飲食店の記事リスト一覧
66
先日石川県で美味しいものと言うことで、誰でも気軽に入れるお店と言う事で、第7ギョーザの店をお勧め頂き、食べに向かったのですが、激混みで時間なく撃沈。 第7ギョーザの店はホワイト餃子グループのお店と言う事で、同じホワイト餃子グループの岐阜店でホワイト餃子を買いに行ってきました。[写真:ホワイト餃子 岐阜店の写真](ホワイト餃子 岐阜店)ホワイト餃子 岐阜店は飲食店にもなっているようですが、持ち帰りの餃子も販売しており、殆どが持ち帰り用のお客さん向けの販売になっており、現在は店内で食
2014/01/26 07:00
53
久々にランチを食べに行こうということになり、前々からイオンモールなどによく出店している、サンマルク系のバケットと言うパンの食べ放題のお店を計画していました。 何やらバケットと同じ系列だけど、コンセプトの違うビストロ309と言うお店がランチメニューが魅力的でしたので、ビストロ309の方に向かってみました。[写真:ビストロ309の写真](ビストロ309)今回向かったのは、ビストロ309と言うお店です。もちろんサンマルク系のベーカリーレストランとなっています。[op12 alt="ビス
2014/01/18 14:00
33
今年の秋頃オープンを目指している京都府京都市に建設中のイオンモールさんの新店舗「イオンモール京都桂川」の予定地に行ってきました。 前回は2011年の1月に見に行っており、丁度3年ぶりの到着だったのですが、景色が一変してますね。[写真:桂川駅の写真](桂川駅)桂川駅周辺って、こんな感じだったかな?と3年前を少し振り返りながら、日の出前に到着です。元オムロンさんの工場跡地だったかな?桂川駅の正面今回のイオンモール京都桂川さんがでっかかく建設中となっています。[op12 alt="イオ
2014/01/18 07:00
30
去年くらいから岐阜県垂井町に回転寿司が出来る?と言う噂が結構飛び交っていたのですが、どうもはま寿司さんが出店してくる模様です。 ゼンショーグループが運営している、はま寿司垂井店さんの予定地を見に行ってきました。[写真:はま寿司垂井店の写真](はま寿司垂井店)こちらですね。国道21号沿いのサンレールさんの北西側の土地となっており、元々田んぼだった所のようです。長い間農地としての利用は殆どなく、今回はま寿司さんが出店を決めたようです。(はま寿司垂井店の地図)地図で見るとこの位置となっ
2014/01/16 07:00
41
今やすっかり名古屋めしの代名詞の1つとも言われるようになった、エビフライ!えびふりゃあなんて言う人はあまり見た事がありませんが、エビフライで有名なまるは行ってきました。 まるは食堂さんは、南知多町の本店を皮切りに、名古屋市内、セントレア周辺にも店舗を構えています。[写真:まるは食堂旅館 南知多豊浜本店の写真](まるは食堂旅館 南知多豊浜本店)セントレアの方には、何度も行こう!と計画していたのですが、結構お値段があるメニューなので、なかなか行けなかったり…。と言うことで、せっかくい
2014/01/04 07:00
21
12月27日愛知県名古屋市の名古屋駅新幹線口の地下街でもある「エスカ地下街」に、スガキヤさんの新業態がオープンしましたので、ラーメン食べに行ってきました。 今までのショッピングセンターのスガキヤさんとは違う、チャーハン、天津飯、ニラレバ炒め、麻婆豆腐なども取り扱う中華レストランだそうです。[写真:エスカ地下街の写真](エスカ地下街)名古屋新幹線口をめざしまして、エスカ地下街入り口を発見、そのまま地下街に進みますよ…。お店はエスカの南端の方に店舗がありました。[op12 alt="
2013/12/28 14:00
33
2005年頃から何かが出来る何かが出来るといわ続けていた、岐阜県瑞穂市の名古屋紡績跡地につきまして、ようやく商業地誕生に向けて動き出しました。 大店舗法による届出の公示もなく、着工が始まっておりまして、今までとは手順の違う地区なのかな?と思いながら開発許可もでているようです。[写真:(仮称)瑞穂ショッピングセンター計画6月頃の写真]((仮称)瑞穂ショッピングセンター計画6月頃)工事が始まったのは2013年の暑くなる前からですね。5〜6月頃から重機が多数が集まり出しまして、工事をし
2013/12/25 14:00
1579
今年の9月テレビ朝日系列の「ナニコレ珍百景」にて、可児市のまずいたこ焼きとして、紹介されたお店がありました。 旧国道248号沿いの何度か走った事がある道だったのですが、全く身に覚えがなく、近くに行ったとき行って見たかったお店でした。[写真:可児市たこ焼き道頓堀の写真](可児市たこ焼き道頓堀)先日多治見市から下道で帰る際、ようやく寄り道が出来ましたので、可児市たこ焼き道頓堀さんに向かってみました。多治見市からですと、旧248号沿いと言えば、バローさんの物流センターや現在の本部があり
