ美濃加茂店さんが出店する計画だと思いますが、もう1つの土地も実は工事が実施されています。


もう1つの工事の写真
(もう1つの工事)

あかのれん美濃加茂店さんの裏側の土地ですね。
あかのれんさんの土地ではなかったみたいですが、少し変わった形の駐車場になっておりました。

しかし、キレイに壊され、平地になっています。

そのままニトリ美濃加茂店さんの駐車場になるかもしれませんね。



1つ気になる問題



MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店の写真
(MEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店)

2019年に改装オープンしたMEGAドン・キホーテUNY美濃加茂店さんに出店しているニトリMEGA ドン・キホーテUNY美濃加茂店さんですね。


岐阜県内のニトリさんがオープンした時、近くにあった商業施設内のニトリはすべて閉店しております。
美濃加茂市も単独店舗化が確実のようですね。



どんな店舗計画になるのか?



届け出によると、施設の面積は4,607平方メートル、オープン予定日は2025年8月9日とされています。

そのため、ニトリ美濃加茂店だけだと思われます。
2階は主に家具売り場として、広い面積が必要になるでしょう。


オープン2024年8月新設予定となっております。
すっかり単独店舗化が進んでいます。

(仮称)美濃加茂C地区複合施設

住所: 岐阜県美濃加茂市山手町一丁目1
地図:→(仮称)美濃加茂C地区複合施設の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.27.06.9 東経:137.01.16.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.55.3 東経:137.01.27.1
マップコード:70 407 777*53

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「(仮称)美濃加茂C地区複合施設はニトリ美濃加茂店の単独店出店化と2つの計画」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス