飲食店の記事リスト一覧
25
今から約半年くらい前でしょうか?吉野家さんとポケモンがコラボした、ポケ盛の発売を開始したのですが、とんでもない混雑となり、販売休止。 その後も一部店舗で販売していましたよ!なんて教えてもらったりしましたけど、やっと復活したのが5月14日です。朝11時から数量限定で発売[写真:吉野家の写真](吉野家)地元の吉野家さんに行ってきたのですが、まだ11時になっていないとのことで販売をしていませんでした。あっ!しまった?!っていうことで、11時まで待機していたら…。続々吉野家周辺に集まる、
2020/05/17 07:00
151
今自粛期間ということで、各店舗ではテイクアウトサービスのアピールなど、いろいろな策を始めていますよね。 先日子どもたちのリクエストで、ピザを食べたい!ということで、宅配ピザではなく、飲食店のピザを食べてみることにしました。ピッツェリアマリノのテイクアウト[写真:マリノの写真](マリノ)ピンぼけしちゃっています。実は宅配ピザの場合、本当美味しいピザもあるのですけど、やっぱり時間との勝負な面もあって、味が一定したピザって印象があるのですね。そこでお持ち帰りができる飲食店のピザを探した
2020/05/10 07:00
32
最近また個人的にカレーライスブームみたいなのがやってきまして…。夜食べると次の日に持ち越しちゃう物があるし…。 お昼とか朝に食べたい派なのですよね!ってことで朝カレーしかも。朝からカツカレーが食べられるサービスエリアっていうことで、恵那サービスエリアに来てみました。恵那サービスエリア[写真:恵那サービスエリアの写真](恵那サービスエリア)下り側です。写真は…。最近のが残っていなかったので、数年前の様子を引っ張ってきました。しかも、今回は下り側は下道のぶらっとパークから入ってみまし
2020/04/24 07:00
79
例の病気の影響により日本各地では小中学校などが3月から急遽臨時休校に…。そのまま岐阜県の一部では5月末まで休校が延期が決定したり、まだまだその影響は収まる所が見えてきません。 そんな中餃子の王将から、お持ち帰り専用お子様弁当って言うのが250円で発売、今持ち帰りブーム的な物から、今回買ってみることにしました。餃子の王将[写真:餃子の王将の写真](餃子の王将)本当独身時代はよくお世話になりました。って言っても過言では無いお店。餃子の王将!結婚してからほとんどご縁の少ないお店になって
2020/04/20 07:00
245
近年回転寿司業界が多様化していると言いますか…。最近我が地域に、魚べいって言う回転寿司が店舗を増やしています。 もともと黄色い回転寿司の元気寿司って言う、回転寿司チェーンで、何度か元気寿司の方は行ったことがあるのです。生まれて初めての魚べい[写真:魚べいの写真](魚べい)生まれてはじめて。魚べいさんの店舗で食べてみました。近年東海地方に店舗を増やしている理由は、提携企業のJBイレブンさんが開発を進めているからですね。あの、一刻魁堂のラーメン店を十数年前から一気に増やし、麺類系の店
2020/04/12 07:00
76
4月3日岐阜県各務原市にて建設しておりました「スターバックスDT各務原店(仮)」こと、各務原蘇原店さんがオープンしました。 今あの騒ぎのおかげで、スターバックスさんもオペレーションを一部変更し、直接手渡しなどのやり取りがなくなっています。そんな状況下オープン見に行ってきました。各務原蘇原店[写真:各務原蘇原店の写真](各務原蘇原店)若干田園風景の漂う中、各務原蘇原店さんが完成し、めっちゃオシャンティーな建物となっております。テラス席と店内席があります。オープンということで、テラス
2020/04/04 07:00
27
近年関東や関西に多かった三井不動産さんのショッピングモールだった「ららぽーと」が、着実に静岡県愛知県に増えています。 愛知県2店舗目のららぽーと愛知東郷につきまして、オープン時期が発表されましたので、見に行ってきました。ほぼ完成しているららぽーと愛知東郷[写真:ららぽーと愛知東郷の写真](ららぽーと愛知東郷)こちらですね。同じ時期にして、我が地域でも土地の区画整理事業がありまして、やっと区画整理事業って言うのはどういうことなのか、理解出来た自分だったのでした。簡単にいえば、色々バ
2020/03/25 07:00
157
いよいよ山県市まで東海環状自動車道も開通しました!ということで、今回は山県市といえば…。この食堂でしょう?!ってことで…。 5年ぶりくらいに大盛りで話題のみのや食堂さんへ行ってきました。何も変わっていない佇まい[写真:みのや食堂の写真](みのや食堂)今から5年くらい前行ったきりで、今回本当久々に行ってきました。お店の大将は、若い人に変わり、色々今どき方式も少し取り入れられたみたいですね。でも…。お店の外見は変わらず。さらにこの5年で、テレビなどに取り上げられて、5年前と比べると、
2020/03/22 07:00
88
中央道を走っていると、長野県の駒ヶ根市付近。小黒川パーキングエリアと駒ヶ根サービスエリアが、比較的近い所にあります。 日本各地にソースカツを使ったグルメがある中、長野県駒ヶ根市のソースカツ丼も有名な食べ物ですよね。小黒川パーキングエリアでも販売してるよ[写真:小黒川パーキングエリアの写真](小黒川パーキングエリア)家族で高速道路を休憩する時は、サービスエリアとかに入っちゃいますが、個人的に1人の時などは、パーキングエリアの方が多いです。中央道の下り側、小黒川パーキングエリアでも、
2020/03/17 07:00
38
3月13日の金曜日、岐阜県岐阜市に新しくローソンさんの新店舗、ローソン岐阜都通店さんがオープンしました。 すぐお隣には、ライバル店さんがオーナーを募集している土地と案内の看板があって、ローソンさんが先を越した形の出店です。歩いてでも車でも…。[写真:ローソン岐阜都通店の写真](ローソン岐阜都通店)お店はこちらですね。駐車場はそこまで広くは無い感じだったのです。そのため、自分が来店時は駐車する場所がなく、ちょっとあたふたしてしまいました。[op12 alt="ローソン岐阜都通店の地
2020/03/14 07:00
53
岐阜県各務原市に建設しております、スターバックスさんの新店舗、DT各務原店(仮)さんの近くまで行きましたので、見に行ってきました。 岐阜県各務原市のあとは、大垣市のアクアウォーク内に6月に出店することが発表されております。完成間近の店舗[写真:DT各務原店(仮)の写真](DT各務原店(仮))個人的には、ショッピングセンターの中ではなく、こうやって、DT各務原店(仮)さんみたいに、大垣市にも作って欲しいのですけどね。[写真:DT各務原店(仮)の写真](DT各務原店(
2020/03/06 07:00
96
2月22日岐阜県大垣市に、新しく長野県で店舗を増やしている、信州そば 小木曽製粉所 大垣店さんが岐阜県に初めてオープンしました。 オープンして1週間くらい経過しておりますが、先日お昼にお蕎麦を食べに行ってきました。信州そば 小木曽製粉所の様子[写真:信州そば 小木曽製粉所 大垣店の写真](信州そば 小木曽製粉所 大垣店)お店はこちらですね。元ファミリーマートだったことを忘れさせてくれる、圧倒的なイメージで…。私の場合、 小木曽製粉所さんは、今回で3店舗目になるのですが、イオンモー
2020/03/01 07:00
96
2月12日岐阜県羽島市の飲食店が集まる、ガーデンモール羽島に新しく「生」食パンでどんどん店舗を増やしている乃が美さんの新店舗がオープンしました。 そんなことを教えていただきましたので、買いに行けるタイミングを狙って先日買いに行ってきました。教えていただきました方ありがとうございます。はなれ羽島店[写真:はなれ羽島店の写真](はなれ羽島店)食パンをその場で販売するだけの店舗です。でも、朝からお店の食パンがなくなるまで営業を続けています。オープン前から行列が出来ておりまして、今回も1
2020/02/15 07:00
252
最近富山県氷見市にあります。氷見漁港にある魚市場食堂へ行ってきたって、いう口コミを色々見るようになり…。 先日朝ごはんを兼ねて食べに行ってきました。私。すっかり外食は朝ごはんを食べるられる所をメインにしか行かなくなりました。お店は市場にあります[写真:地方卸売市場 氷見魚市場の写真](地方卸売市場 氷見魚市場)こちらのですね。朝早く行けば、競りの様子も見学することができます。駐車場は近隣にある駐車場ポイントに、適当に駐車すればOKです。そして、一般のお客様は、2階へ行ってください
2020/02/09 07:00
61
皆さんは飲食店に食べに行く時、ついつい食べ過ぎちゃう方ですか?それとも金額が気になって、お腹8部目で帰れる方ですか? 私はだめです。今回はそんな誘惑に負けない!練習を兼ねて、朝ごはんにセルフ式食堂でおなじみのザ・めしやさんにて朝ごはんを食べてみました。ザ・めしや 刈谷ハイウェイオアシス店は朝から食べられます[写真:ハイウェイオアシス店の写真](刈谷ハイウェイオアシス店)こちらですね。刈り谷パーキングエリアの上下の間にある、刈谷ハイウェイオアシスには、色々な飲食店が集まっているハイ
2020/02/08 07:00
80
今やすっかり讃岐うどんスタイルのうどんやさんが、日本全国に増えたのも、何かといえば、やっぱり丸亀製麺さんのおかげでもありますよね。 でも、そんな丸亀製麺さん本場香川県では2店舗しか店舗が無いのですよね。セルフスタイルのお蕎麦屋さん[写真:そば処 小木曽製粉所の写真](そば処 小木曽製粉所)お蕎麦の有名所といえば、長野県ですよね。近年長野県で、セルフスタイルのお蕎麦屋さんのお店舗を増やし、長野県から東側へ店舗を増やしていたり…。今回さらに西側へ進出ということで、岐阜県大垣市に店舗が
2020/02/07 07:00
204
何かと話題のコーヒーショップのスターバックスさんが、岐阜県各務原市に新店舗をオープンされる計画があることを知りました。 住所などは基本的に公開されていないのですが、最寄り駅からの徒歩の時間で明らかになりましたので、見に行ってきました。スターバックス作っていました[写真:スターバックスコーヒーDT各務原店(仮称)の写真](スターバックスコーヒーDT各務原店(仮称))こちらですね。各務原市の近年ちょっとおしゃれな通りになっている所に新店舗を建設しておりました。各務原市で建設するなら、
2020/02/02 07:00
98
岐阜県の西の方に住んでいると、高速道路を走り続け、中央道に入ります。1個目のパーキングエリアって、ほとんど休憩した事がないのですよね。 でも、そんな上り側から行くと中央道1つ目のパーキングエリアがとんでもない物が食べられる食堂ということで、朝ごはんを食べに立ち寄って見ました。虎渓山PA (上り)のフードエリアです[写真:虎渓山PA (上り)の写真](虎渓山PA (上り))下り側は何度か休憩したことがあるけど、上りは本当数十年ぶりじゃないかな?って感じです。でも、虎渓山PA (上り
2020/01/19 07:00
78
先日三重県松阪市に行く予定がありましたので、またまたお昼ごはんにあのお弁当を食べたく、朝9時に電話予約をして買ってみました。 お店のルールみたいで、注文後どうしてみ1時間はかかるみたいで、注文後最短でも1時間後となります。電話もつながら無いくらい…。(からあげや花)朝9時過ぎに電話すると…。話し中。うわっ!やっぱり電話予約は知っている人からすれば必須なんですね。って感じで、何度か電話をかけ直して、やっと予約注文完了です。指定の時間に取りに行くと、またひっきりなしに電話がなっています。唐揚げを受け
2020/01/12 07:00
92
先日東京へ行った際、その日の晩は予算や翌日北関東へ移動することなどから、栃木県の佐野サービスエリアにある宿泊施設で泊まりました。 佐野サービスエリアっていえば、2019年の夏ストライキ問題で、大きく話題なった施設ですよね。佐野サービスエリア[写真:佐野サービスエリアの写真](佐野サービスエリア)こちらですね。佐野サービスエリアの上り側は、24時間営業となっていて、フードコートで佐野ラーメンを食べることができます。宿泊施設も朝は、パンが食べられるのですが、私だけ佐野ラーメンを食べに
2020/01/05 07:00
337
皆さま新年あけましておめでとうございます。元旦一発目は年明けうどんとかけてこちらです。 東海地方ではすっかり絶滅寸前!昔懐かしい自動販売機の、うどんやラーメンが食べられるスポットがある所にはまだあるんですよね。今回は群馬県にあります、自販機食堂に立ち寄ってみました。自販機食堂は老若男女訪れます[写真:自販機食堂の写真](自販機食堂)群馬県伊勢崎市にある自動販売機には、無人の飲食店となっていて、ラーメン・うどん・ハンバーガー・ホットトーストの自販機が揃ってます。さらにそれだけじゃな
2020/01/01 07:00