2025年5月18日掲載
発行 第11241号
岐阜県美濃加茂市の「美濃加茂市山手町開発」ゾーンに、新たに(仮称)美濃加茂C地区複合施設の開発届出がありました。現在、ニトリさんと西松屋さんの新店舗を建設しています。
おそらく、近くにある両店舗とも、今回の美濃加茂市山手町開発ゾーンに移転を計画しているのではないかと思われます。現在の様子を現地で確認してみました。
おそらく、近くにある両店舗とも、今回の美濃加茂市山手町開発ゾーンに移転を計画しているのではないかと思われます。現在の様子を現地で確認してみました。
目次
新店舗の様子

(ニトリ美濃加茂店の新店舗)
すでにニトリさんも、求人などで「ニトリ美濃加茂店」として募集をしているので、ニトリ美濃加茂店で間違いないと思われます。
従来のニトリであれば、1階はインテリアや小さい家具、最近は家電なども扱っています。
そのため、1階のみの売り場になる模様です。
筆者も安いと思う

(ニトリ美濃加茂店の非常出口)
こちらに非常出口があります。
扉の位置と上にある排気口の位置から見ても、2階はなさそうです。

(筆者のマル秘置き場)
先日、筆者のカメラや充電・タブレット、機器とバッテリー、今すぐ使うものの置き場として使っていた棚が3段だったので、4段が欲しくなりました。
もう20年近く前に無印良品さんで買った同様の棚をリニューアルしようとしたものの、棚を追加できなかったので、ニトリさんで見たところ、すのこ式ですがかなり安かったので、思わず購入しました。
こんなふうに取材道具のカメラや電子機器の充電や今すぐ使うものの置き場として、作業場に置いてあります。
また、「SmartLife」アプリで操作できるLEDライトなどもすごく重宝しています。
そのため、本当に「SmartLife」アプリで操作できる家電を増やしてほしいと思っています。
新しい共存テナント

(ニトリと西松屋)
ということで、今回の開発エリアには、ニトリさんだけでなく、西松屋チェーンさんも移転予定となっております。
我が家も西松屋チェーンさんの品には十分お世話になっておりましたが、1人、また1人と、西松屋チェーンさんのサイズから離脱しています。
そんな新しい家庭に必要な品が揃う区画として、美濃加茂市の場合、ニトリさんと西松屋チェーンさんが同じエリアに出店し、移転を計画しているのでした。
ニトリ美濃加茂店は8月上旬にオープン予定です。
届け出の通りであれば、2024年8月9日です。
これは届け出の開設日ですので、参考程度にしてくださいね。
ニトリ 美濃加茂店
住所: 岐阜県美濃加茂市山手町1丁目12番地図:→ニトリ 美濃加茂店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.27.06.9 東経:137.01.16.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.55.3 東経:137.01.27.1
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「ニトリ美濃加茂店は8月上旬オープン予定!新店舗がほぼ完成」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
05月14日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
05月13日 17:00
04月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: