05月28日 07:00
発行 第4528号
2009年3月14日にオープンしたイオンスーパーセンター津河芸店さんが、2011年3月から閉店セールを開催され、4月に閉店されました。
一部のテナントさんは営業を続けておりましたが、無事に4月28日イオンスーパーセンターから、「ザ・ビッグエクストラ津河芸店」として再オープンをしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。

ザ・ビッグエクストラ津河芸店
イオンカラーだったスーパーセンターだった建物も、すっかりザ・ビッグのオレンジ色に塗り替えられておりました。

ザ・ビッグエクストラ津河芸店
滋賀県のイオン野洲の場合は、イオン野洲SCの中に、ザ・ビッグが入る形だったのですが、今回の津河芸店は、ザ・ビッグエクストラ津河芸店として看板を上げられております。

ファニチャードーム津河芸店
もう一つの入り口は、ファニチャードームさん陣取られております。
たった2年近くでイオンスーパーセンターが、変わってしまいました。
さっそくザ・ビッグエクストラ津河芸店に向かいますと、今回も長野県のイトーヨーカドーさんの特売に似て、「人参・じゃがいも・玉ねぎ」が1個9円にて販売されておりました。
バナナもおなじみの1房単位で100円でもおつりが出てきます。
さらに100均等にて販売されている、お酒のおつまみパックも10円でおつりが出てくる金額です。

ザ・ビッグエクストラ津河芸店
あれもこれも安いw
と思って思わずこんなに買ってしまいました。
やっぱりザ・ビッグのオープンは見逃せないですね。
一部生産地や賞味期限を良く確認する必要がある商品がありますが、全体的にメイン通路に並んでいる商品は安くなっておりました。
滋賀県のザ・ビッグエクストラ野洲店と比べると、やっぱり仕入れている所が違うようで、少し気分の異なるザ・ビッグエクストラ津河芸店なのでした。
着実にイオンさんも、中部地区にザ・ビッグを持ち込んできていますね。
追記
今回のリニューアルにて、フードコートの位置が反対側の食料品売場側に移動しておりました。
お買い物に来たお客様にも気がつかれやすく、なかなか良い位置に移動しております。
店名:ザ・ビッグエクストラ津河芸店
住所:三重県津市河芸町中別保丸垣内100番
時間:午前9:00~午後9:00
休日:年中無休
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.47.17.5 東経:136.32.40.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.47.05.7 東経:136.32.50.6
一部のテナントさんは営業を続けておりましたが、無事に4月28日イオンスーパーセンターから、「ザ・ビッグエクストラ津河芸店」として再オープンをしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。

ザ・ビッグエクストラ津河芸店
イオンカラーだったスーパーセンターだった建物も、すっかりザ・ビッグのオレンジ色に塗り替えられておりました。

ザ・ビッグエクストラ津河芸店
滋賀県のイオン野洲の場合は、イオン野洲SCの中に、ザ・ビッグが入る形だったのですが、今回の津河芸店は、ザ・ビッグエクストラ津河芸店として看板を上げられております。

ファニチャードーム津河芸店
もう一つの入り口は、ファニチャードームさん陣取られております。
たった2年近くでイオンスーパーセンターが、変わってしまいました。
さっそくザ・ビッグエクストラ津河芸店に向かいますと、今回も長野県のイトーヨーカドーさんの特売に似て、「人参・じゃがいも・玉ねぎ」が1個9円にて販売されておりました。
バナナもおなじみの1房単位で100円でもおつりが出てきます。
さらに100均等にて販売されている、お酒のおつまみパックも10円でおつりが出てくる金額です。

ザ・ビッグエクストラ津河芸店
あれもこれも安いw
と思って思わずこんなに買ってしまいました。
やっぱりザ・ビッグのオープンは見逃せないですね。
一部生産地や賞味期限を良く確認する必要がある商品がありますが、全体的にメイン通路に並んでいる商品は安くなっておりました。
滋賀県のザ・ビッグエクストラ野洲店と比べると、やっぱり仕入れている所が違うようで、少し気分の異なるザ・ビッグエクストラ津河芸店なのでした。
着実にイオンさんも、中部地区にザ・ビッグを持ち込んできていますね。
追記
今回のリニューアルにて、フードコートの位置が反対側の食料品売場側に移動しておりました。
お買い物に来たお客様にも気がつかれやすく、なかなか良い位置に移動しております。
店名:ザ・ビッグエクストラ津河芸店
住所:三重県津市河芸町中別保丸垣内100番
時間:午前9:00~午後9:00
休日:年中無休
地図:→このあたり
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.47.17.5 東経:136.32.40.1
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.47.05.7 東経:136.32.50.6
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「ザ・ビッグエクストラ津河芸店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月26日 18:00
05月27日 07:00
05月25日 07:00
05月26日 07:00
05月24日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: