05月19日 07:00
発行 第3615号
日本航空(JAL)の経営再建が決まり、いよいよ本格的に会社の再生に向けて動き出しているJALさんにつきまして、本日の取引を持って最終取引日となりました。
銘柄:日本航空
上場廃止日:2010/02/22
売買最終日:2010/02/19

JAL
別にJALが完全に終わっちゃう訳では無いのですが、今までのJALが終わると言うことで、思い出に残していたJAL関係の写真を出してみました。
↑は羽田空港からの写真です。
約3年前なので、まさか会社が上場廃止になる雰囲気も無かった頃です。

JAL
とても大きな飛行機がいっぱいありました。

JAL
こちらはJALに搭乗したときの写真です。
ちょうど岐阜県の上を通過し、愛知県のセントレアに向かっている所です。
海沿いの空港って横風が結構きつくて、飛行機初心者の僕には少し怖かったです;;
そんな感じで、いろいろ経営陣に言いたい人もおられるようですが、僕はJALを応援しておりました。

JAL株
もう笑ってくださいと言いたい所ですが…。
個人的には3枚目の写真の搭乗時、ライバルさんより接客対応がうれしかったので、応援の意味を込めて、上場廃止日までJAL株を持ち続けました。
上場廃止後は、特定管理口座(従来の特定口座とは別)に移行され、今までの株主は譲渡損失と言う扱いで処理出来ます。
現在株券はすべて電子化されており、本来はそのまま株を管理しているほふりの扱いも終了し、電子の藻屑となるのですが、会社更生法適用会社なので、100%減資処理されるまでは、ほふりにて管理され続けます。(おそらく…。)
株券くらいは、記念にほしかったのですけどね。
旧JALよ~
「ありがとう」と言っておくべきかな…。
せめて新JALの新株発行時は、優先権を!!
あと1時間…。
いろいろな人のいろいろな思いが詰まった会社でしたね。
銘柄:日本航空
上場廃止日:2010/02/22
売買最終日:2010/02/19

JAL
別にJALが完全に終わっちゃう訳では無いのですが、今までのJALが終わると言うことで、思い出に残していたJAL関係の写真を出してみました。
↑は羽田空港からの写真です。
約3年前なので、まさか会社が上場廃止になる雰囲気も無かった頃です。

JAL
とても大きな飛行機がいっぱいありました。

JAL
こちらはJALに搭乗したときの写真です。
ちょうど岐阜県の上を通過し、愛知県のセントレアに向かっている所です。
海沿いの空港って横風が結構きつくて、飛行機初心者の僕には少し怖かったです;;
そんな感じで、いろいろ経営陣に言いたい人もおられるようですが、僕はJALを応援しておりました。

JAL株
もう笑ってくださいと言いたい所ですが…。
個人的には3枚目の写真の搭乗時、ライバルさんより接客対応がうれしかったので、応援の意味を込めて、上場廃止日までJAL株を持ち続けました。
上場廃止後は、特定管理口座(従来の特定口座とは別)に移行され、今までの株主は譲渡損失と言う扱いで処理出来ます。
現在株券はすべて電子化されており、本来はそのまま株を管理しているほふりの扱いも終了し、電子の藻屑となるのですが、会社更生法適用会社なので、100%減資処理されるまでは、ほふりにて管理され続けます。(おそらく…。)
株券くらいは、記念にほしかったのですけどね。
旧JALよ~
「ありがとう」と言っておくべきかな…。
せめて新JALの新株発行時は、優先権を!!
あと1時間…。
いろいろな人のいろいろな思いが詰まった会社でしたね。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「日本航空(JAL)は取引最終日!いよいよ上場廃止へ」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
12月21日 07:00
12月06日 19:00
04月07日 17:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: