発行 第10196号

自然と聞こえる声!カネスエ八幡ケーヨーデイツー店オープン行ってきました

203
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
自然と聞こえる声!カネスエ八幡ケーヨーデイツー店オープン行ってきました 愛知県一宮市に本部を構えるスーパーマーケットを運営しているカネスエさんの、大型店でもあるカネスエ八幡ケーヨーデイツー店が、11月4日オープンしました。

ちょっとサクッと行けるチャンスがありましたので、カネスエさんの様子を見に行ってきました。


目次

  1. カネスエ八幡ケーヨーデイツー店の混具合
  2. 店内で聞こえた安い!って言う声
  3. カネスエ八幡ケーヨーデイツー店
  4. あわせて読みたい記事

カネスエ八幡ケーヨーデイツー店の混具合



カネスエ八幡ケーヨーデイツー店の写真
(カネスエ八幡ケーヨーデイツー店)

デイツーさんの駐車場が広すぎる為か、カネスエ八幡ケーヨーデイツー店さんは程よく混雑しているくらいで、駐車場は、全然余裕で停められました。

だからか、軽くレジに行列ができてしまい、会計の時に順番待ちが出来たくらいですね。



カネスエ八幡ケーヨーデイツー店前の交差点の写真
(カネスエ八幡ケーヨーデイツー店前の交差点)

オープンの時は、基本左折入店をして近づくようにしています。
今回は店舗前に交差点があったので、こちらの交差点から入店しました。


普段のデイツーさんのお客様の入りと比べると、やっぱり車の出入りが多く。
デイツーさんのテナントさんを受け入れる作戦は成功だったと言えますね。



店内で聞こえた安い!って言う声



購入品の写真
(購入品)

価格は言いませんが、野菜はチラシの品と書かれている物を買ってきましたが、一般的なスーパーマーケットの2/3~3/4くらいに近い価格で購入が出来ました。


大阪王将の冷凍餃子も、私がお昼担当の時の、急ぎメニューで、結構重宝しています。
こちらもかなり安かったので、まとめ買いです。


玉子もお値打ちでしたよ。



うなぎの金焼の写真
(うなぎの蒲焼き)

こちら季節外って言えばそうかも知れませんが、中国産うなぎの蒲焼き、2尾でこのお値段は始めてみました。

いやっ!
昔はこのお値段だったのかも?ってくらいお値打ちでしたので、思わず買っちゃった。

特売級のお値段でした。


このお値段なのに、カネスエファンクラブの人は、さらに3%OFFなのですからね。
カネスエさんは、本当にすごいと思うばかり。


安売りって言うと、やっぱりどこか「利」の配分で、影響を受けている人がいるのじゃないか?と思っちゃうので、あまりあれこれ安売りとか!言いたくはないのです…。

そのため、最近は、時価に正直なスーパーマーケットさんと言う、言い方をしています。




そんな時価に正直なスーパーマーケットカネスエの新店舗オープン行ってきました。

カネスエ八幡ケーヨーデイツー店

住所: 愛知県一宮市八幡5丁目1-1
地図:→カネスエ八幡ケーヨーデイツー店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.18.22.9 東経:136.47.11.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.11.3 東経:136.47.22.3
マップコード:https://maps.google.com/maps?q=35.30635757695637,136.78657388156861
時間:4 784 352*54

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

文具スーパー事務キチ一宮店開店から大人気のオープン!愛知3店舗目の快進撃
2024年10月13日掲載
新濃尾大橋(仮称)は2025年開通が発表!2025年のいつ頃になるのか!
2024年9月15日掲載
事務キチ一宮店、愛知に増殖!文具ファンが見逃せない新店舗が10月11日オープン!
2024年9月9日掲載
名古屋めし集結!一宮PAで味わうフジヤマ55のつけ麺
2024年8月13日掲載
ドンキは増えすぎなのか?ドン・キホーテ アピタ木曽川店が2年も絶たずに閉店へ
2024年3月23日掲載
E1名神高速道路 尾張一宮PC下り線名古屋めしが揃うフードコートリニューアル行ってきました!
2023年8月2日掲載
新濃尾大橋が架設完了間近?気になったので近くまで行って確認してみました
2023年8月1日掲載
ケーヨーデイツー一宮八幡店は売り場を減らしてカネスエ一宮八幡店が出店します
2021年6月14日掲載
カネスエ中津川店が出店へ!旧エディオン跡地の工事が進行中【現地レポあり】
2025年4月1日掲載
カネスエ守山店が3月20日オープン!地元民がお得に買い物する方法
2025年3月8日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「自然と聞こえる声!カネスエ八幡ケーヨーデイツー店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11679号1枚目の写真
1位 Up
05月10日 17:00
11680号1枚目の写真
2位 初登場
05月11日 07:00
11678号1枚目の写真
3位 Down
05月10日 07:00
11676号1枚目の写真
4位 Keep
05月08日 17:00
11677号1枚目の写真
5位 Down
05月09日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Up
03月22日 07:00
11669号1枚目の写真
7位 Down
05月03日 18:00
11675号1枚目の写真
8位 Down
05月08日 07:00
11357号1枚目の写真
9位 Up
09月29日 07:00
11559号1枚目の写真
10位 Up
02月17日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス