2025年4月17日掲載
発行 第8122号
岐阜県本巣市に新たにドラッグコスモスさんの新店舗、ドラッグコスモス糸貫店が出店することが明らかになりましたので、予定地を見に行ってきました。
ドラッグストアがドンドン増えていますけど、一体どこまで増え続けるのか、本当びっくりするばかりです。

(ドラッグコスモス糸貫店予定地)
番地から確認しますと、こちらです。
はじめはホームセンター、その後ゲンキーさんになり、開放倉庫へ。
火災により、そのままの状態となった土地にコスモスさんが出店予定です。

(ドラッグコスモス糸貫店の予定地)
お店の位置を地図で見ますとこちらです。
モレラ岐阜さんの東側にゲンキー糸貫店さんが、結局閉店後移転しましたが、また閉店。
その後スギ薬局グループのお店が出店しています。
ゲンキーさんは2度も出店するも、諦めており、その理由として、やっぱり交通が重なる地域で、美味しいのですが、正直渋滞が発生しやすく買い物しづらいのかな?

(ドラッグコスモス糸貫店の予定地)
建物は半分焼失しており、もうどのくらい経過したのでしょうね。

(ドラッグコスモス糸貫店予定地)
九州に本部を置く、スーパーセンターのトライアルさん。
九州に本部を置く、ドラッグストアのコスモスさん。
両方出店です。
近年ドラッグストアの出店により、スーパーマーケットのお客さんが奪われていると警戒を強めていると言われていますが、まだまだその勢いは留まる所を知りません。
来年の7月開設予定となっております。
地図:→ドラッグコスモス糸貫店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.26.58.1 東経:136.40.31.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.46.6 東経:136.40.42.4
マップコード:28 696 492*02
ドラッグストアがドンドン増えていますけど、一体どこまで増え続けるのか、本当びっくりするばかりです。

(ドラッグコスモス糸貫店予定地)
番地から確認しますと、こちらです。
はじめはホームセンター、その後ゲンキーさんになり、開放倉庫へ。
火災により、そのままの状態となった土地にコスモスさんが出店予定です。

(ドラッグコスモス糸貫店の予定地)
お店の位置を地図で見ますとこちらです。
モレラ岐阜さんの東側にゲンキー糸貫店さんが、結局閉店後移転しましたが、また閉店。
その後スギ薬局グループのお店が出店しています。
ゲンキーさんは2度も出店するも、諦めており、その理由として、やっぱり交通が重なる地域で、美味しいのですが、正直渋滞が発生しやすく買い物しづらいのかな?

(ドラッグコスモス糸貫店の予定地)
建物は半分焼失しており、もうどのくらい経過したのでしょうね。

(ドラッグコスモス糸貫店予定地)
九州に本部を置く、スーパーセンターのトライアルさん。
九州に本部を置く、ドラッグストアのコスモスさん。
両方出店です。
近年ドラッグストアの出店により、スーパーマーケットのお客さんが奪われていると警戒を強めていると言われていますが、まだまだその勢いは留まる所を知りません。
来年の7月開設予定となっております。
ドラッグコスモス糸貫店
住所: 岐阜県本巣市三橋5丁目28 外地図:→ドラッグコスモス糸貫店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.26.58.1 東経:136.40.31.8
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.46.6 東経:136.40.42.4
マップコード:28 696 492*02
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

この記事についてフィードバッグ
「岐阜県3店舗目ドラッグコスモス糸貫店予定地を見に行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
05月20日 07:00
05月19日 07:00
05月06日 07:00
02月17日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: