発行 第4127号

ロワ・エ・レーヌ(Roi et Reine)オープン行ってきました

29
筆者:
ロワ・エ・レーヌ(Roi et Reine)オープン行ってきました
今年の7月に岐阜県大垣市青墓に新しいケーキ屋さんが、オープンしておりましたので、さっそくケーキを買いに行ってきました。

と知った翌日に向かった所、お店は休日です。



ロワ・エ・レーヌ(Roi et Reine)
ロワ・エ・レーヌ(Roi et Reine)

お店の名前は「王子様とお姫様」と言う意味だそうです。


と言うことで、翌日もう一度お店に行きました。


ロワ・エ・レーヌ(Roi et Reine)
ロワ・エ・レーヌ(Roi et Reine)

1枚目も2枚目もお休みの日に撮影させていただきました。


店内の作りはですね。

恐らく女性をかなり意識した作りで、産婦人科の待合部屋のように、静かな音色とわくわくさせる作りが混じったお店でした。


カフェスペースもあるので、購入したケーキをそのまま食べる事が出来ます。


こんなケーキを買ってみました。


ロワ・エ・レーヌ(Roi et Reine)
ロワ・エ・レーヌ(Roi et Reine)のケーキ

パテシエの方は、岐阜の方なんだろうなぁ~と感じさせるくらい、揖斐のお茶や、ハツシモ(岐阜のお米)を使ったスイーツも並んでおりました。



さらにお子様向け企画として、店内に隠れているキャラクターを探すと、焼き菓子と風船が貰える催しも行っておりました。



ロワ・エ・レーヌ(Roi et Reine)
ロワ・エ・レーヌ(Roi et Reine)からいただきました焼き菓子

焼き菓子も豊富で、数多くの種類から、今回はドーナツを頂きました。


さてさてケーキの味はですね。


なかなかおもしろユニークな作りです。

まずスポンジやその周辺は、甘さが抑えられているのですが、フルーツには甘さが引き立つように甘めの味付けとなっておりました。


そのため、新鮮な味わいがあって、また今回はくたくたになっている時に頂きましたので、とても美味しく頂く事が出来ました。

どちらかと言えば、岐阜市のフランボワーズさんに売っているような、フルーツなど鮮やかなケーキが多いお店でした。


岐阜の人らしいお店だなぁ~と感じる、なかなか馴染めるお店なのでした。
ご馳走様でした。


もう結果が出ていらっしゃるのでしょうか?
清流国体でも活躍される事をお祈りしております。


店名:Patisserie & Cafe Roi et Reine (ロワ・エ・レーヌ)

住所:岐阜県大垣市青墓町1丁目119-2
休日:水曜日(祝日の際は振替)

地図:→このあたり
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.22.59.5 東経:136.33.49.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.48.0 東経:136.34.00.1

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「ロワ・エ・レーヌ(Roi et Reine)オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11765号1枚目の写真
1位 初登場
07月14日 17:00
11764号1枚目の写真
2位 初登場
07月14日 07:00
11762号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月12日 17:00
11763号1枚目の写真
4位 落ち着き
07月13日 07:00
11761号1枚目の写真
5位 落ち着き
07月12日 07:00
11760号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月11日 07:00
11759号1枚目の写真
7位 落ち着き
07月10日 07:00
11737号1枚目の写真
8位 落ち着き
06月22日 07:00
11265号1枚目の写真
9位 注目集まる
08月03日 07:00
11710号1枚目の写真
10位 注目集まる
06月02日 22:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス