2018年7月27日掲載
2018年07月16日 (月) 07時00分 発行 第8928号
長い噂からやっと出店!ドン・キホーテ大垣インター店は7月27日オープンです
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年07月16日 08:15

そんな噂が出てくるのは、やっぱり創業者の出身の地でもあり、もう経営には関わっていないのかもしれませんが、ある意味岐阜出身の人が立ち上げた企業というのは、同県の者にも色々意味深な物を感じます。
目次
ドン・キホーテ大垣インター店の完成した様子

(ドン・キホーテ大垣インター店)
今年の2月閉店したピアゴ浅草店の跡地に、ドン・キホーテさんが出店することになり、いよいよオープン日が告知されました。
すでにその手の記事では、凱旋出店などと綴っている所もあるみたいですね。
しかも…。
ちょっと意味深な事に、30年前は対面には、ドン・キホーテをベースにしたようなスーパーのK-1マートと言うディスカウントスーパーがあったくらいですし…。
売り場が2つに分かれる戦略

(時短型エリアと時間消費型エリア)
ドン・キホーテさんの店舗って、みんなどれも黒塗りの店舗で、柳津の店舗はドン・キホーテの基本的な店舗だと思います。
でも、鵜沼や瑞穂の店舗は、そこに少し味付けされた店舗になっていて…。
今回の大垣インター店も…。
大きな通路を分岐して、、時短型エリアと時間消費型エリアに分けて配列されているそうです。
ササッと買ってササッと帰るお客様。
こんなん。あんなの。って感じで時間をかけてみたいお客様のゾーンとわけている店舗だそうです。
食品、酒なども扱いますが、スーパーマーケットとは違った形になりそうですね。
テナント

(ドン・キホーテ大垣インター店)
店舗はダイソーさんとクリーニング店。
あと、iPhone関係のショップが出店のようです。
きっと飲食店といいますか、フードコートが1つくらい出店してくださると、さらに複合施設になるんだと思いますけどね。
ダイソーさんもある意味、ライバルのセリアさんの本部社屋を、南北で挟む出店で面白そう…。
7月27日朝9時オープンです。
もともと駐車場が広くないので、お昼すぎからゆっくりいくか、朝からテンバイヤーとともに走るかwww
難しいですね。
夏休みなのでかなり混みそうですね。
本当この10年は大垣市にできる噂がたっては消え、長かったです。
ドン・キホーテ大垣インター店
住所: 岐阜県大垣市浅草四丁目65番地2地図:→ドン・キホーテ大垣インター店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.18.24.7 東経:136.36.54.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.13.1 東経:136.37.05.5
マップコード:78 494 395*60
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「長い噂からやっと出店!ドン・キホーテ大垣インター店は7月27日オープンです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください