04月05日 07:00
2014年04月10日 (木) 07時00分 発行 第6665号
とばーがーを食べに鳥羽展望台の「伊勢えびコロッケバーガー」を食べてみました

鳥羽市の駅前から志摩スペイン村までのルートに、パールロードと呼ばれる綺麗な谷の道があります。

(鳥羽展望台)
パールロードの中間くらいにある鳥羽展望台でも、鳥羽市に認定されたとばばーがーが食べられるそうなので、早速鳥羽展望台に来てみました。
パールロードから見える絶景をさらに超える絶景が見られます。
元旦の日になると、初日の出を見に来るお客さんも多いそうですね。

(鳥羽展望台の近くの公園)
すぐとなりには公園もありますが、そんな日に限ってお天気が悪いと言う…。
鳥羽展望から見える絶景はこんな感じです。
鳥羽展望台からの景色
もう少しお天気が良かったらいいのにね~と言う動画ですよね…。
そんな景色を楽しみ、展望台のお店の方へ向かいます。

(浦村かき詰め放題)
浦村かきのばけつ入れ放題なんて、販売の仕方で、パールロードを走ると、牡蠣の販売店が多いですね。

(展望台の売店)
展望台のお店には、レストランと売店がありまして、売店の方に行くと、とばばーがーでもある「伊勢えびコロッケバーガー」が販売されています。
1個600円と結構お値段がかかるのですが、なにせ伊勢海老ですからね。
注文してから作って貰えるのですが、今回は持ち帰りで注文です。

(伊勢えびコロッケバーガー)
鳥羽展望台の刻印付きです。

(伊勢えびコロッケバーガー)
こちらですね。
レタスもしっかり入り、バンズを持つと暖かさが伝わってきます。

(伊勢えびコロッケバーガー)
ちょっと中を拝借です。
なんとソースにも伊勢海老が入っているのでしょうかね…
実は1口食べた写真も撮りたかったのですが、さすがに食べかけの写真は気が引けましてね。
コロッケの中に伊勢海老がたくさん入っているのでしょうね。
コロッケもこのオレンジ色をしておりました。
プリプリ感はなかったのですが、ちょっと立地に、とばばーがー堪能してみました。
ごちそうさまです。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「とばーがーを食べに鳥羽展望台の「伊勢えびコロッケバーガー」を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月04日 17:00
04月05日 17:00
04月04日 07:00
04月03日 07:00
04月02日 07:00
03月22日 07:00
04月01日 07:00
02月28日 07:00
03月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください