飲食店の記事リスト一覧
243
岐阜県中津川市のルビットタウン中津川に建設しておりましたスターバックスさんの新店舗につきまして、完成時期が近づいてきましたので、見に行ってきました。 お店のオープンは教えて頂いた方からの情報で4月4日オープンです。建物は完成した店舗[写真:スターバックスコーヒールビットタウン中津川店の写真](スターバックスコーヒールビットタウン中津川店)お店はこちらですね。ほぼ完成しているのですが、お庭を見てください。まだ、お庭の木々たちが、整備されていないので、庭師の方がお手入れにくるまでが工
2022/03/23 07:00
1224
2021年10月8日今ならちょうど半年近く前の話しになるのですが、大垣市のJR大垣駅北口側の通りを北上していくとお団子屋さんの「三輪屋」さんがオープンしました。 会社としては2015年立ち上がった三輪屋製菓株式会社さんが運営している、お団子?の会社みたいですが、嫁さんがたまたま見つけ気になるということで、先日やっと行くことが出来ました。追記:2022年3月27日三輪屋製菓さんは今回の地で50年の和菓子の企業さんとの事でした。実際に店舗の奥にある工場で、お団子などを作っているそうで、その日のできた
2022/03/19 07:00
315
今回は朝ごはんでは無いのですが、中央自動車道の岐阜県の恵那山トンネルを出ると、すぐ見えてくる神坂パーキングエリア(下り)にて休憩、お昼ご飯を食べてみました。 到着するまでは、ガッツリたべてやる!って色々思っていたのですが、今回はこちらですね。神坂パーキングエリア(下り)は程よく人気[写真:神坂パーキングエリア(下り)の写真](神坂パーキングエリア(下り))こちらですね。現在スマートICの建設も大詰めを迎えておりまして、周辺の山の形が、もう面影がなくなるくらいですね。[op15 a
2022/03/05 07:00
5548
個人的に高速道路の休憩所を停まる際、サービスエリアはものすごく飲食店や物販なども充実している施設でもあるのです。 でも、個人的には飲食が充実したパーキングエリアの方が、駐車場からも行き来しやすく、1人などで運転している時は利用する傾向にあります。E1 東名高速道路美合PA (下り)[写真:美合PA (下り)の写真](美合PA (下り))今回は前々から、よく利用している、愛知県岡崎市にある美合PA (下り)って、やっぱり自分の世代の男性には夢のような施設なんじゃないか?!と思うよう
2022/02/13 07:00
1845
近年ファミリーレストランで食事をする日本の家族は減り、どちらかと言えば回転寿司で食事をする家族って増えましたよね。 最近全く行っていなかった、若い頃の思い出ということで、子どもたち家族を連れて、すたみな太郎へ行ってきました。すたみな太郎[写真:すたみな太郎の写真](すたみな太郎)比較的全国区のお店ですが、焼き肉・お寿司をメインとした食べ放題のお店。若い頃は何度か行った事がありますが、正直結婚して初めてのすたみな太郎かもしれません。あの…。以前日記でも取り上げた持ち帰りお弁当のとき
2022/02/12 07:00
2249
今年の初春にオープンを計画しているビバホームさんの新店舗、ビバモール一宮につきまして先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 一宮市に出店しておりました専門店さんが、続々移転の為の閉店を発表し、ビバモール一宮店に集結する準備も始まっています。ホームセンターと専門店[写真:ビバモール一宮の写真](ビバモール一宮)1階がホームセンターゾーンとなっており、2階に専門店が集まっています。駐車場も平面だけではなく、屋上駐車場も準備されています。[op12 alt="ビバ
2022/02/09 07:00
965
今から約6年くらい前コンビニ大手のココストアさんが、ファミリーマートに吸収される事になり、ほとんどのココストアがファミリーマートへ改装をしてしまいました。 しかし、一部店舗は、ミツウロコプロビジョンズが展開している「タックメイト」さらに、一部店舗はミツウロコグロサリーへと改装しました。ヤマザキYショップMG 桑名木曽三川公園店[写真:ヤマザキYショップMG 桑名木曽三川公園店の写真](ヤマザキYショップMG 桑名木曽三川公園店)この地方でも岐阜県と三重県にMG(ミツウロコグロサリ
2022/02/06 07:00
574
建設が始まった頃から、ものすごく注目されていた岐阜県大垣市の魚べい大垣店の予定地につきまして、いよいよオープン予定の日が告知されました。 まだ、店内の工事が大詰めをむえているみたいですが、ほぼ完成した魚べい大垣店を確認してみました。魚べい大垣店の様子[写真:魚べい大垣店の写真](魚べい大垣店)こちらですね。正直言うと元気寿司のイメージの方が残っていて、真っ黄色の店舗だった元気寿司から一変して、イマドキの白や茶色をベースとして店舗らしい店舗ですね。[op12 alt="魚べい大垣店
2022/02/01 07:00
355
岐阜県にも着実に増えているスターバックスコーヒーさんが、岐阜県中津川市のルビットタウン中津川の駐車場内に単独店舗の出店を計画しております。 近くまで行きましたので。現在の様子を確認してみました。現在のスターバックスの様子[写真:スターバックスコーヒールビットタウン中津川店の写真](スターバックスコーヒールビットタウン中津川店)お店はこちらですね。前回見に来た時は、基礎工事が終わったばかりでしたが、すっかり建物の建て方も終わっており、少しずつ建物の規模もわかる感じです。駐車場と建物
2022/01/31 07:00
377
以前三重県松阪市で食べた唐揚げ弁当が、時々頭をよぎる中・・・。今回富士山をぐるっと一周して移動する際、途中にあるお弁当屋でものすごい物を見つけました。 今回山梨県甲府市にある「手作り弁当 まるご」さんで唐揚げ弁当を注文してみました。ちなみに前回食べた松阪のお弁当はこちら[kiji9529]お店の位置[写真:まるごの位置の写真](まるごの位置)お店の位置はこちらです。国道20号線沿いではなく、国道20号と県道29号の交差点から少し南下した所です。[op13 alt="手作り弁当 ま
2022/01/22 07:00
360
2022年岐阜県に3店舗も出店計画が動き出した、コスモス薬品さんの新店舗につきまして、可児市のドラッグコスモス可児土田店が動き出しました。 1ヶ月くらい前にも、工事が始まったことを見ていたのですが、とてつもない深夜の移動中に確認しておりましたので、やっと可児市に行くことが出来ました。もう一度確認(ドラッグコスモス可児土田店の出店地)こちらですね。可児市の、北側の木曽川の反対側、美濃加茂市を通る旧国道21号線沿いに並行して整備された、市道沿いとなっております。[op12 alt="ドラッグコスモス
2022/01/20 07:00
1725
昨今あの病気の影響で、今までのようなトングを使って、誰でも自由に掴み放題で食べられる飲食サービスの1つ、バイキング形式が一時期一気に休止になっちゃいましたよね。 昨今対策などをして、また復活している所もありますが、長良川サービスエリアも復活したということで、先日家族で朝ごはんに食べてみました。閉店のお知らせ:追記:2022年1月21日1月23日をもって閉店されるそうです。ご注意ください。長良川サービスエリア[写真:長良川サービスエリアの写真](長良川サービスエリア)こちらですね。
2022/01/16 07:00
2049
今から9年くらい前岐阜県にも、星乃珈琲店さんがやってきましたが、あれから9年くらい!最近息子がパンケーキを食べたいということで、あの時話題になった星乃珈琲店さんに行ってきました。 自分も星乃珈琲店さんに行くのは9年ぶりくらいですが、岐阜市の店舗ではなく、地元の大垣市の店舗に向かったのです。喫茶店乱立の時代[写真:星乃珈琲店の写真](星乃珈琲店)今から10数年くらい前でしょうか?いわゆるお酒を提供しつつ、飲食ができるお店などが、昨今の法律改正により厳しくなり、夜営業する飲食店から、
2022/01/02 07:00
231
関東の方では比較的お値打ちな立ち食いそばチェーン店のゆで太郎さんが、岐阜県にもいよいよ初進出ということで、やっと朝ごはんにお蕎麦を食べに行ってきました。 今回岐阜県の店舗の場合、新事業のもつ次郎も併設する店舗となって出店しております。最近ロードサイド沿いの店舗の場合、こういう併設店が増えており、例えば「天丼のてんや」さんも、東海地方のフランチャイズ店を運営している会社さんが、立ち上げたとんかつ知多家さんとの併設店があります。岐阜県初進出の穂積店[写真:お店の位置の写真](お店の位
2021/12/30 07:00
386
岐阜県垂井町に出店しているマックスバリュ垂井店では、オープン当時からず〜〜っとテナントさんが埋まっていない区画があったのです。 でも、今年の冬に入り、ピザハットさんが出店するために求人募集をしていたのですね。ということで、12月23日クリスマス需要に合わせてオープンしました。マックスバリュ垂井店[写真:マックスバリュ垂井店の写真](マックスバリュ垂井店)ということで、今回マックスバリュ垂井にやってきて、ピザハットを注文することにしてみました。[op12 alt="マックスバリュ垂
2021/12/27 07:00
1599
2020年にはいってから…。本当にあの病気による影響は大きく、私個人とても、世間・世の中の流れの変化に本当に大変な思いをした2年でもありました。 そんな中、2021年5月末に動きがあり、報道があったのが6月1日の「板蔵らーめん」運営の直丸屋に破産決定、負債19億円 と言うニュースが一気に流れ、あの高山ラーメンの”観光地”としても有名な板蔵ラーメンが閉店した・閉店すると言う衝撃だったのです!そもそも板蔵ラーメンとは?[写真:板蔵ラーメンの写真](板蔵ラーメン)そもそも板蔵ラーメンと
2021/12/26 07:00
1024
岐阜県中津川市の元アピタ中津川店跡地に、現在はバローさんが、ルビットタウン中津川を運営していますが、その土地に、スターバックスコーヒーさんが出店することが明らかになりました。 複数の方から、声をかけていただきましたので、予知地の方を見に行ってきました。予定地はこちらです[写真:ルビットタウン中津川の写真](ルビットタウン中津川)ルビットタウン中津川はこちらですね。すっかりバローさんの関連企業が管理をしており、バローさんも出店している大型商業施設。アピタさんの跡地とはいえ、結構色々
2021/12/25 07:00
1559
岐阜県大垣市に出店しておりましたマクドナルド大垣バイパス店さんが、店舗を建て替えて、新しくなってオープンしました。 オープン初日ですが、朝10時から開店ということで、マクドナルド大垣バイパス店に行ってきました。新しくなった大垣バイパス店[写真:マクドナルド大垣バイパス店の写真](マクドナルド大垣バイパス店)店舗は交差点の角から少し奥に移動して、土地の面積も広くなりました。車の停められる台数は少し増えたくらいで、オープンのときは、やっぱり手狭にも感じます。[op11 alt="マク
2021/12/23 07:00
390
トラックドライバーさん御用達の食堂というのは、日本各地から少しずつ消えていますが、今で幹線道路で運営を続けていたり、高速道路のサービスエリアではなく、パーキングエリアではガッツリ飯って言うのが多かったりします。 今回もう何年も前にドライバーさんから、ガッツリ飯でおすすめのパーキングエリアでおすすめの小笠PA上りで朝ごはんを食べてみました。訂正:2022年2月15日間違って「小笠原PA」と「小笠PA」に訂正しました。小笠PA上り[写真:小笠PA上りの写真](小笠PA上り)お決まりの
2021/12/19 07:00
284
寒くなってくると次第にシンプルな高山ラーメンが美味しいと感じる季節到来でもあります。高山ラーメンと言うと、昔から関市の関サービスエリアのフードコートが気になっておりました。 先日やっと関サービスエリアの関亭にてご飯を食べる機会がありましたので、ラーメンを食べてみました。関サービスエリア[写真:関サービスエリアの写真](関サービスエリア)今回は東海北陸自動車道の上り側。関サービスエリアですね。関サービスエリアは上り側しか無いのですが、反対側は長良サービスエリアになります。どちらもで
2021/12/12 07:00
2763
今週に入って毎日のように、たくさんの人から大垣市で回らない回転寿司?魚べいさんが店舗を作っていますよっていうことで、早く記事にしたく見に行ってきました。 岐阜県ではすでに岐阜市に2店舗、各務原市に1店舗出店しており、大垣市では初出店となります。大垣市の魚べい予定地[写真:予定地地図の写真](予定地地図)地図でみますとこちらですね。国道21号線沿いの2つの飲食店があった所ですが、現在は2店舗ともに閉店されており、2つの土地を使って、回転寿司のお店ができるみたいです。[op13 al
2021/12/09 07:00