発行 第7567号

愛知県初西日本のディスカウトがやってきた!ラ・ムー豊橋店オープン行ってきました

145
筆者:
愛知県初西日本のディスカウトがやってきた!ラ・ムー豊橋店オープン行ってきました
12月10日愛知県豊橋市に岡山県に本部を置く、ディスカウント系スーパーマーケットを運営している、大黒天物産さんの新店舗「ラ・ムー豊橋店」がオープンしました。

愛知県初出店ということで、豊橋市牟呂町に行ってきました。



ラ・ムー豊橋店の写真
(ラ・ムー豊橋店)

こちらですね。

ちょっと店舗のカラーリングが変わりました。
全身ピンク色の外壁でもあるラ・ムーカラーが、店舗ブランドの背景のみ赤っぽい色に変更になっています。


ラ・ムー豊橋店の看板の写真
(ラ・ムー豊橋店の看板)

看板の色もこちらの通り、ピンク色の背景が赤っぽい色に変わっていますね。



朝9時からオープンとの事でしたが、少し早めにオープンしまして、続々とお客様が店内に吸い込まれていきました。

大黒天物産さんの特徴は、やっぱり食品問屋さん出身ということもあるのか、野菜などよりは惣菜や日配食品・お菓子関係がお安くてですね。

あと、畜産コーナーでは、輸入品ですが、豚肉や鶏肉も結構お値打ち品が並んでいる事ですね。




ラ・ムー豊橋店の購入品の写真
(ラ・ムー豊橋店の購入品)

まずオープン初日の特売から…。

キャベツは今お安くなっておりますからね。ラ・ムーさんも54円とお安くてですね。
豆腐は1丁10円です。

粗挽きウインナーやキャラメルコーン、カップ麺はですね。
ラ・ムーさんのオープン初日恒例のおなじみの特売プライスです。

あらびきウインナーは、100円を切った価格なので、本当奥様方が喜んで、これ安よね。
安いよねって買っていましたよ。




ここからが自分がラ・ムーさんを気に入っている所なのですけど…。

焼き鳥の写真
(焼き鳥)

焼き鳥1本19円。
普通のスーパーなら1本その4~5倍くらいの価格ですよね。




巻き寿司の写真
(巻き寿司)

あと、ラ・ムーさん週末恒例の巻き寿司もですね。
オープンの時は、さらにお安くなって、184円なのです。

太巻きの種類が豊富でね。
サーモン巻とエビフライ巻、しかも店内で手作りなのです。
美味しいですよ。


ラ・ムー大垣店や四日市店には無いのですけど、石川県のラ・ムーさんから見かけるようになった、100g100円の惣菜バイキングコーナーもちゃんとありました。

そんな中に、ラ・ムーさんといえば税込198円弁当ですよね。



198円カレーの写真
(198円カレー)

カレーバイキングから税込198円品買ってみました。
個人的にこういうのがあると、ついついギュウギュウ詰めにしちゃってね。

零れないように持って帰るのも、もうすっかり得意になりました。
西日本の企業さんなので、ポークカレーで豚肉もちゃんと入っているのですよ。



13日までのオープニングセールとなっております。
ラ・ムーさんといえば、日配食品や穀物系・輸入肉が結構お得です。
お得な品物を見つけて、節約しちゃってくださいね。

あと、店舗左側には100円たこ焼きで同じみのパクパクも出店しておりました。


店名:ラ・ムー豊橋店

住所: 愛知県豊橋市牟呂町字松崎1番地6
地図:→ラ・ムー豊橋店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.45.06.3 東経:137.22.21.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.44.54.4 東経:137.22.32.6
マップコード:43 270 722
時間:24時間営業
休日:無休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「愛知県初西日本のディスカウトがやってきた!ラ・ムー豊橋店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス