発行 第6405号

これぞお祭り価格!タチヤ四日市店オープン行ってきました

114
筆者:
これぞお祭り価格!タチヤ四日市店オープン行ってきました
10月17日三重県四日市市に三重県2店目のタチヤさんの新店舗「タチヤ四日市店」がオープンしました。

各売場の担当者自身が仕入れ・配送・陳列・価格決定をするバローグループの中でも唯一元祖八百屋さん、魚屋さん、お肉屋さんの方式を貫くスーパーです。



タチヤ四日市店の写真
(タチヤ四日市店)

お店は国道1号沿いなのですが、国道1号からは入れないようになっており、店舗も1号側かと思っていたら、北側に入り口がある店舗でした。



元ゲームオフ四日市店さんの跡地になっておりますが、四日市木材市場本店さんを目指して行くと来店しやすくなります。







(タチヤ四日市店の地図)

お店の位置はこちらです。





タチヤさんの特徴はですね。
とにかくオープン初日の価格設定だけは、見逃せなくってですね。

オープン初日に価格だったら、遠出しても買いに行きたくなるお祭り価格なのです。





タチヤ四日市店の写真
(タチヤ四日市店)

その日に仕入れた商品を、その日のうちに売り切るをもっとうにしている為、いつも新鮮・ピチピチの食材が満載のスーパーでもあります。


朝10時頃到着しました所、駐車場はほぼ満車。
帰宅する際には、さらに混雑しておりました。






そんなタチヤさんのオープンは見逃せないよ!って前夜親と話して居た所、サツマイモ安かったら買って来て…。と頼まれていたのです。

今回安いかな?ってタチヤさんの入り口に行くと、もうありました。

さすがに箱売りです。



タチヤオープン時のサツマイモの写真
(タチヤオープン時のサツマイモ)

この1箱入って、税抜き価格398円でした。



ちなみに通常、今の時期↑のサイズちょっと大きめサツマイモ1本70~80円くらいですよね。
いかにお祭りプライスなのか実感が出来ると思います。


その他お野菜、お肉、お魚などを含め殆どでお祭りプライスなのです。
だからタチヤさんのオープンは見逃せない。




タチヤ四日市店の価格解析の写真
(タチヤ四日市店の価格解析)

ご覧の通りなり、ほぼ円形が外周まで届いて居ます。

詳しくは→タチヤ四日市店の価格解析をご覧ください。

他のスーパーと比べ総菜が無い分、トータル点数は記録更新と行きませんが、サプライズ価格としては、ずば抜けて安い物がある点数85.47%です。




タチヤ四日市店の購入品の写真
(タチヤ四日市店の購入品)

我がでもこんなに買ってしまいました。

レスタもキャベツもこの時期50円だなんて、あり得ません。



サプライズの連続だったのです。
なお、そんなサプライズは初日だけですので、タチヤさんのオープン初日は見逃せない。


そんなオープン行ってきました。

あと、お買い物のお客様に粗品プレゼントということで、タチヤオリジナルタオル頂きました。
ちょっと外で使うのは恥ずかしいけど、使わせてもらいます。


店名:タチヤ四日市店

住所: 三重県四日市市日永1丁目2-9
地図:→タチヤ四日市店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.57.11.8 東経:136.36.34.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.57.00.1 東経:136.36.45.2
マップコード:38 433 015

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「これぞお祭り価格!タチヤ四日市店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11690号1枚目の写真
1位 初登場
05月19日 07:00
11689号1枚目の写真
2位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
3位 Down
05月17日 07:00
11687号1枚目の写真
4位 Down
05月16日 07:00
11685号1枚目の写真
5位 Down
05月15日 07:00
11686号1枚目の写真
6位 Down
05月15日 17:00
11480号1枚目の写真
7位 Up
12月21日 07:00
11459号1枚目の写真
8位 Up
12月06日 19:00
11629号1枚目の写真
9位 Down
04月07日 17:00
11606号1枚目の写真
10位 Down
03月22日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス