2024年08月16日 (金) 17時00分 発行 第11287号

元喜家大垣店は奇跡の価格!飯テロの時間だ岐阜に登場した新たな横濱家系らーめんはマイルド!

1639
熟成最終編集:2024年08月16日 17:05
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
元喜家大垣店は奇跡の価格!飯テロの時間だ岐阜に登場した新たな横濱家系らーめんはマイルド! 家系ラーメンといえば、豚骨スープにガツンと効いた塩っ辛い醤油味が定番の一杯。だが、そんな家系ラーメンに一石を投じる「横濱家系らーめん」が、8月8日に岐阜県大垣市で新たな幕を開けた。

その名も、元喜家大垣店。家系ラーメンの中でも少し異なるスタイルを打ち出すこの店が、どのような味を提供するのか。
息子とともに訪問し、その謎を解き明かしてきた。



目次

  1. 元喜家大垣店の位置
  2. 安めの設定かも?!
  3. 家系って飯も欲しくなりますよね
  4. 並サイズのラーメン
  5. 横濱家系らしくマイルド
  6. 元喜家大垣店
  7. あわせて読みたい記事
  8. 参考になったサイト

元喜家大垣店の位置



元喜家大垣店の地図の写真
(元喜家大垣店の地図)

お店の位置は県道214号沿い。地元の人には旧21号と呼ばれる通りに面している。


以前、中華料理「億豊源 大垣店」があった場所に、新たにラーメンの香りを漂わせる店が誕生したのだ。


駐車場は店舗前に4台程度のスペースがあるが、心配無用。


店舗を過ぎて右手に進むと、さらに多くの車が停められる駐車場が用意されている。
店内にはカウンター席とテーブル席があり、4人での利用もOKだ。



安めの設定かも?!



券売機の写真
(券売機)

昨今、ラーメンの価格が1,000円を超えるのが当たり前になりつつある中、元喜家大垣店は一味違う。



定番のラーメンは820円、大盛りでも920円という良心的な価格設定だ。

チャーシューが多めのバージョンでは1,100円や1,200円となるが、それでも基本のラーメンが1,000円以内というのは、まさに奇跡的な安さといえるだろう。



家系って飯も欲しくなりますよね



横濱家系のお召し上がり方の写真
(横濱家系のお召し上がり方)

家系ラーメンを楽しむなら、やはりご飯も欲しくなるもの。

横濱家系ならではの食べ方が案内されており、その楽しみ方を提案している。




並サイズのラーメン



元喜家のラーメン(並)の写真
(元喜家のラーメン(並))

こちらが基本のラーメンだ。

家系ラーメンの代名詞ともいえる海苔に、トッピングされた味玉(別料金)が食欲をそそる。


家系の醍醐味は、スープが染み込んだ海苔をご飯とともに楽しむことにある。
ラーメンはおかず、飯が主食という感覚が家系ラーメンの真髄だ。


ご飯を追加注文することで、その美味しさが倍増すること間違いなしだ。



太め麺の写真
(太め麺)

そして、家系ラーメンのもう一つの特徴は、この太めの麺。
噛みごたえがあり、スープとの相性が抜群だ。




横濱家系らしくマイルド



元喜家大垣店の写真
(元喜家大垣店)

今回ラーメンを味わってみて、家系ラーメンの人気の理由を改めて実感した。


しかし、最近のラーメンブームは濃厚な味を求める傾向が強く、パンチの効いた味を期待する人には、少し物足りないかもしれない。


とはいえ、家系ラーメンの入門編としてはピッタリの一杯だ。
脂っこさが控えめで、雑味が少ないため、初めて家系ラーメンに挑戦する人にはおすすめできる。


日常的に食べやすいラーメンを求めているなら、元喜家大垣店はうってつけの場所だろう。



息子も「美味しい!ご飯が食べたい!」と大満足。
これはまさに家系ラーメンの美味しさの証と言える。


ごちそうさまでした。


元喜家大垣店



住所: 岐阜県大垣市荒川町454‐2
地図:→元喜家大垣店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.21.39.3 東経:136.34.31.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.27.7 東経:136.34.42.1

あわせて読みたい記事

横濱家系らーめん元喜家大垣店が8月8日11時オープン!絶品ラーメンが待ち切れない
2024年8月7日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「元喜家大垣店は奇跡の価格!飯テロの時間だ岐阜に登場した新たな横濱家系らーめんはマイルド!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 ワンタッチ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11620号1枚目の写真
1位 初登場
04月01日 07:00
11619号1枚目の写真
2位 Down
03月31日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Down
03月30日 17:00
11617号1枚目の写真
4位 Keep
03月30日 07:00
11606号1枚目の写真
5位 Up
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
6位 Down
03月29日 07:00
11616号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 17:00
11517号1枚目の写真
8位 Keep
01月19日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Up
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Down
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス