2017年08月27日 (日) 14時00分 発行
追い詰められるスーパーマーケット!ゲンキー萩原上呂店オープン行ってきました
8月24日岐阜県下呂市に岐阜県では、2店舗目、生鮮品を取扱ゲンキーさんの新店舗、ゲンキー萩原上呂店がオープンしました。先日私の母親も、クスリのアオキさんがTVに取り上げられた放送を見ていたようで、クスリのアオキって、「いつもガラガラなのにすごいんやね〜」って言っていました。
ゲンキー萩原上呂店

(ゲンキー萩原上呂店)
そんな中、ライバルのゲンキーさん。
福井・石川・岐阜・愛知でドラッグストアNo.1になるまで、他県には出店しないと言うことを宣言されたそうです。
ある意味正しいかも?って思いつつ、これからのドラッグストア業界がある意味厳しい時代に突入していくことを、覚悟されている発言でもあります。
ゲンキー萩原上呂店の目印

(ゲンキー萩原上呂店)
朝9時オープンだったのですけど、朝から皆さん開店待ち。
オープンすると、満車になりつつも、ときおり帰るお客様で、何とか駐車できる、そんな混み具合でもありました。
ゲンキーさんのオープンといえば…。

(ゲンキー萩原上呂店)
まずは定番のオープンの品物を買わせて頂きました。
オープン2日目ですけど、めんつゆ・キャノーラ油などがお買い得でした。
本当家計に助かる商品が目玉なのは、嬉しいですね
生鮮品を取り扱ううえでの課題

(ゲンキー萩原上呂店の生鮮品特売)
今回はこちらの品が特売になっておりました。
1週間くらい前から、葉物の値段が上昇傾向でしてね。
そんな中、レタスがお値打ちのチラシ価格。
バナナもお値打ちです。
野菜・精肉も取り扱うようになりましたゲンキーさんですが、ゲンキーさんの課題は…。
あまり売れない牛肉関係の取扱数。
保存が難しい鮮魚関係の品ですね。
例えば
関西に出店しているエバグリーンさん。
お魚も本当ピチピチしたものを扱っています。
でも…。
ゲンキーさんの鮮魚は…。
何か1週間以上もちそうな加工鮮魚ばかり・・・
世の中健康志向といいますからには…。お肉よりお魚のタンパク質の方がとれるんですよね…。
その為、エバグリーンさんは、スーパーエバグリーンと言う店舗限定ですが、本当水揚げされればかりのお魚なども取り扱っています。
岐阜県は海なし県ですので、こういう商品が売れにくい傾向にありますが、夏以外はお刺身需要もあります。
これからのドラッグストアさんが、どういうどこまでスーパーマーケットに突っ込んで行くか、気になる所です。
テナントさんを呼び入れれば、すぐに道入出来ますが、どういう方式を取り入れていくのかも気になる所です。
ゲンキー萩原上呂店
住所: 岐阜県下呂市萩原町上呂823地図:→ゲンキー萩原上呂店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.54.32.4 東経:137.12.11.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.54.21.0 東経:137.12.22.8
マップコード:361 864 652*75
( 最終編集:2017年08月27日 15:06 )
ゲンキー萩原上呂の記事一覧
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「追い詰められるスーパーマーケット!ゲンキー萩原上呂店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2017年08月27日につぶやいた情報を抽出しています。
- 中国人からビジネスを学ぶ時代。 (539日前)
- 今日の動画はひまわりとドクターイエローさん。 (540日前)
- 大垣のひまわり畑 (540日前)
- 朝晩涼しくなりやしたね。 (540日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.