05月18日 07:00
発行 第1286号
最近地元にオープンした新しいラーメン屋さん。
週末になるともの凄いお客さんで・・・、とても入れる状態では無かったのですが、昨日友達と行く機会が出来ましたので、夕飯を食べに行ってきました。
看板には黄色い下地に「帯広豚丼ラーメン」とだけ描かれてあり、肝心のチェーン店の名前が分からなかったのですが、入店して始めて分かりました。
関西を中心として展開している「ふくちあんラーメン」だそうです。

売りは自家製炭火焼のチャーシューを売りにしているようで、豚丼って言う丼物もあります。
メインのスープは豚骨のようです。今回注文したのは、ノーマルなラーメンで、そのまま出てきたのが、豚骨ラーメンです。

その他には、豚骨塩ラーメンや味噌もありました。
どんな味かな?
って一口目・・・。 (≧ω≦)
うーん。スープに脂が無く、豚骨の割にはさっぱりして、塩ラーメンみたいです。一緒に行った友達は豚骨塩ラーメンを食べ、スープまで飲み干してしまいました。
脂っこさが少ない方なので、寒い夜には思わず飲んでしまうスープです。
麺は細麺です。
しかし・・・。近所には、「こってりしたラーメンで人気のお店」があったり、東京地区から進出してきた「幸楽園」があったり、「お客さん来ないのに潰れないラーメン屋」、さらには「安くて量の多いラーメン屋」、関西の最大チェーン「餃子の王将」、石川県の「元八ラーメン」など、意外とラーメン激戦区の地域です。
昨日行ったときは、明らかにお客さんの数より店員の方が多すぎ状態・・・。( ̄□ ̄;)!!
でも、テーブル3席、お座敷3席、カウンター5~8人くらいの小さいお店なので、増員していたのかな・・・。
多分。このラーメン屋大阪で何度も目撃していたお店だったので、食べることが出来て良かったです。
今度は丼物もチャレンジしてみたいですね。
あっ!「au」からいつも日記を見て下さっている方・・・。
昨日から、この日記の表示方法が変更されています。

DoCoMoやソフトバンクの場合、1行で収まらない文字は、強制改行なのですが、auの場合は、カーソルが合わせるとスクロールする機能があるのです。
始めて見たとき、ちょっと感激したのですが(もしかして僕だけ?)この機能を採用してみました。
auを持っている方、是非アクセスしてみて下さいね。
ちなみにDoCoMoやソフトバンクは未対応の機能です。常に文字がスクロールしている「Marquee」タグとは異なる物ですよ・・・。
週末になるともの凄いお客さんで・・・、とても入れる状態では無かったのですが、昨日友達と行く機会が出来ましたので、夕飯を食べに行ってきました。
看板には黄色い下地に「帯広豚丼ラーメン」とだけ描かれてあり、肝心のチェーン店の名前が分からなかったのですが、入店して始めて分かりました。
関西を中心として展開している「ふくちあんラーメン」だそうです。

売りは自家製炭火焼のチャーシューを売りにしているようで、豚丼って言う丼物もあります。
メインのスープは豚骨のようです。今回注文したのは、ノーマルなラーメンで、そのまま出てきたのが、豚骨ラーメンです。

その他には、豚骨塩ラーメンや味噌もありました。
どんな味かな?
って一口目・・・。 (≧ω≦)
うーん。スープに脂が無く、豚骨の割にはさっぱりして、塩ラーメンみたいです。一緒に行った友達は豚骨塩ラーメンを食べ、スープまで飲み干してしまいました。
脂っこさが少ない方なので、寒い夜には思わず飲んでしまうスープです。
麺は細麺です。
しかし・・・。近所には、「こってりしたラーメンで人気のお店」があったり、東京地区から進出してきた「幸楽園」があったり、「お客さん来ないのに潰れないラーメン屋」、さらには「安くて量の多いラーメン屋」、関西の最大チェーン「餃子の王将」、石川県の「元八ラーメン」など、意外とラーメン激戦区の地域です。
昨日行ったときは、明らかにお客さんの数より店員の方が多すぎ状態・・・。( ̄□ ̄;)!!
でも、テーブル3席、お座敷3席、カウンター5~8人くらいの小さいお店なので、増員していたのかな・・・。
多分。このラーメン屋大阪で何度も目撃していたお店だったので、食べることが出来て良かったです。
今度は丼物もチャレンジしてみたいですね。
あっ!「au」からいつも日記を見て下さっている方・・・。
昨日から、この日記の表示方法が変更されています。

DoCoMoやソフトバンクの場合、1行で収まらない文字は、強制改行なのですが、auの場合は、カーソルが合わせるとスクロールする機能があるのです。
始めて見たとき、ちょっと感激したのですが(もしかして僕だけ?)この機能を採用してみました。
auを持っている方、是非アクセスしてみて下さいね。
ちなみにDoCoMoやソフトバンクは未対応の機能です。常に文字がスクロールしている「Marquee」タグとは異なる物ですよ・・・。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「帯広豚丼はふくちあんラーメン」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: