2025年3月20日掲載
発行 第11381号
約10年前、岡山県を拠点に中国地方で勢力を拡大していた24時間スーパー「ラ・ムー」と「ディオ」を展開する大黒天物産が、ついに関西・中部への進出に舵を切りました。
その第一歩として期待されたのが「ラ・ムー名張店」でしたが、残念ながら当時は出店が断念されました。
そして時は流れ、10年後。
再び「ラ・ムー名張店」出店への挑戦が始まったものの、予定地での工事はなかなか進展しませんでした。しかし、この度ついに「ラ・ムー名張店」の工事が本格的に動き出したのです。
その第一歩として期待されたのが「ラ・ムー名張店」でしたが、残念ながら当時は出店が断念されました。
そして時は流れ、10年後。
再び「ラ・ムー名張店」出店への挑戦が始まったものの、予定地での工事はなかなか進展しませんでした。しかし、この度ついに「ラ・ムー名張店」の工事が本格的に動き出したのです。
目次
ラ・ムー名張店の予定地

(ラ・ムー名張店の様子)
約2ヶ月ほど前に、名張市の「ラ・ムー」予定地で工事が始まりましたとの情報を地元からいただきました。
多くの地元の方々が「ラ・ムー」の開店を心待ちにしていたようです。
今一度完成時期を確認

(工事の標識)
名張店の様子について地元の方から、またご一報をいただきました。ありがとうございます。今回、現地には工事に関する標識も設置されていましたので、確認してみました。
労災の期間は12月いっぱいまで設定されています。
そして、開発許可による工事期間は11月までが予定されています。
これにより、年内ギリギリでのオープンを目指している可能性が高いと推測されます。
ただし、まだ公式な確証は得られていません。
テナントも判明しました
さらに、工事標識の右側にはテナント情報も記載されていました。
それによると、サンドラッグが入店予定で、すでに工事が進んでいることが確認されました。
ラ・ムー名張店は、ラ・ムーとサンドラッグの2店舗体制になる予定のようです。

(ラ・ムーを横から)
ただ、ラ・ムーを横から見る限りでは、サンドラッグが設置される場所はまだ明確ではありません。
工事が始まったばかりということもあり、今後の進展に期待です。
右手側にできるのではないかと予想されています。

年末から年始頃オープン予定

(ラ・ムー名張店の裏側)
当初の計画から多少遅れが生じていますが、ラ・ムー名張店の建設は順調に進んでいるようです。
こちらは、裏側から見たラ・ムー名張店の様子です。
店舗の入り口は南東側に配置されるようです。
工事スケジュールから考えると、オープンは年末から年明け頃になる可能性が高いでしょう。
(仮称)ラ・ムー名張店
住所: 三重県名張市夏見字浅尾23番地ほか
地図:→(仮称)ラ・ムー名張店の地図(Google Maps) (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.37.03.1 東経:136.06.06.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.36.51.3 東経:136.06.16.8
マップコード:131 102 646*72
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「ラ・ムー名張店は2年遅れて完成予定!年末オープンなるか?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: