発行 第7369号

本日は2015年土用二の丑の日ということで豚バラの蒲焼き丼を食べてみました

49
筆者:
本日は2015年土用二の丑の日ということで豚バラの蒲焼き丼を食べてみました
最近スーパーマーケットの精肉コーナーを見ておりますと、味付け肉のコーナーに豚バラ肉の蒲焼きが販売されている事が気になっておりました。

そういえば鰻の季節に出てくるのかな?と調べてみたら、ここ数年の鰻の高騰に対応する為に、色々なメーカーさんが新商品の蒲焼きを開発していたのですね。



豚バラの蒲焼きの写真
(豚バラの蒲焼き)

同じお魚ではさんまの蒲焼、さらにお値打ちな穴子の蒲焼きなど、結構前から並んでおります。


さらにナスの蒲焼きもあるようで、個人的に一番気になったのは、精肉コーナーの、豚バラ肉の蒲焼きです。



豚バラブロックの場合、鰻みたいに長く販売されていますもんね。

しかも、じゅ~し~なので、鰻みたいに食べることが出来るみたいですし、スタミナをつける為にも!!

ということで、二丑の日に豚バラの蒲焼き丼を作ってみました。





豚バラの蒲焼きのの写真
(豚バラの蒲焼きの)

今回は大黒天物産さんにて購入していますが、岐阜市中心ではお馴染みのスーパー三心さんなどでも販売しております。


今回は1パック税込で280円くらいです。
うなぎ1尾で考えると、かなりお値段が抑えられてお値打ちですね。



しかし、焼こうものにも、長いためフライパンに入らなく…。


取り敢えず半分に切ってみました。




豚バラの蒲焼きづくりの写真
(豚バラの蒲焼きづくり)

味付け済みなので、両面を焼くだけです。

片面ずつゆっくり焼き上げていきます。
本当は炭火とか準備出来ればいいのですけどね。




豚バラの蒲焼きを裏返しの写真
(豚バラの蒲焼きを裏返し)

裏向きに返しますとご覧の通りです。

蒲焼きのタレは、古いフライパンでは焦げがつきやすいので、本当お気をつけくださいませ。




何とか両面をゆっくり焼き上げまして、完成です。



ご飯のうえに、千切りキャベツを載せまして、豚バラ肉を盛り付けていきます。


豚バラの蒲焼き丼の写真
(豚バラの蒲焼き丼)

最後には白髪葱を添えて出来上がりです。


冷蔵庫にあるキャベツと冷凍ネギで作った物で…。
見栄えはほどほど…。




でも、食べてみると豚バラ肉の油が焼き肉よりはくどくなくてですね。
鰻の蒲焼きみたいにじゅ~し~にいただくことが出来ました。

結構柔らかかったです。


ただ、最後にフライパンのおこげが大変でしたので、もっと弱火でゆっくり焼いた方が良かったみたいです。

スーパーマーケットに味付け肉が販売されておりますので、是非お試しください。


二の丑の日ということで豚バラの蒲焼き丼を食べてみました
ご馳走様でした。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「本日は2015年土用二の丑の日ということで豚バラの蒲焼き丼を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス