2012年09月19日 (水) 07時00分 発行 第5663号

店内で焼き上げます!吉野家の牛焼肉丼を食べてみました

41
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
店内で焼き上げます!吉野家の牛焼肉丼を食べてみました 9月13日から牛丼でおなじみの吉野家さんでは、新作商品の牛焼肉丼を発売しましたので、早速食べてみることにしました。

従来の低価格路線の商品とは違い、強きの480円。飯増しは510円と言う最近流行っている豚丼のお店っぽいやり方です。



吉野家の写真
(吉野家)

安定の地元の吉野家に到着し、今回もお弁当を買ってみることにしました。

低価格路線から外れた商品との事ですが、ちゃっかりクーポンなども配布しており、店内で焼く手間も考えると、この値段になったのかな?とも思いました。





牛焼肉丼の写真
(牛焼肉丼)

漢字3文字なら簡単に言えるのですが、4文字になると覚えづらい物で…。


「牛…。 焼き…。 肉…。  弁当」ください。と伝えた所、「焼肉丼」のお持ち帰りですね。

とスタッフさんの中では、早くも略語が出来上がっていたようです。


今回の牛焼肉丼の発売に合わせて、北海仕立ての豚丼の発売は終わっていました。






牛焼肉丼の写真
(牛焼肉丼)

店内で注文を受けてから焼くそうで、ちょっと待ちましたが、焼き上がった焼き肉丼が出てきました。




注文してから7~8分くらい待ったかと思います。

従来のどんぶり型の器ではなく、四角いお弁当箱になっているのが、特徴的でした。

あわせて赤い物もついていましたが、豆板醤のようです。





牛焼肉丼の拡大の写真
(牛焼肉丼の拡大)

焼き上がったお肉は柔らかく、タレがごはんとしっかりなじむ為、結構美味しかったです。

480円と言う強きの価格なので、やはり主力の牛丼の方が売れそうな感じですが、たまには焼き肉もいいかもしれませんね。


ご馳走様でした。

牛焼肉丼

メーカー: 吉野家
商品番号: -
価格: 480円
販売元: 各店舗

あわせて読みたい記事

松屋垂井店・松のや併設型は10月27日10時オープン!1年で閉店したミスドを超えるのか?
2024年10月24日掲載
吉野家のテイクアウト専門店岐阜県にも増加!吉野家ルビットタウン中津川店は6月30日オープン
2024年6月29日掲載
吉野家の牛ハヤシライスを肉だくで食べてみました!冷め始めが絶品かも?
2021年12月11日掲載
お手軽な十割そばといえば青い吉野家!そば処吉野家でもりそばを食べてみました
2021年5月16日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「店内で焼き上げます!吉野家の牛焼肉丼を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス