2025年5月18日掲載
発行 第11261号
岐阜県美濃加茂市の名紳の跡地に、スギ薬局が新たに出店することが明らかになりました。今回も読者の方から情報提供をいただきました。ありがとうございます。
実はこの事実の裏に、もう1つ衝撃的なことが明らかになっています。その内容とは何でしょうか?
実はこの事実の裏に、もう1つ衝撃的なことが明らかになっています。その内容とは何でしょうか?
目次
紳士服の名紳が全店閉店

(名神)
名神と聞くと、高速道路の「名神」や解体の「名神」と勘違いするケースもあり、紳士服の「名紳」とすることで、紳士服のお店だと理解してもらえる複雑なこともあります。
しかし、岐阜県岐阜市に本部のある名紳ですが、2019年が事の始まりかもしれません。

(スギ薬局市橋店)
もともと岐阜県美濃加茂市が発祥の企業で、現在は岐阜市に本部がある名紳ですが、本部のある建物に2019年スギ薬局市橋店が居抜きオープンをした時のことです。
日本にはもっと大手の紳士服の企業がいますが、名紳は2021年にほとんどの店舗を閉店しました。
ついに創業の地でもあった、美濃加茂店も閉店となったようです。
その結果、名紳は現在、本部の「名紳」のみが残っています。
そうです。実店舗がなく、ネットで確認できる限りでは、楽天市場店など、ネットのお店のみのようです。
創業の地の今

(美濃加茂店の今)
2024年3月31日をもって閉店。
閉店前から、店舗の敷地内に飲食店などを出店し、本業以外の不動産収入を得て事業の立て直しを図っていたようです。
コンクリートの準備や足場も組まれており、スギ薬局の出店に向けた準備が進んでいます。
クリニックも併設可能

(スギ薬局美濃加茂北店予定地)
建物の右側ですが、クリニック用に76坪の区画を残してあります。
オープン時期は発表されていませんが、夏から秋ごろにオープンする予定のようです。

着実な店舗展開

(スギ薬局美濃加茂北店の地図)
コロナによる規制がなくなり、少しずつ企業の活動が、従来のように活発化しています。
岐阜県の場合、ドラッグストアの出店もまた増えてきており、どこまで増えるのかが気になります。
修正:2024年8月4日
紳士服の名紳は名神ではなく、「紳」でした。
修正しております。
スギ薬局美濃加茂北店
住所: 岐阜県美濃加茂市山手町一丁目108番地地図:→スギ薬局美濃加茂北店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.27.00.3 東経:137.01.07.6
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.48.8 東経:137.01.18.3
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
参考になったサイト
この記事についてフィードバッグ
「スギ薬局美濃加茂北店が名紳跡地にオープン!紳士服名紳全店舗閉店の衝撃」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
03月22日 07:00
04月06日 07:00
05月20日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: