2025年5月23日掲載
発行 第6368号
すっかり朝ご飯の定番にもなりつつあるモスバーガーさんですが、先日朝ご飯を食べに行こう!と言うことで朝モス行ってきました。
モスバーガーさんの場合、店舗ごとに朝6時から営業の所もあれば、7時半からスタートの店舗もあり、事前に調べておかないといけないですね。

(朝モス)
今回は朝6時から営業をしている店舗に来店をしました。
愛知・岐阜のモーニング文化が盛んな所ですので、朝からでも結構朝モスを楽しんでいるお客様がいらっしゃりました。
今回注文したのはこちらです。

(朝ライスバーガー 朝御膳)
別名、モスライスバーガーたまご黄身醤油ソース+豚汁セットなのですが、ライスバーガーを継続しているモスさんの朝ご飯バージョン。
しかも、和風に合わせるために、豚汁セット付きです。
こちらは380円です。
モスで和食を食べている気分になれるセットです。
真ん中にあったのは、つぼ漬けです。

(モスライスバーガーたまご黄身醤油ソース)
バーガーの方はこちらです。
卵掛け御飯を食べている気分になれる一品で、黄身醤油ソースと言うのが、何も良い味つけを出していました。
ライスバーガーもパリパリになっていなく、とっても柔らかいです。
これは結構面白い一品ですね。
なかなかはまりそうでした。
ちなみに朝と言えばパン食でしょう!と言う方にも…。

(モスのホットサンド パストラミビーフ)
ホットサンドちゃんもあるのですよ。
こちらはホットサンドとコーヒーがセットで190円です。

(モスのホットサンド パストラミビーフ)
モスの公式サイトのパンは、ホットサンドメーカーで挟んで作ったようなものだったのですが、実際に見ると結構柔らかいパンになっていました。
これはこれでありかな…。
1個167kcalと言う設定も嬉しい一品です。
朝ご飯を外で食べるなら、マックの硬いマフィンも好きなのですが、朝モスも魅力的な商品が増えつつあるようです。
ご馳走様でした。
商品番号: -
価格: 380円
販売元: モスバーガー店舗
モスバーガーさんの場合、店舗ごとに朝6時から営業の所もあれば、7時半からスタートの店舗もあり、事前に調べておかないといけないですね。

(朝モス)
今回は朝6時から営業をしている店舗に来店をしました。
愛知・岐阜のモーニング文化が盛んな所ですので、朝からでも結構朝モスを楽しんでいるお客様がいらっしゃりました。
今回注文したのはこちらです。

(朝ライスバーガー 朝御膳)
別名、モスライスバーガーたまご黄身醤油ソース+豚汁セットなのですが、ライスバーガーを継続しているモスさんの朝ご飯バージョン。
しかも、和風に合わせるために、豚汁セット付きです。
こちらは380円です。
モスで和食を食べている気分になれるセットです。
真ん中にあったのは、つぼ漬けです。

(モスライスバーガーたまご黄身醤油ソース)
バーガーの方はこちらです。
卵掛け御飯を食べている気分になれる一品で、黄身醤油ソースと言うのが、何も良い味つけを出していました。
ライスバーガーもパリパリになっていなく、とっても柔らかいです。
これは結構面白い一品ですね。
なかなかはまりそうでした。
ちなみに朝と言えばパン食でしょう!と言う方にも…。

(モスのホットサンド パストラミビーフ)
ホットサンドちゃんもあるのですよ。
こちらはホットサンドとコーヒーがセットで190円です。

(モスのホットサンド パストラミビーフ)
モスの公式サイトのパンは、ホットサンドメーカーで挟んで作ったようなものだったのですが、実際に見ると結構柔らかいパンになっていました。
これはこれでありかな…。
1個167kcalと言う設定も嬉しい一品です。
朝ご飯を外で食べるなら、マックの硬いマフィンも好きなのですが、朝モスも魅力的な商品が増えつつあるようです。
ご馳走様でした。
朝ライスバーガー 朝御膳
メーカー: モスバーガー店舗商品番号: -
価格: 380円
販売元: モスバーガー店舗
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「モスバーガーのモスの朝ライスバーガー 朝御膳を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月19日 07:00
05月06日 07:00
02月17日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: