スーパーの記事リスト一覧
433
先日名古屋市からヨシヅヤさんが、守山区に新しくスーパーマーケットをオープンされる計画があることが発表されました。 ヨシヅヤさんの社名のままの店名ですが、おそらくYストアになるのではないしょうかね。(仮称)ヨシヅヤ守山大屋敷店予定地[写真:(仮称)ヨシヅヤ守山大屋敷店予定地地図の写真]((仮称)ヨシヅヤ守山大屋敷店予定地地図)まず守山区の住所から、スーパーが出店できそうな土地を探すと、こちらの住所になりました。元NTTさんの社宅があった所のようです。地図を拡大すると、2×2の4棟も
2018/07/09 07:00
20
岐阜県可児市に建設中のバローさんの新店舗、バロー下恵土店の様子を見に行ってきました。 最近バローさんが進めている水産品など生鮮品を強化した、大型店になりそうです。バロー下恵土店[写真:バロー下恵土店の写真](バロー下恵土店)こちらですね。ミニコストコ?バロー勝川店のような、EDLPで各生鮮品のボリュームアップを図った店舗なのか?最近既存店でリニューアルをしている通り、水産売り場に水産の専門のテナントさんを入れて、もう少し地方でもやっていけるバージョンにしたのか?!後者の店舗だと思
2018/07/04 07:00
104
岐阜県岐南町に出店を計画しているスーパーセンターのトライアルさんの新店舗予定地では、いよいよ工事が始まりました。 既存店がどうなるのか、気になる所ですが、工事がいつまでなのか、確認に行ってきました。(仮称)トライアル岐南八剣北店[写真:(仮称)トライアル岐南八剣北店予定地の写真]((仮称)トライアル岐南八剣北店予定地)現在はご覧の通り、工事予定地では、周りの安全策ができました。JR東海道本線の近くでもあり、高架の所を出てすぐなので、県道から一本奥側に作ができています。高架部分が見
2018/07/03 07:00
17
岐阜県山県市に出店を計画しているゲンキーさんの新店舗、ゲンキー岩佐店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 8月のオープンを予定しており、高富に続いて2店舗目となります。ゲンキー岩佐店[写真:ゲンキー岩佐店の写真](ゲンキー岩佐店)高岡店の方はかなり岐阜市よりなのですけど、こちらは山県市でも、近くのスーパーマーケットも、売り切りスタイルの店舗に変わってしまうなど、従来のスーパーマーケットでは難しい地域になってしまいました。[写真:ゲンキー岩佐店の写真](ゲ
2018/07/02 07:00
327
愛知県名古屋市に東海3県では初めて、ららぽーとがオープンするとのことで、ほぼ完成している三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルスの様子を見に行ってきました。 ららぽーと名古屋みなとアクルスは、オープン前に三井不動産さん得意の招待券によるプレオープンがありそうですね。ららぽーと名古屋みなとアクルス[写真:ららぽーと名古屋みなとアクルスの写真](ららぽーと名古屋みなとアクルス)ようやくららぽーとって言う文字が見えてきましたね。当初はららぽーと以外の名称を使うのかな?!っ
2018/07/01 07:00
82
数年前安売りのスーパーとして、何度も何度もテレビで取り上げられたスーパーの1つ、アブヤスさん。 私が気がついた時、すでに三河屋さんに買収されていたとのことで、久々にアブヤス春田店さんへ行ってきました。エイマートアブヤス 春田店[写真:エイマートアブヤス 春田店の写真](エイマートアブヤス 春田店)今回向かったのは、やっぱり一番取り上げられた春田店の方です。私一応、こんなブログを書いているので、各スーパーさんのホームページの更新をチェックしています。でも、更新のチェックって言うのは
2018/06/30 07:00
56
6月28日多治見市のバロー文化ホールにおいて、バローさんの株主総会が行われましたので、今年も株主総会に参加してきました。 本音を言いますと、そろそろスーパーマーケットと言う業界がかなり熟成していて、新フォーマット=収益柱を開発してほしいなって思っている今日このごろ。会場はバロー文化ホール[写真:会場はバロー文化ホールの写真](会場はバロー文化ホール)日の出時刻頃から、移動を開始しておりましたが、程よく駐車場が満車になる前に到着しました。ここ数年お土産が減っていることもあるのか、バ
2018/06/29 07:00
25
岐阜県に続々店舗を増やしている福井県のドラッグストアゲンキーさん。ゲンキーさんにお買い物に来るお客様は、やっぱり日々の節約を心がけているお客様が多い店舗です。 10年ほど前、高齢者増加による人の行動範囲が狭くなる傾向から、ミニスーパーの開発にしのぎを削っていた大手スーパー業界。ゲンキー谷汲店[写真:ゲンキー谷汲店の写真](ゲンキー谷汲店)都心部ではミニスーパーは成り立ったのでしょうけど、小型店舗に求められているのは、想像以上に違ったこともあり、ミニスーパーはあまり流行らず。でも、
2018/06/28 07:00
18
買物不便地域の解消に向けて、ドラッグストアが取扱消耗品を増やして、ドンドン店舗を拡大されています。 美濃加茂市のクスリのアオキ新池店さんも、いよいよ店舗が完成しましたので、見に行ってきました。クスリのアオキ新池店[写真:クスリのアオキ新池店の写真](クスリのアオキ新池店)こちらですね。求人から、惣菜コーナーもできるそうなので、スーパーマーケット型のドラッグストアになるみたいです。いわゆる野菜・水産・精肉も並ぶタイプのようですよ…。[op12 alt="クスリのアオキ新池店の写真"
2018/06/27 07:00
70
岐阜県羽島市にクスリのアオキさんが、新店舗を建設しているとのことで、クスリのアオキ正木店さんを確認してみました。 カネスエ正木店さんの斜めということで、この辺りスーパーマーケット以外にも商業施設が増えますね。アオキ正木店[写真:アオキ正木店の写真](アオキ正木店)店名はクスリのアオキ正木店とのことで、求人も始まっております。オープン予定時期は、9月上旬とのことで、岐阜市の店舗と同じ時期にオープンなようです。お店の位置[写真:アオキ正木店の地図の写真](アオキ正木店
2018/06/18 07:00
100
岐阜市のJR岐阜駅内にありますアクティブGの商業施設内に出店しております、スーパーの「駅市場DODA」さんが、リニューアルオープンをされて、店名も新たに「駅市場DODA-GIFU」へとパワーアップされました。 13日プレオープンの14日グランドオープンとのことで、オープンした店舗の様子を見に行ってきました。教えていただきました方ありがとうございます。駅市場DODA-GIFU[写真:駅市場DODA-GIFUの写真](駅市場DODA-GIFU)JR岐阜駅の1階、改札は2階から出入りさ
2018/06/16 07:00
49
岐阜県大垣市に2店舗目のドラッグストアの出店を計画しているコスモス薬品さんの新店舗、ドラッグコスモス長松店の様子を見に行ってきました。 見に行ってきましたっていいますか、週に1〜2回は通っている道沿いなので、写真の時期と記事の時期がずれているかもしれません。ドラッグコスモス長松店(ドラッグコスモス長松店の地図)お店の位置はこちらです。県道沿いでもあります。ちょうど大垣市の西側、西濃地方に3店舗出店していたスーパーのヤオセイさんの長松店のお向かいに当たります。ヤオセイさんはすべての店舗が閉店されて
2018/06/15 07:00
18
6月13日滋賀県近江八幡市に新しくトライアルさんの新店舗、トライアル近江八幡店がオープンしました。 オープン初日ですが、広くて色々な物が揃っているトライアルさんの店舗見に行ってきました。トライアル近江八幡店[写真:トライアル近江八幡店の写真](トライアル近江八幡店)11時頃到着しましたが、周辺の道路は軽く混雑し、20分くらいとろとろとなんとか、お店の中に入店することができました。でもお昼ごろには、もう渋滞も解消していたので、お昼からのお客様はゆっくり買物ができたみたいですね。[o
2018/06/14 12:00
52
サークルKさんがファミリーマートへ改装を続ける中、ユニーグループの総合スーパー部門も閉店が進んでおり、ユニーさんのスリム化、皮肉な言い方で言えば解体が始まっています。 そんな中三重県伊勢市のピアゴ上地店さんが、昨年の11月閉店しました。MEGAドン・キホーテ伊勢上地店[写真:MEGAドン・キホーテ伊勢上地店の写真](MEGAドン・キホーテ伊勢上地店)ピアゴさんの跡地に居抜きで出店することになったのは、資本提携を結んでいるドン・キホーテさんの店舗です。でも、すぐ近くに黒々した店舗の
2018/06/14 07:00
24
岐阜県羽島市のトミダヤさんの所に建設しておりました、Vドラッグ羽島北店さんが無事にオープンされました。 先日の週末、羽島市へ行きましたので、オープニングセール最終日見に行ってきました。Vドラッグ羽島北店[写真:Vドラッグ羽島北店の写真](Vドラッグ羽島北店)もうVドラッグさんもあちこちにオープンしており、正直な所、中身は一緒って感じですよね。今回はですね。私のみかたが間違っていたのもありますけど、妙に店内が広く感じました。[写真:Vドラッグ羽島北店の写真](Vドラ
2018/06/11 07:00
20
富山県高岡市の元アルビス リーフランド店さんが、閉店をしました。地元密着のアルビスさんらしい、年季の入った店舗。 先日そのお隣の土地に仮称アルビス姫野店として出店の届け出がありました。アルビス姫野店予定地[写真:アルビス姫野店予定地地図の写真](アルビス姫野店予定地地図)まずは。地図から…。国道415号線から、西へ進んだ県道沿いとなっております。周りにはコンビニなどもあり、比較的走りやすい道路。今回予定地の他の企業さんの物流センターがなくなりましたので、そちらに引っ越しをかねてリ
2018/06/08 07:00
17
6月6日岐阜県では3店舗のサークルKさんが、ファミリーマートへ改装してオープンしましたので、オープンした店舗1店舗ですが、朝ごはんを買ってきました。 せっかくのオープン初日ですけど、雨の日ともあり、皆さん忙しくお買い物をしている感じでした。ファミリーマート恵那加子母店住所: 岐阜県中津川市加子母 4532番地の11地図:→ファミリーマート恵那加子母店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.42.02.2 東経:137.22.48.6 日本測地系(カーナビ) 北緯:35
2018/06/06 14:00
6
愛知県幸田町に建設中のスーパーセンタートライアルさんの予定地に、久々に行ってきました。 今回も真っ暗になってから来てみましたので、写真が真っ暗です。トライアル愛知幸田店計画[写真:スーパーセンタートライアル幸田店の写真](スーパーセンタートライアル幸田店)前回来た時は、全く変わっていなかったのですが、今回来ました所、すっかり店舗の鉄骨も終わっており、建物の形など完成している状態でした。労災の期間も7月上旬まで組まれており、もう最終工事に向かう感じの所ですね。(トライアル幸田の予定
2018/06/05 07:00
41
富山県のスーパーマーケット大阪屋ショップさんが、富山県での店舗をさらに拡大されております。 先日大阪屋ショップさんから、新店「大阪屋ショップ秋吉店(仮称)」出店に関するお知らせが発表されましたので、見に行ってきました。予定地の様子[写真:大阪屋ショップ秋吉店(仮称)予定地の写真](大阪屋ショップ秋吉店(仮称)予定地)予定地ではすでに工事が始まっております。今年は大阪屋ショップさんの店舗がかなり増えますね。[写真:大阪屋ショップ秋吉店予定地地図の写真](大阪屋ショッ
2018/06/04 07:00
16
岐阜県北方町新しくローソンさんの新店舗、ローソン北方町栄店さんがオープンしましたので、オープン2日目見に行ってきました。 北方町の国道157号線と平行して整備された町道沿い、地元の人向け店舗にて出店されています。ローソン北方栄町店[写真:ローソン北方栄町店の写真](ローソン北方栄町店)店舗はこちらですね。朝見に来たのですが、ちょうどこれから出かける人など、そこそこお客様が来店されておりました。お店の位置[写真:ローソン北方栄町店地図の写真](ローソン北方栄町店の地
2018/06/02 14:00
17
岐阜県郡上市に新たにゲンキーさんが、新店舗を建設しており、もうすぐオープンとのことで、現在の様子を見に行ってきました。 郡上市大和町の方になります。国道156号線の改良工事をしている所ですね。ゲンキー大和徳永店[写真:ゲンキー大和徳永店の写真](ゲンキー大和徳永店)こちらです。すでに店舗の方は完成しております。国道156号線は、なかなか下道を走行して、北上したり南下しないので、気が付きにくいポイントでした。でも地図で見るとこちらです。[op14 alt="ゲンキー大和徳永店の地図
2018/05/31 07:00