コラム更新日記
コラム更新日記 > 商業施設 >

商業施設の記事リスト一覧

  • 1
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32

マーサ21ではこの3連休あるものを使うと全品10%OFFになるらしい!

86
マーサ21ではこの3連休あるものを使うと全品10%OFFになるらしい!ココ最近の日本ではオリンピックに合わせて、新技術を始めてみよう!っていう試みや、海外でも広まっているキャッシュレス化に向けて、動きが活発化してきています。 そんな中、第3の電子マネーとも言いますか、コード決済の種類が増えようとしています。そもそもキャッシュレスへの動きは、低金利時代において、銀行がATMの運営で負担が増している事も要因の一つでもあり、小銭で電話をしていたのが、テレフォンカードになり、今やほとんどの人が公衆電話を使わないのと同じ流れになるのか注目です。マーサ21ではいち早くOrig...
2018/10/06 07:00

バロー滑川店は10月オープン!セルフコーヒーには本格カフェで対抗

48
バロー滑川店は10月オープン!セルフコーヒーには本格カフェで対抗富山県滑川市に出店を計画しているバローさんの新店舗、バロー滑川店がいよいよオープン日が近づいてきました。 東海地方は出店を増やしている、バローさんの北陸地方では初めての新フォーマットの店舗です。バロー滑川店[写真:バロー滑川店の写真](バロー滑川店)可児市下恵土店のような「ファクトリーストア」になるかはわかりませんが、従来のカテゴリキラーの店舗になると思います。また、看板を見ると、コーヒーチェーンのタリーズさんも出店されるみたいですね。愛知県のバローさんの新店舗では、スターバック...
2018/10/01 07:00

岐阜県初進出!綿半スーパーセンター可児店予定地を見に行ってきました

151
岐阜県初進出!綿半スーパーセンター可児店予定地を見に行ってきました先日長野県にて、ホームセンター・スーパーセンターなどを運営している綿半さんが、岐阜県可児市に初出店する為、発表がありました。 居抜き出店とのことで、今回の出店予定地を見に行ってきました。綿半スーパーセンター可児店予定地[写真:綿半スーパーセンター可児店予定地の写真](綿半スーパーセンター可児店予定地)先日バローさんが可児市に大型のスーパーマーケットを出店されるために、退店されてしまった、現在のエディオン可児今渡店さんの1階部分に出店だそうです。バローさんの跡地ですね。[op14 ...
2018/09/30 07:00

スギ薬局グループ長良西店オープン行ってきました

53
スギ薬局グループ長良西店オープン行ってきました9月27日岐阜県岐阜市に新しくスギ薬局グループさんの新店舗、スギ薬局グループ長良西店がオープンしました。 今回オープン2日目となりますが、近くまで行く用事がありましたので、チラシの品物買いに行ってきました。スギ薬局グループ長良西店[写真:スギ薬局グループ長良西店の写真](スギ薬局グループ長良西店)前回の記事の写真から、2~3週間くらい経過しておりますが、無事にスギ薬局さんらしい店舗になっておりますね。あと駐車場はお隣の商業施設、酒屋ビックさんと共同のようです。そのためか、今回のス...
2018/09/29 12:00

三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスでご飯を食べてみました

77
三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスでご飯を食べてみました9月28日にグランドオープンを予定している、三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスですが、先日の招待会の日に、フードコートにてご飯を食べてみました。 いろいろ飲食店街を歩いてみました。フードコート[写真:フードコートのキッズスペースの写真](フードコートのキッズスペース)フードコートは3階の北側にありまして…。全部で13店舗の飲食店がフードコートに集まっています。その他には、1階にレストラン街、スーパーマーケットの横にフードガーデン、店舗の中にも飲食店があるなど、...
2018/09/26 12:00

三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスオープン行ってきました

34
三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスオープン行ってきました9月28日名古屋市港区に建設中の三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスさんが、グランドオープンを迎えます。 25日そんなグランドオープンを待てないお客様向けに、限定の招待会を開催しておりましたので、早速足を運んでみました。招待会は招待券を持っていないと、入店ができませんのでご注意ください。東海3県で初めてのららぽーと[写真:三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスの写真](三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス)ららぽーとというのは、...
2018/09/26 07:00

クスリのアオキ加納桜道店は9月下旬オープン予定にて完成しました

37
クスリのアオキ加納桜道店は9月下旬オープン予定にて完成しました岐阜県岐阜市のJR岐阜駅から南へ行った所に建設しておりました、クスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ加納桜道店を見に行ってきました。 9月下旬にオープン予定との事で、実は見に行ったのは、8月下旬の様子です。クスリのアオキ加納桜道店[写真:クスリのアオキ加納桜道店の写真](クスリのアオキ加納桜道店)前回記事を掲載しました所、中山道加納宿の当分本陣跡の土地だよ!って言うことを教えていただき、ものすごく歴史のある土地だったのですね。現在は石碑があるみたいでしたけど、一応その跡地はド...
2018/09/24 07:00

イオンモール高岡の増床棟の工事期間などを確認してみました

75
イオンモール高岡の増床棟の工事期間などを確認してみました富山県高岡市に出店しております大きなイオンモールにつきまして、いよいよ新棟の工事が始まりました。 先日近くまで行けましたので、現在の工事がいつまでの計画なのか確認してみました。イオンモール高岡[写真:イオンモール高岡の写真](イオンモール高岡)イオンモール高岡の増床工事が本格的に始まりました。来年の秋オープンと掲げられておりマスね。現在見える工事の予定は。。。[写真:イオンモール高岡の予定地の写真](イオンモール高岡の予定地)現在は基礎工事を実施しておりますね。こ...
2018/09/23 07:00

ルビットタウン高山へ改装!バローグループの商業施設運営が多店化へ

82
ルビットタウン高山へ改装!バローグループの商業施設運営が多店化へ岐阜県高山市に出店していたバローさんのバロー高山ショッピングセンターが、現在改装工事を実施しております。 その名も中津川のアピタと同じくルビットタウンになるそうです。教えて頂きました方ありがとうございます。バロー高山ショッピングセンター[写真:バロー高山ショッピングセンターの写真](バロー高山ショッピングセンター)バロー高山ショッピングセンターといえば、2階にフードコートを備えた、一昔前、よくバローさんが作っていた2階建ての商業施設の、典型的な店舗ですね。そんなバローさんの最近の...
2018/09/22 07:00

【高山】ファミリーマート国府広瀬店オープン行ってきました

50
【高山】ファミリーマート国府広瀬店オープン行ってきました岐阜県高山市のサークルKさんが、今週ファミリーマートへ改装オープンされましたので、オープン初日見に行ってきました。 高山市でも北側の国府町となっております。ファミリーマート国府広瀬店[写真:ファミリーマート国府広瀬店の写真](ファミリーマート国府広瀬店)こちらですね。本当かなり前から、サークルKさんとして出店されておりましたので、だいぶ建物も旧式の店舗でもありました。[写真:ファミリーマート国府広瀬店の地図の写真](ファミリーマート国府広瀬店の地図)お店の位置はこ...
2018/09/20 16:00

イオンモール津南は11月9日グランドオープンです

190
イオンモール津南は11月9日グランドオープンです三重県津市に建設をしておりましたイオンモールさんの新店舗、イオンモール津南につきまして、正式な店名とグランドオープンの日が発表されました。 おそらくソフトオープンがあると思いますが、まずは完成に近づいている店舗を確認してみました。イオンモール津南[写真:イオンモール津南の写真](イオンモール津南)こちらからですね。一部旧駐車場だった所と店舗だった所に間に、道路があったのですが、立体駐車場と店舗の境い目になり、連絡通路が出来ています。そのまま道路に戻ると思いますが、立体駐車場は北側...
2018/09/16 07:00

ラ・ムー津南ショッピングセンター予定地を見に行ってきました

386
ラ・ムー津南ショッピングセンター予定地を見に行ってきました先日大黒天物産さんとクスリのアオキさんの連名にて、三重県から(仮称)津高茶屋ショッピングセンターに関する届出の公示がありましたので、見に行ってきました。 簡単にいうとラ・ムーさんとクスリのアオキさんが出店する商業施設になるみたいです。ラ・ムー津南店の位置[写真:日本板硝子の写真](日本板硝子)日本板硝子さんの工場のある番地となっており、日本板硝子さんの工場の一部が商業施設に変わるもののようです。日本板硝子さんっていえば、スマートフォンのモニター用のカバーガラスが、日本ではかなり評...
2018/09/13 07:00

イオンタウン四日市泊は秋に新店舗の工事が始まります

71
イオンタウン四日市泊は秋に新店舗の工事が始まります三重県四日市市のイオンタウン四日市泊が閉店して、続々と解体工事が進んでいますが、ようやく解体工事も終盤に向かっています。 そんな中、新しいイオンタウン四日市泊の様子が見えてきましたので、確認に行ってきました。イオンタウン四日市泊[写真:イオンタウン四日市泊の写真](イオンタウン四日市泊)新店舗の方がですね。イオンタウン四日市泊からイオンタウン泊と四日市の文字が来ている文面も見かけるようになっており、イオンタウン四日市泊のままいくのか、イオンタウン泊なのかも、気になる所です。新イオ...
2018/09/12 07:00

岐阜県初出店!東京インテリア家具岐阜瑞穂店予定地を見に行ってきました

76
岐阜県初出店!東京インテリア家具岐阜瑞穂店予定地を見に行ってきました先日岐阜県から、瑞穂市に新しく東京インテリア家具さんが出店する為の届出があった旨が公示されました。 店名の通り、家具・インテリア用品の店舗なのですが、着実に店舗を広げられ、いよいよ岐阜県にも出店ということで、見に行ってきました。予定地[写真:予定地の写真](予定地)予定地はこちらですね。だいぶ古い商業施設になっておりますが、ドン・キホーテさんが出店される前までは、結構店舗さんも、出店されていた商業地。[写真:予定地の写真](予定地)少しずつテナントさんがなくなり、...
2018/09/11 07:00

岐阜市のケーズデンキ岐阜正木店は9月14日新しくなってオープンです

84
岐阜市のケーズデンキ岐阜正木店は9月14日新しくなってオープンです岐阜県岐阜市のケーズデンキ岐阜正木店さんが、店舗建て替えのために、今年の3月に一旦閉店されました。 新店舗の方が出来上がり、いよいよ今週オープンとの事で、オープン前の様子を見に行ってきました。ケーズデンキ岐阜正木店[写真:ケーズデンキ岐阜正木店の写真](ケーズデンキ岐阜正木店)従来の青っぽい外壁から、クリーム色っぽい外壁の店舗となり、従来のK'Sデンキさんの看板は、デカデカ目立つ感じの店舗となっております。[写真:ケーズデンキ岐阜正木店の写真](ケーズデンキ岐阜正...
2018/09/09 07:00

ピアゴ鶉店は2018年秋をもって完全閉店!跡地はやっぱり?

266
ピアゴ鶉店は2018年秋をもって完全閉店!跡地はやっぱり?岐阜県岐阜市中鶉に出店をしておりましたユニーグループのピアゴ鶉店さんが、今年の秋をもって閉店されるとの発表がありました。 閉店まで、まだ閉店セールを開催しておりますが、現在の様子を見に行ってきました。ピアゴ鶉店[写真:ピアゴ鶉店の写真](ピアゴ鶉店)こちらですね。オープンして、もう24年だそうですね。実は自分も、もう前回の来店から、十年以上経過しているかもしれないくらい…。本当、ご無沙汰な店舗でもあります。[写真:ピアゴ鶉店の地図の写真](ピアゴ鶉店の地図)お店の...
2018/09/06 07:00

