商業施設の記事リスト一覧
124
愛知県・岐阜県・三重県の東海3県の大型商業施設といえば、やっぱりイオンモールさんが多い地域でもあります。 そんな地域についに三井不動産さんのららぽーとが出店する、初めての店舗、ららぽーと名古屋みなとアクルスの様子を見に行ってきました。正式名称が発表されました先日三井不動産さんから、名古屋市港区に建設中の大型商業施設の名称がついに発表されました。その名も「三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス」ということで、かなり長いのですけど、三井ショッピングパークという統一ブランととららぽーと
2018/03/25 07:00
47
今から約4年くらい前にも記事にしましたが、いよいよ静岡県の沼津市のららぽーと予定地では、出店に向けて工事が始まりました。 三井不動産さんの発表では、2019年秋との事で、今年は名古屋のららぽーと、来年は沼津のららぽーとと東海地方への出店が進んでいます。ららぽーと沼津予定地[写真:ららぽーと沼津予定地の写真](ららぽーと沼津予定地)予定地はすでに工事が始まっております。沼津市との開発で、周辺道路の開発も予定されており、周辺が一変する可能性がありますね。[op15 alt="ららぽー
2018/03/17 07:00
98
岐阜県岐阜市のケーズデンキさんが、店舗を建替えの為、一旦閉店されるの事で、閉店前の様子を見に行ってきました。 新店舗は夏にもオープン予定とのことで、ケーズデンキさんのテコ入れが始まっていますね。ケーズデンキ岐阜正木店[写真:ケーズデンキ岐阜正木店の写真](ケーズデンキ岐阜正木店)本当だいぶ年季の入った建物になっておりますが、2階建てのケーズデンキ岐阜正木店さんですね。[写真:岐阜正木店の写真](岐阜正木店)近年は1階駐車場・2階に広々した店舗、駐車場と平屋の建物な
2018/03/11 07:00
28
昨年末地元の方から、富山県滑川市にバローさんが進出してくるみたいですとの事で、事前に場所を教えてもらっておりました。 先日富山県からも、大店舗法による届け出の公示がありましたので、執筆することにします。滑川商業施設の予定地[写真:滑川商業施設の写真](滑川商業施設)予定地はこちらですね。まだ、雪がいっぱい積もっている中ですが、この地区に、スーパーマーケットのバローさんを含む7店舗の商業施設が出店される計画だそうです。大店舗法による届け出では、2店舗となっており、その他5店舗がサー
2018/03/09 07:00
73
岐阜県羽島市の旧マイカル系商業施設でもありました、現在はトミダヤさんが運営する「羽島Wing151」の駐車場に、Vドラッグさんが出店するとの事で、見に行ってきました。 今回も地元の人から教えて頂きました。ありがとうございます。羽島Wing151のVドラッグ羽島北店の様子[写真:羽島Wing151のVドラッグ羽島北店の写真](羽島Wing151のVドラッグ)店名がわからなく…。この記事では羽島Wing151のVドラッグとしていますが、羽島市内のVドラッグの店名って・羽島中央店・羽島
2018/03/05 07:00
30
岐阜県可児市に出店を計画しているバローさんの商業施設につきまして、いよいよ解体工事が終わり、店舗の建設に向けて動いているとの事で、見に行ってきました。 今回も教えて頂きました方ありがとうございます。バロー下恵土店予定地の様子[写真:バロー下恵土店の予定地の写真](バロー下恵土店の予定地)予定地ではですね。表側の通りから見ますと…。こんな風に「valor」って書かれてありまして、バローさんの店舗が出来ることがわかりやすくなっております。そして、現在は重機などが集まり、工事が始まって
2018/03/01 07:00
43
岐阜県岐阜市に出店を計画しているケーズデンキさんの新店舗、ケーズデンキ岐阜店につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 当初はユニーさんのスーパーマーケットが出店する予定でしたが、ここ最近の事情によりケーズデンキさんの新店舗となりました。ケーズデンキ岐阜店[写真:ケーズデンキ岐阜店の写真](ケーズデンキ岐阜店)すでに鉄骨の組み立てが始まり、店舗の雰囲気がわかるような感じですね。予定地正面の県道1号沿いの土地に店舗を建設しておりました。どうみてもケーズデ
2018/02/22 07:00
112
富山県富山市に本部を置くスーパーマーケットの大阪屋ショップさんが、今年はたくさんの店舗を計画されております。 富山県高岡市に新店舗に関して、先日報道されていたり、プレス発表もありましたので、見に行ってきました。大阪屋ショップ上北島店予定地[写真:大阪屋ショップ上北島店予定地の写真](大阪屋ショップ上北島店予定地)積雪があるためイマイチわかりづらい所ですけど、田園の所に大阪屋ショップ上北島店としてオープン予定だそうです。ちょっとソースがどこかへ行っちゃったのですけど、報道によると、
2018/02/19 07:00
104
今年に入ってからトミダヤさんの閉店が続々と続いています。2月19日をもちまして、岐阜県大垣市に出店しているトミダヤ荒尾店が閉店するそうです。 そんなことを教えて頂きました。閉店するトミダヤ荒尾店さんの様子を見に行ってきました。教えて頂きました方ありがとうございます。トミダヤ荒尾店の様子[写真:トミダヤ荒尾店の写真](トミダヤ荒尾店)こちらですね。ちょっとしたアーケードになっておりまして、店舗手前には、テナントさん、店内に入っても、テナントさんのゾーンがある複合型商業施設となってお
2018/02/18 07:00
54
岐阜県本巣市のLCワールド本巣の本館が、閉館されて、ラ・ムーさんとゲンキーさんの店舗が出店する商業施設として動き始めました。 少しずつ店舗の建設が始まっていますので、現在の様子を見に行ってきました。ラ・ムー予定地[写真:新LCワールド本巣のラ・ムーの写真](新LCワールド本巣のラ・ムー)ラ・ムーさんの方はこちらのようです。少しずつ鉄骨の組み立てが始まっておりますね。[写真:新LCワールド本巣のラ・ムーの標識の写真](新LCワールド本巣のラ・ムーの標識)こちらに標識
2018/02/14 07:00
64
富山県高岡市に出店をしております、イオンモール高岡につきまして、先日さらに多くなるリニューアル計画が発表されました。 現在のイオンさんの稼ぎ頭の1つでもあるデベロッパー部門をさらに強化するため、既存店のリニューアルも進んでいます。イオンモール高岡[写真:イオンモール高岡の写真](イオンモール高岡)こちらですね。2002年にオープンした商業施設となっており、結構広いイオンモールの1つでもありますよね。そのお隣の区画にはですね。2015年に開業しました、北陸新幹線の新高岡駅があります
2018/02/11 07:00
44
ゲンキーさんが、岐阜県関市に新しく新店舗を出店することが明らかになりましたので、予定地を見に行ってきました。 今回も教えて頂きました。ありがとうございます。ゲンキー武儀店の予定地[写真:ゲンキー武儀店の予定地の写真](ゲンキー武儀店の予定地)予定地ではすでに工事が始まっております。ゲンキーさんの出店スピードが衰えを知らない勢いですね。ゲンキー武儀店の予定地地図[写真:ゲンキー武儀店の予定地の地図の写真](ゲンキー武儀店の予定地の地図)予定地はこちらですね。東海環状
2018/02/07 07:00
18
岐阜県郡上市の大和町に出店しているVドラッグさんが、リニューアルする計画が明らかになりましたので、現在の様子を見に行ってきました。 実は求人にて、中部フーズさんが募集をかけておりました。Vドラッグ大和店[写真:Vドラッグ大和店の写真](Vドラッグ大和店)こちらですね。少しきりが立ち込める中、Vドラッグ大和店さんに到着です。[写真:Vドラッグ大和店の地図の写真](Vドラッグ大和店の地図)お店の位置はこちらですね。郡上八幡から、北上した大和町。個人的こちらの商業施設は
2018/01/30 07:00
93
2015年にオープンしました岐阜県羽島市のコストコホールセール岐阜羽島倉庫店も、いよいよ2年が経過、まだまだ大人気のお店でもあります。 先日週末に買い物に行く用事がありまして、いつの時間なら買い物が出来るのか、確認してみました。コストコ岐阜羽島の混雑[写真:コストコ岐阜羽島の写真](コストコ岐阜羽島)こちらですね。以前混雑情報を確認する記事を執筆しましたけど…。[kiji8202]この時間の通りなら…。もう行ける時間帯は、オープン直前か夕方しか無いのですね。ということで今回は夕方
2018/01/27 07:00
89
山梨県から発表があり、先日近くまで行きましたので、フォレストモール甲斐の予定地を見に行ってきました。 国道20号沿いの結構交通量の多いポイントです。フォレストモール甲斐の予定地[写真:フォレストモール甲斐の写真](フォレストモール甲斐)私の記憶が確かなら…。10年くらい前に、デイツーさんが出店していた土地だったような気がしますけど、当たっていますよね。[写真:フォレストモール甲斐地図の写真](フォレストモール甲斐地図)お店の位置はこちらです。デイツーさんが出店して
2018/01/16 07:00
45
少し前の様子となりますが、三重県津市近くまで行きました際、只今建替えてイオンからイオンモールへ変わる、イオンモール津南の予定地を見に行ってきました。 以前の商業施設は、大店舗による廃止届け出があったかと思いますので、再度新設届け出からの手続きかと思います。イオンモール津南の予定地[写真:イオンモール津南の写真](イオンモール津南)やっぱりイオンモールの新築工事というのは、遠くからでもよくわかるものでしてね。こちら…。大きなクレーン車がいっぱい集結しております。建替えの最中です[o
2018/01/09 07:00
116
コストコさんが2月からクレジットカードの対応を、Amex系からマスターカードに乗り換える事になりましたよね。日本ではオリコカードさんが対応することになりました。 今回の切り替えにて、オリコカード以外のマスターカードブランドのカードでも、全て対応することになったそうです。そう!JCBは色々小さい事業主に対して、銀行マンお得意の逃げセリフで、全然優しくない!そんな私は、VISA・マスターカード派です。(あくまでも私の体験談で、JCBさんのことを否定はしません。)またコストコに戻ってきた![op11
2018/01/08 07:00
201
2017年もいよいよ残りわずかとなってきましたね。今年一番の衝撃かな?バローさんのコロッケがついに値上げ。そしたら、他スーパーもみんな値上げ。 寂しいようで、でもすんなり受け入れられている感じもした2017年でした。今年は久々に噂の地記事を書いてみます2017年も終盤に迎え、先日はリバーサイドモールの跡地に、ついにイオンタウンが出店しましたね。私が2012年に執筆した、このシリーズ記事にて、書かせて頂いた通り計画が動いていたって事でしょうかね。[kiji5872] 話のネタ程度の噂を書くと怒られ
2017/12/30 07:00
119
三重県四日市市に出店しております、イオンさんの商業施設、私はパワーシティ四日市の方が、聞き慣れた店舗でもあります。 そんな旧パワーシティ四日市こと、イオンタウン四日市泊が店舗を建替えリニューアルオープンを予定しております。イオンタウン四日市泊[写真:イオンタウン四日市泊の写真](イオンタウン四日市泊)とにかく老朽化した店舗の改装が、目まぐるしく行われている現在のスーパーマーケット事情でもありますが…。イオンタウン四日市泊さんは、来年の2月に一旦閉店。イオンモールさん並なのか、イオ
2017/12/22 07:00
101
約25年前岐阜県大垣市に本店を置いていた川口屋スーパーチェンさんの、大型店でもあります川口屋浅草店がオープンしました。 それとほぼ同じ時期にして、斜めお向かいにピアゴ浅草店さんがオープンです。ピアゴ浅草店の様子[写真:ピアゴ浅草店の写真](ピアゴ浅草店)オープンした際、どうしてこんなに接近して、同時にオープンなんてするんだろう?っていう感じで、地元の人たちが話していたのを記憶にあります。ほぼ同じ時期に、計画が立ち上がった為、ほぼ同時オープンになったそうな…。もう25年も前の話です
2017/12/19 07:00
34
来年の春ごろオープンを目指している大黒天物産さんとゲンキーさんが出店を計画している、新LCワールド本巣の予定地を見に行ってきました。 周辺商業施設名がLCワールド本巣ですが、ラ・ムーさんはラ・ムーさんで行くような、看板の店舗名が気になる所でもあります。新LCワールド本巣の着工[写真:新LCワールド本巣予定地の写真](新LCワールド本巣予定地)今月の12月1日たまたま近くまで行きましたので、立ち寄って見たのです。まだ、大きな工事が始まっていなく、でも…。何やらざわついている雰囲気。
2017/12/18 07:00