05月18日 07:00
発行 第4826号
ただ今建設中のマックスバリュ大矢知店さんの目の前でもある、お向かいにある「一号舘 大矢知店」さんにてお買い物をしてみました。
今回建設された北勢バイパスって、元々23号とかの抜け道になっていた道ですよね?
数年ほど前に渋滞に入るのがイヤで市道とか走っていた記憶があって、昔はこんな道じゃなかったのになぁ~とついつい新バイパスを走りきってしまいました。

一号舘 大矢知店
と言うことで、バイパスを堪能して、やっと一号舘 大矢知店さんに到着しました。
新しいお店も好きなのですが、新しい道も大好きなので、こう言う振新道を見ると、ついつい走っちゃいます。

一号舘 大矢知店
正面から見ると、最近一号舘さんが作っている900平方メートル級の店舗を想像してしまうのですが、中に入ってみると、かなり広い店舗になっていて、端から端まで見ていると、結構時間が掛かってしまいました。

一号舘 大矢知店の購入品
と言うことで、特売のこんにゃくパスタを買わせて頂きました。
あとはおやつに大学いもやゼリー飲料まで買っちゃいました。
しかしながら、全体的にお客様の流れが少しばかり寂しい感じがするのですが、お隣にマックスバリュさん作っても大丈夫なのかな?
とも感じてしまいました。
店名:一号舘 大矢知店
住所:三重県四日市市大矢知町字下沢965-1
時間:AM9:00~深夜0:00
休日:年中無休
地図:→一号舘 大矢知店の地図
今回建設された北勢バイパスって、元々23号とかの抜け道になっていた道ですよね?
数年ほど前に渋滞に入るのがイヤで市道とか走っていた記憶があって、昔はこんな道じゃなかったのになぁ~とついつい新バイパスを走りきってしまいました。

一号舘 大矢知店
と言うことで、バイパスを堪能して、やっと一号舘 大矢知店さんに到着しました。
新しいお店も好きなのですが、新しい道も大好きなので、こう言う振新道を見ると、ついつい走っちゃいます。

一号舘 大矢知店
正面から見ると、最近一号舘さんが作っている900平方メートル級の店舗を想像してしまうのですが、中に入ってみると、かなり広い店舗になっていて、端から端まで見ていると、結構時間が掛かってしまいました。

一号舘 大矢知店の購入品
と言うことで、特売のこんにゃくパスタを買わせて頂きました。
あとはおやつに大学いもやゼリー飲料まで買っちゃいました。
しかしながら、全体的にお客様の流れが少しばかり寂しい感じがするのですが、お隣にマックスバリュさん作っても大丈夫なのかな?
とも感じてしまいました。
店名:一号舘 大矢知店
住所:三重県四日市市大矢知町字下沢965-1
時間:AM9:00~深夜0:00
休日:年中無休
地図:→一号舘 大矢知店の地図
この記事についてフィードバッグ
「一号舘 大矢知店行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: