2024年10月12日掲載
2012年11月25日 (日) 07時00分 発行 第5799号
パワーセンター大津にバロー大津東店オープン行ってきました

大津市の琵琶湖沿いを走れる湖岸道路にあります、パワーセンター大津内に出店となっております。

(バロー大津東店の看板)
店舗近辺には、↑の通りの看板が設置されており、気合いの入った出店ですね。
今回の店舗で7店舗目で同じグループスーパーのユースさんも2店舗出店しておりますが、先日の報道にて、滋賀県内では3年以内にさらに+30店舗くらいの出店を計画しているとのことです。
さらに奈良県や和歌山県への出店も計画しており、本格的に関西地方に進もうとしていますね。

(パワーセンター大津)
連休の中日と言うことで、名神高速道路の滋賀県と京都府の境目くらいの渋滞が酷く、下道に抜けて来た車もおおいのでしょうかね…。
大津市はかなり混雑しており、久々に渋滞疲れを感じてしまいました。

(バロー大津東店)
無事にお店に到着すると、スガキヤさんも同日にオープンしており、可愛いスーちゃんの看板にちょっと興奮…。
あと、お店の外では恒例の店外での売り出しも実施されており、みかん一箱とかが人気となっておりました。
熊本の早生みかん、甘かったですよ。

(バロー大津東店の購入品)
今回はこんな感じで買わせて頂きました。
元々お店の奥行きが広く無いのですね。
売り場を広げるために、少し工夫を凝らした配置となっておりましたが、それがちょっと地元のバローさんと違う為、新鮮でした。
あと、同じバローグループのユースにて、よく取り扱っている福井県産のお漬け物もあって、思わずきゅうりのお漬け物買ってみました。
福井県産のお漬け物って、結構美味しいですね。
しかしながら、バローさんの人気北欧倶楽部が無かったり、オープニングセールなのは分かるのですが、やっぱりライバルさんに安売りをするスーパーが少ない為か、特売以外は、ちょっと割高に感じる滋賀県のバローさんでした。
逆に言うと、まだライバルさんが安くしてきても、バローさんには対抗出来る余力があるって事ですね。
それでも口コミを見ていると、「新しくオープンしたバローって激安」って言う表現がありましたので、滋賀県では安い方なのかな…。
来月の中旬にはフレンドタウンもすぐ近くでオープンですし、なかなか凄い地域になりそうですね。

(スガキヤのサラダセット)
今回のオープンでパワーシティも凄く賑わっていましてね、フードコートにはスガキヤさんもオープンしました。
一昨日スガキヤさんのラーメンを食べたばかりなのに、またスガキヤさんのラーメン頂きました。
今回はサラダセットで頂きました。
もちろんスーちゃんのおもちゃも頂きました。
ごちそう様でした。
店名:バロー大津東店
住所: 滋賀県大津市萱野浦25番30号地図:→バロー大津東店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.59.26.4 東経:135.54.38.0
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.59.14.8 東経:135.54.48.3
マップコード:148 544 438
時間:午前10 時~午後9 時
休日:無休
来店日時:チェックイン
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「パワーセンター大津にバロー大津東店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください