2025年1月30日掲載
2024年07月18日 (木) 07時00分 発行 第11243号
ドン・キホーテ岐阜高山店(仮称)は飛騨地方初出店だけど、他に岐阜初もあります
熟成最終編集:2024年07月18日 07:05

今回も地元の人から情報をいただきました。ありがとうございます。さっそく高山市の人にも閲覧できる大規模開発構想届の縦覧で確認してみました。
目次
出店予定地の地図

(ドン・キホーテ岐阜高山店予定地)
住所から、元アミューズメント施設跡地であることがわかりました。
国道41号沿いということもあり、比較的遅くまで営業をしているドン・キホーテ岐阜高山店には、利便性の高いロードサイド沿いになります。
現在のドン・キホーテ岐阜高山店予定地の様子

(ドン・キホーテ岐阜高山店予定地)
予定地には、現在もなおアミューズメント施設の建物が残っておりました。
この業界も一時期に比べ、オープンよりも閉店して、その跡地に商業施設ができる動きが、ますます目立ってきているようにも見受けられます。

(ドン・キホーテ岐阜高山店の予定地)
建物はものすごくしっかりしているので、建物だけ再利用するなどの動きが見受けられますが、なかなか定着しないですね。
過去にはアミューズメント施設跡地は
・ラーメン店
・漫画喫茶
などに居抜きオープンしたお店を見ました。
しかし、どちらも居抜きオープンしたお店も閉店してしまいました。
大規模開発構想届の閲覧からわかった事

(ドン・キホーテ岐阜高山店予定地の地図拡大)
今回のアミューズメント施設は、2つの土地を使った施設になっています。
国道41号の北側、交差点の角の土地には飲食店が出店しています。
アミューズメント施設は国道41号側ですが、東側にはアミューズメント事務所などの建物も残っているようです。
開発面積は約5,980平方メートルなので、上記の赤い土地だけで同等の面積になります。
店舗の延床面積は約3,790平方メートルです。
この2つの土地をまたがった店舗はできません。そのため、ドン・キホーテはどちらかの土地に寄せて店舗を作り、2階建てになる可能性があります。
岐阜県のドン・キホーテで単独店舗の新築店舗は
・MEGAドン・キホーテ岐阜瑞穂店
のみで他は居抜きもしくは商業施設内の出店です。
岐阜県高山市のドン・キホーテ岐阜高山店は、新築の店舗でなおかつ岐阜県では、初めての2階建てになりそうですね。

今後の計画
工事は2024年12月に始まり、2025年9月までに完了する予定です。
これは解体工事も含まれています。
1年後には、ドン・キホーテ岐阜高山店の建物が少しずつ見えてくるでしょう。
ドン・キホーテが一気に増えた東海エリアにおいて、高山市への出店に地元の人達は期待を膨らませています。
ドン・キホーテ岐阜高山店(仮称)
住所: 岐阜県高山市上岡本町3丁目228 外18筆(届け出の住所)地図:→ドン・キホーテ岐阜高山店(仮称)の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:36.08.30.0 東経:137.14.36.2
日本測地系(カーナビ) 北緯:36.08.18.7 東経:137.14.47.1
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

参考になったサイト
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ドン・キホーテ岐阜高山店(仮称)は飛騨地方初出店だけど、他に岐阜初もあります」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月30日 07:00
03月29日 07:00
02月28日 07:00
03月29日 17:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください