2025年4月8日掲載
発行 第9096号
[岐阜県]
高山市の人気飛騨ラーメン!宮川中華そばを食べてみました

でも、休日の高山市のラーメン店って、どこもものすごい行列で、たまたまお客さんとお客さんさんの間って言うのに入れる事ができたのが、宮川中華そばさんです。
目次
宮川中華そば

(宮川中華そば)
これは高山ラーメンじゃない?!って言う口コミなどを見て、ものすごく興味津々。
どうやら高山ラーメンと言うよりは、飛騨中華と言うラーメン?また更に通うの間では、奥が深い世界です。
でも、一応高山ラーメンの新しい系統のようですよ。
観光客が行くお店って言うよりは、地元の人が利用する、高山市でも人気のラーメン店の1つのようです。

(宮川中華そばの地図)
お店の位置も、国道41号沿いということで、本当休日の観光シーズンの高山市は大変ななことになっています。
って感じで、車での移動が多い我々では、高山市内の店舗は、ハードルが高いのですね。

(宮川中華そばの看板)
バイパスから見える看板はこちらです。
反対車線からは入れませんのでご注意ください。
メニューはシンプル

(宮川中華そばのメニュー)
・中華そば
・つけ麺
・チャーハン
・焼きそば
・カレー
・餃子です。
慣れているお客さんは、つけ麺などを注文するお客様など、具材が多いのはつけ麺だったりします。

(宮川中華そば)
こちらですね。
ものすごく店内は賑わっているのに、スタッフさんは、余裕すらある笑顔の対応です。
いっぱいすすると全然違うラーメンに、思わず美味しいと声が漏れてしまいました。
高山ラーメンとの違いに、麺が縮れではなくストレート。
スープが鶏ガラではなく、魚介の風味感じる豚・鶏・魚・野菜のスープだそうです。
だから高山ラーメン定番の赤カブが無いのですね。

(宮川中華そば)
雰囲気敵には…。
板蔵ラーメンを初めて食べた時のような、個性あるラーメンで、本当美味しかったです。
楽天市場とかAmazonに宮川中華そばさんのラーメンが無いみたいなので、高山市限定。
お昼は大変人気のラーメン店なのでした。
あの。
シンプルすぎる高山ラーメンは苦手って言う方には、宮川中華そばはピッタリかもですよ。
ごちそう様でした。
宮川中華そば
住所: 岐阜県高山市下岡本町1360ー19地図:→宮川中華そばの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.08.42.0 東経:137.14.34.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.08.30.7 東経:137.14.45.6
マップコード:191 224 015*37
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「高山市の人気飛騨ラーメン!宮川中華そばを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月12日 07:00
05月10日 17:00
05月11日 07:00
05月10日 07:00
05月09日 07:00
03月22日 07:00
09月29日 07:00
05月03日 18:00
05月08日 17:00
04月28日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: