04月18日 17:00
2008年01月18日 (金) 13時03分 発行 第2054号
マックスバリュ笠松店行ってきました

今回運営しているのは、(株)マックスバリュ中部と言う、昔はスーパーを運営していた会社が、イオンの子会社化した会社です。
今度マックスバリュ垂井にも進出してきますが、岐阜県進出1店舗目の記念すべくお店です。(2店舗目:マックスバリュ岐南店)

マックスバリュ笠松店
もちろんイオン本体が運営しているマックスバリュブランドのおかげで、岐阜県ではなじみのあるお店カラーです。

マックスバリュ笠松
逆光で見づらくて済みません。
2006年12月1日(金)のオープン当時は・・・。
1)マックスバリュ笠松店
2)スギ薬局笠松南店
3)マツオカ(笠松店)
と言う衣食住をカバー出来るショッピングセンターの体制で運営しておりました。

マツオカ
しかし、訪れた時ど真ん中のお店だけ閉店しています。(^_^;)
かなり衝撃を受けました。
撤退したお店は・・・。
「スギ薬局笠松南店」 閉店日:2007年3月25日
はやっ!
4ヵ月弱しかお店を営業していない。ってよっぽど人が来ないって事じゃ・・・。
たしかに2007年から物価高騰の煽りを受けて、各小売業の売り上げが弱っているのは見えていますけど・・・。
スギ薬局の決断は早いですね。
(だから業界2位まで急成長して売り上げ伸ばすことが出来るのかな?)
マックスバリュ笠松店を見ていると、同じような立地条件にあるマックスバリュ垂井店が心配になってきました。
マックスバリュ笠松店の午後3時頃のお客さんの数:自分も含め約5~10名ほど
店内の広さが、さらに広く感じました。
なお、ライバル店は、ジャスコ、三心、カネスエなどなど、明らかにお客さんの数は多かったです。

パン
このパンをもった時、結構柔らかかったので、思わず購入してみました。
マックスバリュ笠松店の場合は、本当に分かりづらいんですよね。
何か・・・、岐阜県のお店を盛り上げられるシステム作れないかな・・・
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「マックスバリュ笠松店行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月17日 17:00
04月18日 07:00
04月17日 07:00
04月16日 07:00
04月14日 07:00
04月15日 17:00
02月25日 07:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください