2019年7月6日掲載
2021年12月26日 (日) 07時00分 発行 第10247号
高山の伝説のラーメン店!直丸屋破産手続きでも!板蔵ラーメンは永遠です!
記録最終編集:2023年04月10日 11:45
筆者:かぴばら
2020年にはいってから…。本当にあの病気による影響は大きく、私個人とても、世間・世の中の流れの変化に本当に大変な思いをした2年でもありました。
そんな中、2021年5月末に動きがあり、報道があったのが6月1日の「板蔵らーめん」運営の直丸屋に破産決定、負債19億円 と言うニュースが一気に流れ、あの高山ラーメンの”観光地”としても有名な板蔵ラーメンが閉店した・閉店すると言う衝撃だったのです!
(板蔵ラーメン)
そもそも板蔵ラーメンとは何だったのか?
正直言えば、一世代前の観光地と言っても過言では無いです。
その時代の観光と言えば、大型バスに乗って、言われるがまま、目的地周辺の案内先は、バスの行き着くまま!
というのが、バス旅行の定番でもあります。
そんな高山市のバスの行き着く先として、とっても人気があったのが、板蔵ラーメンだったのですね。
(板蔵ラーメンの工場見学)
観光の特色としては、高山市の物産店と高山ラーメン・板蔵ラーメンの麺を製麺する工場。
そして、板蔵ラーメンを食べる飲食店の組み合わせですね。
当時の社長の好みで、西部警察関連のグッズも揃っていたのも、個性があって、また1つの良き思い出でもあります。
高山ラーメンの工場見学をすると、数口分の高山ラーメンが無料で楽しめるのも、バス旅行の楽しみの1つでもありました。
(ドライブステーション)
ちなみに以前の工場は稼働していなく。
ドライブステーションにあった板蔵ラーメンも営業をしていなく。
物産店・飛騨の酒と別の高山ラーメンが営業をしている感じです。
おそらくこの建物は、すでに別の企業さんの手に渡り、営業活動をする別の企業さんに委ねられているためですね。(勝手な予測です)
(板蔵ラーメン本店)
ちなみに現在は板蔵ラーメン本店と言う建物があります。
ストリートビューの履歴を見ると、最新の過去では2012年4月しかなく、その時は「飛騨そばの里」と言うお店になっています。
そして、現在は板蔵ラーメン本店に変わっています。
(板蔵ラーメン本店)
そうです。
ドライブステーションの方ではなく、現在はお隣の建物にて営業を続けています。
(自動券売機)
お店はですね。
自動券売機式になっており、店内はスタッフさんがいらっしゃいますが、セルフ式と言う店舗になっています。
(お土産コーナー)
さらに飲食店の隣にはほぼ無人のお土産コーナーもあります。
板蔵ラーメンを購入することができますが、現在は賞味期限切れ間近な物がお安く販売されていました。
この売り方を見ると、まだ会社は精算中??
と言う風に思いながらね。
ラーメンができるまで、国税庁の法人検索サイトで色々見ていた所…。
板蔵ラーメンを運営している
1.株式会社直丸屋はまだ事業継続中の状態
例えば高山市のスーパーマーケットで突然閉店した「モリー株式会社」は、登記記録の閉鎖等(清算の結了等)により、閉鎖等の手続きが済んでいます。
すでに別の会社になった岐阜県大垣市の「株式会社トミダヤ」も、登記記録の閉鎖等(合併による解散等)による理由にて、閉鎖手続きが済んでいます。
板蔵ラーメンを運営している「株式会社直丸屋」は、まだ法人として、事業を継続している状態です。
ということは精算手続き中ということなのかは、現状はわからなく。
裁判所の発表による発表以降、何も発表が無くね。
もし、適当なことを言っている部分がありましたら、ご指摘いただけましたら幸いです。
(しっかり勉強させていただきます。)
(高山ラーメンの麺とスープ)
ふと梁を見ると・・・
こんな案内まで!
最近話題のかん水をすくなくした縮れの細麺。
スープは、あっさりした醤油だけど、スープとタレを一緒に煮込む珍しいスープなのですね。
(板蔵ラーメン)
板蔵ラーメンが出てきましたよ!
普通の板蔵ラーメンなのですが、チャーシューとネギ、キクラゲ、メンマ入りは本当に嬉しいです。
(スープ)
いつも高山ラーメンは、冬に食べると美味しい!って思うのですが、とにかくいつまでだってもアツアツスープって言うのが、この積雪地域ならではのスープでもあり。
あっさりしているけど、熱々で体までポカポカになれます。
高山ラーメンを食べる時は、雪がふっているくらいの天気が、本当に丁度いいです。
(チャーシュー)
チャーシューもいいね。!
って感じでした。
そんな風に高山ラーメンを堪能しつつ、板蔵ラーメンの運営会社は、まだ事業継続中です。
今後いつまで食べられるのかわかりませんが、高山ラーメンの1つ伝説を作ったお店。
板蔵ラーメンで、高山ラーメンを堪能してきました。
地図:→板蔵ラーメン本店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.10.12.9 東経:137.18.53.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.10.01.6 東経:137.19.04.4
マップコード:191 323 034*02
そんな中、2021年5月末に動きがあり、報道があったのが6月1日の「板蔵らーめん」運営の直丸屋に破産決定、負債19億円 と言うニュースが一気に流れ、あの高山ラーメンの”観光地”としても有名な板蔵ラーメンが閉店した・閉店すると言う衝撃だったのです!
目次
そもそも板蔵ラーメンとは?
(板蔵ラーメン)
そもそも板蔵ラーメンとは何だったのか?
正直言えば、一世代前の観光地と言っても過言では無いです。
その時代の観光と言えば、大型バスに乗って、言われるがまま、目的地周辺の案内先は、バスの行き着くまま!
というのが、バス旅行の定番でもあります。
そんな高山市のバスの行き着く先として、とっても人気があったのが、板蔵ラーメンだったのですね。
(板蔵ラーメンの工場見学)
観光の特色としては、高山市の物産店と高山ラーメン・板蔵ラーメンの麺を製麺する工場。
そして、板蔵ラーメンを食べる飲食店の組み合わせですね。
当時の社長の好みで、西部警察関連のグッズも揃っていたのも、個性があって、また1つの良き思い出でもあります。
高山ラーメンの工場見学をすると、数口分の高山ラーメンが無料で楽しめるのも、バス旅行の楽しみの1つでもありました。
(ドライブステーション)
ちなみに以前の工場は稼働していなく。
ドライブステーションにあった板蔵ラーメンも営業をしていなく。
物産店・飛騨の酒と別の高山ラーメンが営業をしている感じです。
おそらくこの建物は、すでに別の企業さんの手に渡り、営業活動をする別の企業さんに委ねられているためですね。(勝手な予測です)
現在の様子
(板蔵ラーメン本店)
ちなみに現在は板蔵ラーメン本店と言う建物があります。
ストリートビューの履歴を見ると、最新の過去では2012年4月しかなく、その時は「飛騨そばの里」と言うお店になっています。
そして、現在は板蔵ラーメン本店に変わっています。
(板蔵ラーメン本店)
そうです。
ドライブステーションの方ではなく、現在はお隣の建物にて営業を続けています。
板蔵ラーメンは健在です!
(自動券売機)
お店はですね。
自動券売機式になっており、店内はスタッフさんがいらっしゃいますが、セルフ式と言う店舗になっています。
(お土産コーナー)
さらに飲食店の隣にはほぼ無人のお土産コーナーもあります。
板蔵ラーメンを購入することができますが、現在は賞味期限切れ間近な物がお安く販売されていました。
この売り方を見ると、まだ会社は精算中??
と言う風に思いながらね。
ラーメンができるまで、国税庁の法人検索サイトで色々見ていた所…。
板蔵ラーメンを運営している
1.株式会社直丸屋はまだ事業継続中の状態
例えば高山市のスーパーマーケットで突然閉店した「モリー株式会社」は、登記記録の閉鎖等(清算の結了等)により、閉鎖等の手続きが済んでいます。
すでに別の会社になった岐阜県大垣市の「株式会社トミダヤ」も、登記記録の閉鎖等(合併による解散等)による理由にて、閉鎖手続きが済んでいます。
板蔵ラーメンを運営している「株式会社直丸屋」は、まだ法人として、事業を継続している状態です。
ということは精算手続き中ということなのかは、現状はわからなく。
裁判所の発表による発表以降、何も発表が無くね。
もし、適当なことを言っている部分がありましたら、ご指摘いただけましたら幸いです。
(しっかり勉強させていただきます。)
(高山ラーメンの麺とスープ)
ふと梁を見ると・・・
こんな案内まで!
最近話題のかん水をすくなくした縮れの細麺。
スープは、あっさりした醤油だけど、スープとタレを一緒に煮込む珍しいスープなのですね。
板蔵ラーメン登場!
(板蔵ラーメン)
板蔵ラーメンが出てきましたよ!
普通の板蔵ラーメンなのですが、チャーシューとネギ、キクラゲ、メンマ入りは本当に嬉しいです。
(スープ)
いつも高山ラーメンは、冬に食べると美味しい!って思うのですが、とにかくいつまでだってもアツアツスープって言うのが、この積雪地域ならではのスープでもあり。
あっさりしているけど、熱々で体までポカポカになれます。
高山ラーメンを食べる時は、雪がふっているくらいの天気が、本当に丁度いいです。
(チャーシュー)
チャーシューもいいね。!
って感じでした。
そんな風に高山ラーメンを堪能しつつ、板蔵ラーメンの運営会社は、まだ事業継続中です。
今後いつまで食べられるのかわかりませんが、高山ラーメンの1つ伝説を作ったお店。
板蔵ラーメンで、高山ラーメンを堪能してきました。
板蔵ラーメン本店
住所: 岐阜県高山市丹生川町坊方2114番地地図:→板蔵ラーメン本店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.10.12.9 東経:137.18.53.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.10.01.6 東経:137.19.04.4
マップコード:191 323 034*02
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!
SNSに掲載した投稿を「いいね」「リポスト」していただくと運営の励みになります。
皆さんから記事の「共有」がさらにやる気があがります。
高山ラーメンの記事一覧
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「高山の伝説のラーメン店!直丸屋破産手続きでも!板蔵ラーメンは永遠です!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
直近の記事
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
10月08日 07:00
10月07日 17:00
10月07日 07:00
10月06日 07:00
09月18日 18:00
10月02日 18:00
03月14日 17:00
10月03日 07:00
10月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください