発行 第4677号

新米パパ日記子供の初電車体験の旅行ってきました

24
筆者:
新米パパ日記子供の初電車体験の旅行ってきました
ここの所自動車の販売台数が減っている今日この頃ですが、中途半端な田舎町に住んでいると、どうしても自動車が生活の必需品です。

そんな中車で子供と出かけていると、電車や新幹線を見ると喜ぶ為、電車に乗りに行ってきました。
今回七夕企画と関係無いけど、関係のあるような新米パパ日記を書いて見ます。




電車
電車

子供は、乳児(~1歳未満)・幼児(1~6歳未満)までが無料になります。
また、今回は駅まで自動車で行って、向かった先で、車でお迎えも来て頂ける機会だったので、片道だけ電車に乗ることにしてみました。

駅に到着すると、↑の通りすぐに電車が来まして、娘も始めて目の前で見る電車に、興奮を通り過ぎてフリーズ気味でした。


電車に乗りますと、鈍行の速度をイメージしていたのですが↑の通り、211系車両だったので、結構速度が速くて…。
(と言うか、よくよく考えれば我が地域のJRは、鈍行も快速もみんな同じ各駅停車になっちゃったので、駅間の速度が速いです。)



大垣駅
大垣駅

あっという間に大垣駅に着いちゃいました。

椅子の上に立って景色を楽しんだら、どう注意しようかな?と思っていたのですが、横揺れが結構あったので、おとなしく座っていました。

大垣駅につきますと、そのままスイトブリッジ→アクアブリッジを渡って、アクアウォークに頼まれ物をお買い物です。



アクアウォークの七夕
アクアウォークの七夕

専門店街の真ん中に七夕の飾りがあって、少し七夕気分を満喫していました。

今回は火曜特売の日に到着しましたので、無事に98円のお菓子や醤油を買ってきました。


アクアウォークの買い物
アクアウォークの買い物

今回は醤油とお菓子を購入です。
そして、吉田ハムさんにて、定番のハムカツです。

最後に久々にお好みたい焼きを買って帰りました。



ちょっとしたプチ電車の旅となりましたが、隣町まで電車で、子供と行ってきました。
という新米パパ日記だったのでした。


→ 新米パパ日記

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「新米パパ日記子供の初電車体験の旅行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11751号1枚目の写真
1位 初登場
07月03日 07:00
11750号1枚目の写真
2位 定番記事
07月02日 17:00
11749号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月02日 07:00
7439号1枚目の写真
4位 初登場
09月23日 07:00
11747号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月30日 07:00
11748号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月01日 07:00
11697号1枚目の写真
7位 注目集まる
05月24日 07:00
11737号1枚目の写真
8位 落ち着き
06月22日 07:00
11746号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月29日 17:00
11625号1枚目の写真
10位 定番記事
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス