2008年03月15日 (土) 15時37分 発行
いなり寿司パーティー
今日のお昼我が家はいなり寿司パーティーでした。パーティーと言うかは、ただお昼ご飯に手作り稲荷を食べた程度なのですが、我ながら久々に稲荷寿司作りに参加してみました。

すし桶
最近我が家では活躍している「すし桶」を取り出してきます。

若干堅めに炊いたお米にあわせ酢(酢、砂糖、塩)を入れます。
あわせ酢を作る時も、さしすせそと言う順番に調味料は入れるらしいのですが、そんな事すっかり忘れていました。

いなりあげ
と飛び出てきましたのは、お稲荷さんのあげですね。お決まりのカラーリングです。(^_^;)
トップバリューの「いなりあげ」が出てきました。

と言う事で絞った「いなりあげ」に寿司飯を詰めていきます。
ここからがセンスの問われる所なのですよね。

いなり寿司
と言う事で完成しました。
いなり寿司を作りながら、マックスバリュやジャスコの食料品売り場に売っているいなり寿司は、やっぱりトップバリュの「いなりあげ」で出来ているのでしょうかね?
まぁ〜
あぶらも火も全く使わない料理なのでした。
それではいただきま〜〜す。
<< 次号:ホワイトデーにポテトチップチョコレート
>> 前号:スガキヤのサラダセット
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「いなり寿司パーティー」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2008年03月15日につぶやいた情報を抽出しています。
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2018 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.