発行 第3247号

ハーフ&ハーフのピザを食べてみました

82
筆者:
ハーフ&ハーフのピザを食べてみました
先日…。
久々に我が家では、姉夫婦なども集まり、ピザを食べて盛り上がっておりました。


だいたいピザを注文するとき、お隣の街からピザを注文するのですが、配達可能エリアに入っているのは、1店舗だけなので、時々他のピザ屋さんに直接買いに行くこともあります。


今回は直接配達して貰いました。

直接取りに行くときも、自分で持っている保温用シートを使って持って帰るのですが、ピザ屋さんのバイク内に入っている保温BOXは、それ以上に暖かいのですよね。


と言うことで、今回は徳島県に本部を置く「ピザ・ロイヤルハット」さんのピザです。





ジャーマンスペシャル
ジャーマンスペシャル

こちらは姪っ子や甥っ子が大好きなジャガイモがたっぷり入り、チーズで味を調えてあるジャーマンスペシャルです。

ポテトがだいすきっこにぴったりでなかなか美味しいピザです。





ハーフハーフ
ハーフ&ハーフ

大人のメニューはこちらです。

ハーフハーフで、半分はアスパラ・ベーコンで、もう半分はシーフードピザです。


久々にハーフ&ハーフで注文しましたが、最近のハーフは、ソースが違う組み合わせでもOKなのですね。




ハーフハーフ
ハーフ&ハーフ

アスパラはやっぱり美味しいですね。
シーフードのバランスもなかなか美味しいですよ。


なかなか激カロリーな食べ物ですが…。
時々食べるには美味しい物です。


ご馳走様でした。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ハーフ&ハーフのピザを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス