発行 第6564号

パティが香ばしく美味しい!バーガーキング岐阜中鶉店オープン行ってきました

73
筆者:
パティが香ばしく美味しい!バーガーキング岐阜中鶉店オープン行ってきました
2月1日岐阜県岐阜市にめでたくバーガーキングさんがオープンしました。オープン初日の午後、落ち着いた頃合いを見て行ってきました。

午後2時ごろの到着だったのですが、駐車場はドライブスルーがあるお陰で1~2台空いている感じでした。



バーガーキング岐阜中鶉店の写真
(バーガーキング岐阜中鶉店)

道路沿いにテラス席なども準備されていたのですが、皆さん食べていらっしゃる光景があって、マクドナルド時代にはなかった光景が広がっていました。

駐車場に車をとめ、とりあえず店内へ。





バーガーキング岐阜中鶉店のメニューの写真
(バーガーキング岐阜中鶉店のメニュー)

メニューは自慢のワッパーをメインに、チキンサンド、照り焼きバーガーなどが揃っています。

バーガーキングさんは、パティやソースなど、ハンバーガーの具材は1つ1つ追加注文が出来まして、自分好みにアレンジすることができるのです。




そんなふうにアレンジしていると、ものすごい金額になるのですが、レタス・ピルクス・オニオンなど、元からハンバーガーに入っている素材は無料で大盛りにできます。
大阪の時はそんな要望の確認があったのですが、やっぱりオープン時でしたので、何も確認はありませんでしたね。





バーガーキングのモーニングメニューの写真
(バーガーキングのモーニングメニュー)

あとモーニングメニューは、2月からスタートだそうです。

カウンターに軽く並び、メニューが出てくるのを待ちましたけど、15分くらいでお店を出ることが出来ました。





バーガーキングのワッパーの写真
(バーガーキングのワッパー)

ということで買ったのは、こちらです。

左がワッパー、右が照り焼きバーガーです。


ワッパーってこんなに大きいのですね。
びっくりしてしまいました。


自分が外資のファーストフードで、朝メニュー以外を食べるのは、本当何年ぶりだそう。
モスは月に1回だけ付き合いでついていきますが、マクドナルドさんも、ハンバーガーを注文しなく、数年ぶりのアメリカンなバーガー。


美味しいかったです。

パティが香ばしいのです。
ホットプレートで焼くのではなく、直火で焼いているので、肉汁の旨さが上手に出ていましたね。



これがバーキンなんだ!また、次回も食べる機会があったら、食べてみたいなと思いました。
ごちそうさまでした。


店名:バーガーキング岐阜中鶉店

住所: 岐阜県岐阜市中鶉7-48-1
地図:→バーガーキング岐阜中鶉店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.22.39.9 東経:136.43.50.8
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.28.4 東経:136.44.01.4
マップコード:28 433 841
時間:朝8時~夜10時まで
休日:無休

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「パティが香ばしく美味しい!バーガーキング岐阜中鶉店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11749号1枚目の写真
1位 初登場
07月02日 07:00
11750号1枚目の写真
2位 初登場
07月02日 17:00
11748号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月01日 07:00
11747号1枚目の写真
4位 落ち着き
06月30日 07:00
11746号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月29日 17:00
11745号1枚目の写真
6位 落ち着き
06月29日 07:00
11737号1枚目の写真
7位 定番記事
06月22日 07:00
11690号1枚目の写真
8位 落ち着き
05月19日 07:00
11744号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月28日 07:00
11625号1枚目の写真
10位 定番記事
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス