2025年4月3日掲載
2016年06月05日 (日) 07時00分 発行 第7812号
岐阜のマチュピチュと称される揖斐川町春日の天空の茶畑からの景色見てみました

そんな所あったんだ…。と翌々記憶をたどっていたら、そういえば地元の人からそんな話を聞いた事があった10年近くまえ…。

(天空の地)
春日村の茶畑は天空の地とも言われております。
標高が高いのですよね。
だからって山間部の方と比べたら違うかもしれませんが、岐阜県の平野部からちょっと高くなった所は結構高く感じます。

(岐阜のマチュピチュまでの駐車場)
車で向かわれる際は、こちらまで向かって見てください。
駐車場から天空の遊歩道を歩いて、展望台へ向かいます。
(岐阜のマチュピチュの駐車場)
ナビでありましたらマップコード:242 494 513
世界測地系 北緯:35.28.28.9 東経:136.29.23.4
日本測地系 北緯:35.28.17.4 東経:136.29.33.9
いつもいらっしゃるのか分かりませんが、駐車場付近では、地元の方がいらっしゃいます。
指示に従い駐車します。
基本的に駐車料金は無料です。
一応寄附と言う形で、寄付箱がありますので、よろしければそれなりの金額もご用意くださいね。

(天空の遊歩道)
途中少しずつ少しずつ3人くらいの幅の道が、2人くらいの幅の道へ
そして、獣道へと変わっていきます。
もうすっかり岐阜のマチュピチュも有名になり、そこそこ観光客の人が増えていますので、獣道も歩いた後で、何となく行き先が分かりやすいです。

(展望台)
ここまで到着する頃には、自分のペースで15分位かかりました。
駐車場の方からの案内では、30分位かかりますと案内されています。
2人幅から獣道になる際、結構坂が大変ですので、地元の人達の有志により、杖が準備されています。
杖を持って歩いてくださいね。

(天空の茶畑)
ということで、こちらが岐阜のマチュピチュとも言われている景色です。
まさに天空の茶畑に相応しいスポットですよね。
ぶっちゃけ、北岐阜変電所と三重開閉所を結ぶ、中部電力の500kV送電線網がちょっと残念でもありますが、こちはらこちらで、東海地方の電力を扱う上で重要な施設ですしね。
とにかくいい景色です。

(お茶のさしいれ)
降りてきた所で、駐車場を管理している人から、お茶の差し入れ頂きました。
これも天空の茶畑と言われているお茶の葉からですかね。
結構美味しくいただけました。

(天空の茶畑)
日本でも有数の立地ポイントに位置する、天空の茶畑。
そんな所をさらに絶景スポットとから眺めると、まさにそこは岐阜のマチュピチュだそうです。
なかなかいい景色ですけど、おにぎりくらい持ってきて、ご飯を食べてゆっくり眺めていたいですね。
そんなこんなで、池田町の道の駅、池田温泉から車載カメラの様子、登山を登る徒歩動画の様子などを収めて見ました。
是非ご参考にして頂けましたら幸いです。
動画:天空の茶畑!岐阜のマチュピチュに行ってきました
↓の緯度経度はスマートフォンのGPSから測位した物です。
ズレがあるかもしれません。お車で向かわれる際は、↑の駐車場の座標を参考にしてください。
天空の茶畑 展望台
住所: 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合地図:→天空の茶畑 展望台の地図 (GoogleMAP Navicon向け 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.28.30.8 東経:136.29.37.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.28.19.3 東経:136.29.48.3
マップコード:242 494 588
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「岐阜のマチュピチュと称される揖斐川町春日の天空の茶畑からの景色見てみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください