4月9日 7:0
発行 第7457号
近年東海地方への進出を本格的に進めている大阪府のコノミヤさんにつきまして、名古屋市に新規出店する計画が明らかになりましたので、見にいってきました。
レンゴー旧名古屋工場跡地への出店となっております。

(レンゴー旧名古屋工場)
こちらですね。
只今は解体工事の真っ最中で、もう終わりそうな雰囲気です。
((仮称)コノミヤ砂田橋店出店予定地)
地図で見ますとこのポイントですね。
お隣にはホームセンターのコーナンさんも出店しています。

(ホームセンターコーナン)
ホームセンターのコーナンさんも大阪の会社なので、大阪のスーパーマーケットとホームセンターが仲良く出店する構図になります。
計画では2015年9月中に大店舗法による手続き開始、11月に施工予定。
オープンは2016年5月の予定になっているそうです。

((仮称)コノミヤ砂田橋店の配置)
今回の出店は工場跡地の全ての土地を使う訳ではなく、道路側の土地のみに出店するようです。
駐車場は平面駐車場と、建物の2階部分に用意し、スロープで屋上に行く形になるみたいです。

((仮称)コノミヤ砂田橋店予定地)
先日は岐阜県大垣市の地場スーパーを小会社にする救済措置の発表がありました。
いつか岐阜県にもコノミヤブランドの新規スーパーが建ったりするのかな。
着実に東海地方に進出してきていますね。
地図:→(仮称)コノミヤ砂田橋店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.11.14.8 東経:136.57.49.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.11.03.1 東経:136.58.00.2
マップコード:4 386 090
レンゴー旧名古屋工場跡地への出店となっております。

(レンゴー旧名古屋工場)
こちらですね。
只今は解体工事の真っ最中で、もう終わりそうな雰囲気です。
((仮称)コノミヤ砂田橋店出店予定地)
地図で見ますとこのポイントですね。
お隣にはホームセンターのコーナンさんも出店しています。

(ホームセンターコーナン)
ホームセンターのコーナンさんも大阪の会社なので、大阪のスーパーマーケットとホームセンターが仲良く出店する構図になります。
計画では2015年9月中に大店舗法による手続き開始、11月に施工予定。
オープンは2016年5月の予定になっているそうです。

((仮称)コノミヤ砂田橋店の配置)
今回の出店は工場跡地の全ての土地を使う訳ではなく、道路側の土地のみに出店するようです。
駐車場は平面駐車場と、建物の2階部分に用意し、スロープで屋上に行く形になるみたいです。

((仮称)コノミヤ砂田橋店予定地)
先日は岐阜県大垣市の地場スーパーを小会社にする救済措置の発表がありました。
いつか岐阜県にもコノミヤブランドの新規スーパーが建ったりするのかな。
着実に東海地方に進出してきていますね。
店名:(仮称)コノミヤ砂田橋店
住所: 愛知県名古屋市東区砂田橋四丁目110番地地図:→(仮称)コノミヤ砂田橋店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.11.14.8 東経:136.57.49.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.11.03.1 東経:136.58.00.2
マップコード:4 386 090
あわせて読みたい記事
11月28日 7:0
8月10日 7:0
6月19日 7:0
5月9日 7:0
4月26日 17:0
この記事についてフィードバッグ
「(仮称)コノミヤ砂田橋店予定地を見にいってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
07月03日 07:00
07月02日 17:00
09月23日 07:00
06月30日 07:00
07月01日 07:00
06月22日 07:00
06月29日 17:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: