2010年09月24日 (金) 14時00分 発行
やぎ工房may!may!オープン行ってきました
天下分け目の関ヶ原の戦いでおなじみ、岐阜県関ヶ原町では、耕作放棄農地の除草対策等の目的にて、飼育している「山羊」さんの新しい取り組みとして、山羊の乳を使ったジェラートのお店をオープンすることになりました。9月23日念願のお店「やぎ工房may!may!」がオープンするとの事で、さっそくお店の方に行ってきました。
山羊さんに関しては、2年前の関ヶ原合戦祭りでも、山羊が放たれており、なぜ居るんだろう…。と思っておりました。
→関ケ原合戦祭り・鉄砲隊の演舞見てきました

やぎ工房may!may!
関ヶ原町の新しい特産にするべく、ジェラートのお店が完成です。
23日の12時からオープンと言う事でしたので、お昼から向かいました。

やぎ工房may!may!
到着するとすでに沢山のお客様で行列が出来ており、すでに山羊の乳を使ったジェラートは売り切れておりました。
せっかく来たのだし、と言う事で、乳牛を使ったジェラートも販売されているので、とりあえず買って見ることにしました。

やぎ工房may!may!
山羊乳は抹茶とラムレーズンのみだそうです。
やっぱり山羊乳はにおいが気になるため、濃いめの味で美味しく仕上げているようです。

やぎ工房may!may!
山羊乳が売り切れていても、列がなかなか途絶えることは無く、僕も1時間くらい順番待ちをしました。

やぎ工房may!may!のジェラート
と言う事で、今回は乳牛を使った抹茶とミルクのジェラートです。
カップとコーン、さらにお持ち帰り用のカップから選べます。
山羊乳は1日にとれる量が限られているので、どうしても大量生産が出来ないそうです。
今回のお店は単なる思いつきだけでは無く、おなじみのパステルの開店にも携わった先生が指導をされ関ヶ原町自慢の山羊乳のお店が誕生したそうです。
次回行った時は、是非山羊乳のジェラートを堪能してみたいと思いました。
店名:やぎ工房may!may!
住所:岐阜県不破郡関ヶ原町894−28
時間:10時〜17時(4〜10月) 10時〜16時半(11時〜3月)
休日:月曜日・12月31日〜1月3日
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.21.56.4 東経:136.27.57.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.44.9 東経:136.28.08.3
>> 前号:ゲンキー碧南店1ヶ月後オープン行ってきました
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「やぎ工房may!may!オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2010年09月24日につぶやいた情報を抽出しています。
- 美濃市のサピーさんが (3073日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.