2025年2月6日掲載
2011年11月27日 (日) 07時00分 発行 第5014号
サークルK可児下恵土南店オープン行ってきました

今回の店舗は、サークルKサンクスさんのプレスリリースにても発表されました通り、従来のユニット工法から、パネル工法に切り替えた第一号店としてオープンしており、今後はこのパネル工法の店舗が採用されるそうです。

(サークルK可児下恵土南店)
正直パネル工法もユニット工法も良く分かっていない者ですが、従来のユニット工法に比べ、工期が短くなり、建築に掛かるCo2の排出量などを削減することが出来るそうです。
さらに建築費も2割ほどお安くなるそうです。

(サークルK可児下恵土南店)
こう見ると確かに従来の店舗と違うのかな?
基本的に工法が違うだけですので、店舗デザインには変更は無いかな?

(サークルK可児下恵土南店の地図)
お店の位置はこちらです。
最近は可児市周辺を走る機会が多いためか、建設中何度も目撃をしておりましたが、確かに進みが早いようにも感じました。

(サークルK可児下恵土南店の購入品)
25日から27日までオープニングセールとしまして、おにぎりやサンド・スイーツなど各種商品がお買い得価格になっておりました。
今回はお気に入りになっているチョコクロワッサンと、マネケンのワッフルを購入です。
どちらも人気商品で、長く販売されているHit商品です。

(サークルK可児下恵土南店のつくね)
あと最近サークルKさんが、力を入れている焼き鳥シリーズから、つくね棒を1本購入です。
中に軟骨が入って居るので、適度に食べ応えがあって美味しいです。
焼き鳥シリーズも肉まんも、ホットスナック系は全て値引き商品となっておりました。

(サークルK可児下恵土南店の記念品)
今回のサークルK可児下恵土南店さんは、日替わりにて来店記念の品物が異なりまして、オープン2日目は、洗剤を頂きました。
初日はラップだったそうです。

(サークルK可児下恵土南店のお子様イベント)
今回のお店もお子様向けイベントを実施されており、飛ぶ風船のプレゼントと、うまい棒のつかみ取りでした。
今回3本をゲットです。
あと、お店の入り口から少し離れて、屋外売り場にて、野菜などの販売も行っておりました。
サークルKさんの新工法お店が、いよいよオープンです。
店名:サークルK可児下恵土南店
住所: 岐阜県可児市下恵土字宮前5558番地図:→サークルK可児下恵土南店の地図
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.25.15.2 東経:137.02.58.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.03.6 東経:137.03.08.7
マップコード:70 321 098
時間:24時間営業
休日:無休
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「サークルK可児下恵土南店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください