発行 第8804号

たった1秒で測定出来ちゃう!Xiaomi i Health 体温計を買ってみました

117
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
たった1秒で測定出来ちゃう!Xiaomi i Health 体温計を買ってみました
最近中国メーカーのガジェットとかすごくハマっているのですけど、シムフリースマホなど詳しい方は、聞いた事があるかと思います。

中国の家電メーカーXiaomiが発売している、たった1秒で測定出来る夢のような体温計買ってみました。
今日はいつもとちょっと違ってガジェットの記事です。


目次 (読むのに約4分)

  1. i Health 体温計
  2. 開封するよ
  3. 実際に測定します
  4. ここが残念
  5. レビュー動画
  6. あわせて読みたい記事

i Health 体温計



i Health 体温計の写真
(i Health 体温計)

こちらですね。

Xiaomiのデザインが基本的にシンプルベースでもあり、こういうデザインなのですけど、もともとスマートフォンですごく人気のあるメーカーの1つ。

でも、本当一時的日本の家電メーカーが強い時代のシャープのように、色々な家電製品を販売している企業さんです。



そんなXiaomiの家電品初めて買った見たのが、今回の体温計です。



開封するよ



i Health 体温計の中身の写真
(i Health 体温計の中身)

箱の中身を開けますと・・・。

例の体温計、説明書、簡単マニュアルのような説明書の2種類入っています。

温度系は摂氏と華氏にも対応しています。



センサーはこの2つの穴がポイントです。

センサーの写真
(センサー)

この2つのセンサーは、ドイスのHeimann sensorを搭載しており、温室と環境温度補償センサーを追加することで、色々な所で測定しても誤差が生まれにくい正確な体温計になっているそうです。


電池はAAAということで、日本でいう単4電池で動きます。




実際に測定します



測定結果の写真
(測定結果)

こんな感じですね。

こういう所はXiaomiのデザインが光っている感じです。



子供の場合、偉がっているときにこそ体温計でなかなか測らせてくれない事とかありますよね。
でも、このXiaomiのi Health体温計なら1秒で測定できちゃいます。


深夜の急な発熱でも、ピッ!って当てるだけで1秒で測定完了。


小さいお子さんが居る家庭にはピッタリかもしれませんって事で、1つ買ってみました。



ここが残念



体温計の写真
(体温計)

日本の体温計の場合ペン型なので、結構ペン立てなどに入れたり、引き出しにコンパクトにしまえますよね。

でも。。。
このサイズ、引き出しも薄っぺらい引き出しは無理です。
ペン立てにも無理です。


だからと言って、1分も脇に挟む必要は御座いません。


ただ。

ちょっと娘と嫁さんだけ少し高めに表示されることがあったので、誤差がある人もあるのかも?


私と息子・親の場合は問題無しでした。


この差を普段から知っておけば、またいざって時にも使えますよね。



って事で、一昔前の日本の家電メーカーなら、こういうのじゃんじゃん出ているのでしょうけど、今の時代は売れるものしか作らない時代でもあります。

中国のXiaomiが発売している体温計買ってみました。


この体温計は、このまま枕元に保管しておく事になりそうです。



レビュー動画



たった1秒で測定出来る♪Xiaomi Mi Home iHealth 体温計を買ってみたよ
Youtube:たった1秒で測定出来る♪Xiaomi Mi Home iHealth 体温計を買ってみたよ

開封から実際に使ってみるまでの様子を動画にしてみたよ。




購入店:
AliexpressのMi homes Store
オリジナルxiaomi mijia ihealth温度計 到着まで26日

banggood
→ Xiaomi iHealth  (+$16にて2週間くらい)

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「たった1秒で測定出来ちゃう!Xiaomi i Health 体温計を買ってみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11748号1枚目の写真
1位 初登場
07月01日 07:00
11746号1枚目の写真
2位 定番記事
06月29日 17:00
11747号1枚目の写真
3位 落ち着き
06月30日 07:00
11744号1枚目の写真
4位 定番記事
06月28日 07:00
11745号1枚目の写真
5位 落ち着き
06月29日 07:00
11690号1枚目の写真
6位 注目集まる
05月19日 07:00
11737号1枚目の写真
7位 注目集まる
06月22日 07:00
11743号1枚目の写真
8位 落ち着き
06月27日 07:00
11697号1枚目の写真
9位 注目集まる
05月24日 07:00
11625号1枚目の写真
10位 落ち着き
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス