05月22日 17:00
発行 第4121号
最近焼き肉はお昼に食べるもの…。と言う流れになっています。 > 自分の中だけ。
夜食べ過ぎるよりは、お昼の方が良いからですね。
と言うことで、今号では岐阜県養老町のお肉街道でも有名な、「やきにく 藤太」さんに行ってきました。
前回の日記はこちらです。

やきにく藤太
藤太の場合、ランチの営業は、土日祝日のみ営業をしており、午前11時半からスタートとなっております。
養老町で一番の人気店とあって、休日はお昼でも営業開始前から、行列が出来る盛況ぶりです。
しかし、一応営業開始前に並べば、オープンと同時に席に座ることは出来るようです。

やきにく藤太
今回も飲み物はけちりまして、お水を頂き焼き肉をスタートです。
オープンして、各お客様を席に通していると、そのままお店の入り口には順番待ちとなります。

やきにく藤太の馬刺し
お店に入る前、夜は気がつかなかったのですが、昼間なので、焼き肉・馬刺しと言うキャッチコピーが書いてあったので、思わず馬刺しを注文してしまいました。
臭みもなく美味しいですね。

やきにく藤太のホルモン
今回もホルモンを注文です。
味噌だれの大きめのホルモンが、なかなか美味しかったです。
と言うことで、1時間滞在で子供+大人2人で3千円台のお会計となりました。
なかなかお得な美味しい藤太の焼き肉ランチなのでした。
ご馳走様です。
店名:やきにく 藤太(とうた)
住所:岐阜県養老郡養老町上方1338-1
時間:(平日)17時~21時45分 (土日祝)昼11時30分~13時45分 16時30分~22時
休日:毎週月曜日(祝日の時は翌日休み)
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.18.43.7 東経:136.32.30.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.32.1 東経:136.32.41.4
夜食べ過ぎるよりは、お昼の方が良いからですね。
と言うことで、今号では岐阜県養老町のお肉街道でも有名な、「やきにく 藤太」さんに行ってきました。
前回の日記はこちらです。

やきにく藤太
藤太の場合、ランチの営業は、土日祝日のみ営業をしており、午前11時半からスタートとなっております。
養老町で一番の人気店とあって、休日はお昼でも営業開始前から、行列が出来る盛況ぶりです。
しかし、一応営業開始前に並べば、オープンと同時に席に座ることは出来るようです。

やきにく藤太
今回も飲み物はけちりまして、お水を頂き焼き肉をスタートです。
オープンして、各お客様を席に通していると、そのままお店の入り口には順番待ちとなります。

やきにく藤太の馬刺し
お店に入る前、夜は気がつかなかったのですが、昼間なので、焼き肉・馬刺しと言うキャッチコピーが書いてあったので、思わず馬刺しを注文してしまいました。
臭みもなく美味しいですね。

やきにく藤太のホルモン
今回もホルモンを注文です。
味噌だれの大きめのホルモンが、なかなか美味しかったです。
と言うことで、1時間滞在で子供+大人2人で3千円台のお会計となりました。
なかなかお得な美味しい藤太の焼き肉ランチなのでした。
ご馳走様です。
店名:やきにく 藤太(とうた)
住所:岐阜県養老郡養老町上方1338-1
時間:(平日)17時~21時45分 (土日祝)昼11時30分~13時45分 16時30分~22時
休日:毎週月曜日(祝日の時は翌日休み)
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.18.43.7 東経:136.32.30.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.32.1 東経:136.32.41.4
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「やきにく藤太のランチ食べてきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月24日 18:00
05月22日 07:00
05月23日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
05月21日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: