発行 第10530号

イオンモール土岐!大自然に囲まれた今までに無い密着型モールオープン行ってきました

5173
記録
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
イオンモール土岐!大自然に囲まれた今までに無い密着型モールオープン行ってきました 10月7日岐阜県土岐市に建設しておりましたイオンモール土岐が、いよいよグランドオープンを予定していますが、その前に人先先に10月4日イオンモール土岐がソフトオープンをしました。

朝10時にソフトオープンするとの事で、高速道路を使い、なんとか行ってきました。


目次

  1. 周辺高速道路の渋滞
  2. 開店前の行列
  3. イオンモール土岐の特徴
  4. 先端技術も多め
  5. イオンスタイルストアはレジゴー対応です
  6. より身近に時間を過ごせるモールへ
  7. イオンモール土岐
  8. あわせて読みたい記事

周辺高速道路の渋滞



イオンモール土岐の写真
(イオンモール土岐)

まずは10月16日まで東名の集中工事が実施されており、平日はこの区間が混みます。

私、岐阜県西濃地方から向かった者の場合は、小牧ICからず~~っと小牧JCT・そのまま中央道も多治見ICくらいまで、車線規制なので、トロトロ流れました。

でも、車線規制が始まる区間所以外は、流れもよくスムーズに行けました。
週末は逆に多治見から土岐JCTの周辺が混みますのでご注意ください。



開店前の行列



塩飴の写真
(塩飴)

行列に並んでいると、こちらの塩飴どうぞ!って事でいただきました。
結局30分くらいは並びましたが、10時の開店と同時に比較的スムーズに入店することは出来ましたよ。




イオンモール土岐の特徴



イオンモール土岐の写真
(イオンモール土岐)

今回のイオンモール土岐はですね。


※衣類・アパレル系テナントが少ない

これ近くにアウトレットモールがあるからかもしれませんが、とにかく衣類のお店ではなく。
雑貨・インテリア・家電・食事・日用品に特化。アウトレットには出店していない、GUや西松屋さんが出店している感じですね。


※2階にイオンが無い

いわゆるジャスコ時代からある衣類売り場・子どものおもちゃ売り場・子ども向けのゲームコーナーなどの組み合わせが無いのです。
でも、イオンの赤ちゃん用品店とイオンファンタジーのゲームコーナーは、専門街に出店しています。


2階に行けるの写真
(2階のデッキ)

ダイソーやニトリのインテリア専門店が出店していて、2階に出店しています。
また、フードコートも2階にあるため、駐車場から直接2階に行けるようになっているのですね。



モールづくりの写真
(モールづくり)

こんな風に駐車場から直結したエスカレーターがあって、ウッドデッキを通り、そのまま2階にフードコートやダイソーへ行く事ができる感じで、より身近なサービスを利用し易いモールづくりにもなっています。


マスク専門店の写真
(マスク専門店)

マスク専門店もありましてね。

子どもには、まだ大人サイズは難しく、まだマスク生活でもありますので、子どもサイズを買ってきていましたよ。




先端技術も多め



液晶モニターの写真
(液晶モニター)

所狭しとモニターを活用した、見世物があって…。
普段は広告がながれていますが、時折、こんな水槽の下からバージョンのような演出も…。

さらにAIロボットの自働巡回もあり、末っ子が恐怖におののいていました。

まだ、ソフトバンクのペッパー君は顔があるけど、イオンのAIロボットは、大きな液晶モニターが縦型になって、まさにSF映画に出てくるロボットのような…。

時代は変わるものですね。



イオンスタイルストアはレジゴー対応です



レジゴーの写真
(レジゴー)

個人的にこれすごく気にしていました。


スマホや店頭の端末を借りて、お買い物ができるレジゴーですね。
スマホでバーコードを読み取り、そのままレジもほぼ支払う為だけに通可ができるのでね。

オープン初日、他のレジは行列が出来ていたのですが、おかげ様でスムーズにサクッとレジを通可することが出来ました。


これザ・ビッグなどにも採用して欲しいです。


イオンスタイルストアの購入品の写真
(イオンスタイルストアの購入品)

野菜も結構程よくお値打ち。
お肉やお魚も特売でしたので、たくさん買ってしまいました。



より身近に時間を過ごせるモールへ



イオンホールの写真
(イオンホール)

残念ながら…。

イオンモール土岐には、イオンラウンジもありませんでした。
結局、復活する兆しは無いけど、もし、復活するのなら、こちらのイオンホールを1つ潰せば、ラウンジにはなるのかな?と思ってみていました。



イオンモールの○○のテナント!!って言うのは、得意じゃないのでね。

あくまでも個人的な時間の過ごし方なのですが、子どもとフードコートで食事を楽しむ。

イオンの食品売場で、見た事無い惣菜や新しいメーカー物の食べ物を見つけたり、家族と時間を過ごす場所と言う感じでもあります。

なので今回のイオンモールも、近くにアウトレットモールがあって、衣類のお店が難しいとは言え。

逆にアウトレットモールで過ごした人も、お昼はこっちに呼び寄せたい。
なかなか時間を楽しく過ごす場所づくりにはなっていると思いました。


また、フードコート編は別の日に掲載しますが、何よりも開放的な食事って言うのは、この山の中に出来たイオンモールだからできる事なんだと思います。


ソフトオープン初日大盛況のオープンでした。


これ特殊なルールなのですが、イオンモールができるとイオンタウンも忘れた頃に少し離れた近くにできる…。
さぁ動くのかな?

イオンモール土岐

住所: 岐阜県土岐市土岐津町土岐口1372番地の1
地図:→イオンモール土岐の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.20.48.1 東経:137.09.18.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.36.5 東経:137.09.28.8
マップコード:98 333 208*18

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

あわせて読みたい記事

イオンモール土岐「ガラガラ?」「閉店ラッシュ?」、今のリアルな姿を見てきた
2025年2月16日掲載
一番みんなが期待していたイオンモール土岐の映画館は2025年4月開業!最先端技術投入
2024年12月15日掲載
土岐のアウトレットで開催!岐阜の「五平餅」の食べ比べ第2回東美濃五平餅まつり岐阜の味を満喫
2024年11月9日掲載
#ワークマン女子 イオンモール土岐店は10月17日オープン!広大な駐車場も魅力
2024年9月30日掲載
デイリーヤマザキ土岐市駅前店がついにオープン!出来てたコンビニ行ってきました
2024年8月2日掲載
デイリーヤマザキ土岐市駅前店は8月1日朝6時オープン!土岐市の皆はじめまして!
2024年7月24日掲載
【特集】イオンモール土岐の映画館はミニシネコン!現在の映画が抱えている問題
2024年7月14日掲載
【速報】イオンモール土岐についに映画館誕生!2025年春にシネマコンプレックス新設予定
2024年6月27日掲載
【速報】 #ワークマン女子 が岐阜県に2・3号店出店!イオンモール土岐の救世主になるか?
2024年6月6日掲載
【特集】イオンモール土岐の大型テナントが撤退!撤退しても問題ない理由
2024年6月2日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「イオンモール土岐!大自然に囲まれた今までに無い密着型モールオープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11675号1枚目の写真
1位 初登場
05月08日 07:00
11676号1枚目の写真
2位 初登場
05月08日 17:00
11674号1枚目の写真
3位 Down
05月07日 07:00
11672号1枚目の写真
4位 Down
05月05日 17:00
11673号1枚目の写真
5位 Down
05月06日 07:00
11660号1枚目の写真
6位 Up
04月27日 07:00
11671号1枚目の写真
7位 Down
05月05日 07:00
11669号1枚目の写真
8位 Down
05月03日 18:00
11670号1枚目の写真
9位 Down
05月04日 07:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス