2021年08月11日 (水) 07時00分 発行
記録最終編集:2021年12月01日 12:03
(仮称)コメリパワー名張店予定地を見に行ってきました
先日三重県から、新潟県のコメリさんが、(仮称)コメリパワー名張店の出店に関して、大店舗法の手続きを開始した旨告知がありましたので、予定地を見に行ってきました。予定地と言いましても、1年半前にオープンしたぎゅーとら ラブリー蔵持店さんのお隣となっております。
コメリパワー名張店の様子

(コメリパワー名張店予定地)
最近既存の小型ホームセンターでもある「ハード&グリーン」の出店が一巡したのでしょうかね…。
中部地方でもチラチラコメリさんの大型ホームセンターでもあコメリパワーの出店が続いていますね。
ホームセンターの場合、DCMホールディングスやアレンザホールディングスのように各エリアのホームセンター企業が、統合して、巨大化する傾向にあり…。
単独で運営を続けている企業さんでも、ホームセンターだけを専業にしている企業さんが、どっちに舵を切るのかが、注目されていますね。
ということで、今回コメリさんが出店することで、↑の案内にある通り、市道が1つ廃道になっています。
予定地の確認

(予定地の地図)
地図で見るとこちらですね。
南側にはぎゅーとらさんが出店されています。
名張市の都市開発で出店することができるのだと思いますが、伊賀市と名張市の368号線の4車線化も大詰めですね。
工事の様子

(工事の様子)
U字溝があるので外構工事・造成工事を始められています。
さらにこちらを見ると…。

(工事の様子)
もう基礎が見えているように見えます。
しかも、県道57号線の大通り側に寄り添うように基礎が見えます。
どっち向きの店舗になるのでしょうか…。
今後の計画
大店舗法の手続きでは
新設する日:2022年3月2日
売り場面積:9,472平方メートル
となっております。
現場にありました。

(標識)
標識の労災の期間は、2月いっぱいまで組まれております。
そうなると自然と3月のオープンで間違い無さそうですね。
前回のコメリパワーのオープン以降。
ホームセンターらしい品を確認する時は、アマゾンとコメリネットの価格を確認するようになりましてね。
アマゾンの場合送料混みの価格設定になっている物がほとんどですし…。
結構お値打ちですし、ネット通販で買って、お店で受け取りすれば、送料無料です。
コメリさんの底力がドンドンこの当たりでも発揮されています。
(仮称)コメリパワー名張店
住所: 三重県名張市蔵持町里3340番ほか34筆地図:→(仮称)コメリパワー名張店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.38.11.2 東経:136.06.16.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.37.59.4 東経:136.06.27.0
マップコード:131 162 896*17
コメリパワー名張の記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「(仮称)コメリパワー名張店予定地を見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2021年08月11日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.