プラント伊賀店は順調に工事が進んでおりました

50
プラント伊賀店は順調に工事が進んでおりました三重県伊賀市にプラントさんが出店することになり、現在工事が始まっております。三重県伊賀市の近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 プラントさんからもオープン告知につづいて、求人告知が始まっており、伊賀市のお店もいろいろ開店準備が始まっております。プラント伊賀店[写真:プラント伊賀店の写真](プラント伊賀店)現在の様子はご覧の通り、PLANTができる旨告知されています。キャッチコピーは生活のよりどころ![写真:プラント伊賀店の写真](プラント伊賀店...
2018/08/21 07:00

フレンドマート八幡鷹飼店予定地を見に行ってきました

108
フレンドマート八幡鷹飼店予定地を見に行ってきました滋賀県近江八幡市の平和書店TSUTAYAはちまん店さんが閉店され、その駐車場の跡地に、平和堂さんのスーパーがオープンすることが明らかになりました。 書店名を見ればわかると思いますけど、平和堂グループの企業さん、お隣にも平和堂グループが運営するココスさんも出店しており、いわゆる平和堂さんの業態変更のようです。フレンドマート八幡鷹飼店予定地[写真:フレンドマート八幡鷹飼店予定地の写真](フレンドマート八幡鷹飼店予定地)こちらですね。現在は工事の方ほぼ後半まで進んでおります。店舗は、北...
2018/08/20 07:00

JR大垣駅アピオがさようなら!リニューアル前の閉店見に行ってきました

246
JR大垣駅アピオがさようなら!リニューアル前の閉店見に行ってきましたJR大垣駅の商業施設といえば、もう何十年も前から、アピオっていう名称で営業をつづけておられました。 でも、この夏をもってJR大垣駅の商業施設アピオが閉店しちゃうそうです。JR大垣駅[写真:JR大垣駅の写真](JR大垣駅)ということで、JR大垣駅に来てみました。こちらアクアウォーク大垣側の北口になります。こちらはアクアウォークが出来たタイミングにて、連絡橋がきれいに整備され、立派なロータリーになりました。本当はこっちが正面。[写真:JR大垣駅アピオの写真](JR大垣...
2018/08/15 07:00

日本一安いスーパーと言われた生鮮市場ビッグママは7月19日閉店しました

768
日本一安いスーパーと言われた生鮮市場ビッグママは7月19日閉店しました私の記憶ではですね。日本一安いスーパーとして、テレビに取り上げられた事で、かなり有名になった西幡豆町の株式会社サンルートさんの運営するスーパーが閉店されました。 そんなお話をお聞きしましたので、ビッグママさんの様子を見に行ってきました。また、教えていただきました方ありがとうございます。ポートタウンミュー[写真:ポートタウン ミューの写真](ポートタウン ミュー)西尾市西幡豆町の商業施設、ポートタウン ミューに中核店として出店されておりました、ビッグママさんはこちらですね。まだ、商...
2018/08/11 07:00

高山市のゲンキー上岡本松倉店予定地を見に行ってきました

69
高山市のゲンキー上岡本松倉店予定地を見に行ってきました岐阜県高山市に新たにゲンキーさんの新店舗が出店する計画であることが明らかになりましたので予定地を見に行ってきました。 高山市の条例により、事前に発表される事になっており、今回も地元の人から教えていただきました。ありがとうございます。(仮称)ゲンキー上岡本町4丁目店[写真:(仮称)ゲンキー上岡本町4丁目店の写真]((仮称)ゲンキー上岡本町4丁目出店)開発の届け出店名は、ゲンキー高山上岡本町4丁目出店となっておりますが、おそらく高山市は抜けるような気がします。でも…。高山市にある店舗...
2018/08/06 07:00







  • 1
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32

  • 記事一覧
  • 運営の紹介とポリシー
  • 右上の数字について
  • 記事の状態について
  • 筆者の紹介
  • 情報提供や問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 情報の外部送信について
  • せっかくネット
  • 運営事業者
一緒に街の変化を楽しもう
ロゴ
Copyright (C) 2023 SEKKAKU-NET