2013/12/15 14:00
30
7月31日岐阜県の北方町にありました元とんかつ屋さんの跡地に、「仁麺魚」というつけ麺を主に扱うお店がオープンしました。 7月31日〜8月数日まで、ネット上にこの口コミが急激に増えましてね。気にはなっていましたので、食べてにいってきました。[写真:北方町の仁麺魚の写真](北方町の仁麺魚)元俳優さんが関東にて各お店を修行され、ご自分の出身地でもある岐阜に戻り、つけ麺のお店を始められたとの事です。自分はネット上の口コミを、かなり見ていますが、北方町の仁麺魚さんに関しては、急激に増える口
2013/12/14 07:00
35
今やすっかりおなじみになりつつあります中華料理チェーンの「餃子の王将」さん、オープンの時と言えば、餃子100円なじみのセールだったりします。 しかし、今回滋賀県甲賀市にオープンした餃子の王将コメリ水口店さんは、さらに太っ腹だったのです。[写真:餃子の王将コメリ水口店の写真](餃子の王将コメリ水口店)こちらですね。広い駐車場の一角にありまして、11時からのオープンと言うことで、バロー水口店さんでのお買い物をそそくさを終わらせ、餃子の王将さんに並びました。[op12 alt="餃子の
2013/12/09 07:00
21
先日長野県の辰野町に行きましたので、辰野町で人気のある落ち着いた店舗のおそば屋さんに食べに行ってきました。 外見からは全くおそば屋さんとは想像出来ないけど、中に入ると景色が一変するお店でした。[写真:そば処 さくらの入り口の写真](そば処 さくらの入り口)お店に近づきますと、入り口が分からずこちらです。と案内されたのが、この入り口です。長野県の辰野町と言う所でも、駅前近くにあるのですが、こんな雰囲気ある建物になっています。(そば処 さくらの地図)お店はこちらですね。左側に先日オー
2013/12/01 07:00
46
岐阜県坂祝町に煮込みうどん「たく」と言うお店がありまして、前々から気になっておりましたので、先日うどんを食べに行ってきました。 坂祝バイパスが開通する前から、お昼時に通ると車がいつも停まっていたので、いつかは行きたかったのですよね。[写真:煮込みうどん たくの写真](煮込みうどん たく)煮込みうどんのお店と言うからには、やっぱり夏は向かなく最近は肌寒い季節になってきましたので、温かい物を求めてやってきました。お店はこのような長屋風の建物で、もう1店舗側は閉店したままなのですね。(
2013/11/25 07:00
35
岐阜県大垣市に新しいたこ焼き店その名も「たこ坊主」さんがオープンしました、先日通った時たこ焼き屋出来ている!って感じで,さっそく寄り道をしてみました。 食べログにも、早くもコメントが掲載されておりますが、11月15日オープンのお店なのかな?[写真:たこ坊主の写真](たこ坊主)大垣市荒川地区の旧21号沿いのお店で、大垣市のおにぎり屋さんでおなじみ「米一」さんのお隣にオープンしております。お店は屋台風にもなっていますが、注文はお店の中に入って注文持ち帰りが出来ます。店内にはテーブル席
2013/11/24 14:00
34
11月19日無事にプレオープンを果たしたイオンモール東員なのですが、お昼丁度に到着しましたので、そのままフードコートにお昼を頂く事にしました。 3階のイオンシネマさんの近くにありまして、最近のフードコートはごちゃごちゃした作りですね。[写真:イオンモール東員の写真](イオンモール東員)こちらのイオンモール東員の3階、茶色の看板がいっぱいある所のあたりにフードコートがいっぱい並んでおります。一時期のイオンさんのフードコートと言えば、各飲食店が一列に並んで、何を食べようか?と悩むので
2013/11/20 07:00
41
11月19日三重県東員町にイオンモールさんが運営管理をしているイオンモール東員がソフトオープンしました。 グランドオープン前のソフト・プレオープンの様子を見に、激混みの中見に行ってきました。[写真:イオンモール東員の写真](イオンモール東員)まずですね。このイオンモール東員ネタを書き始めた頃に、情報が違っていますよ〜って教えて頂いたのですが、本イオンモール東員はイオンリテールさんが建物を所有しているのですが、イオングループの再編や仕分け等にて、現在日本全国にあるイオンモールは、全
2013/11/19 17:00
36
ただいま関西地区のCoCo壱番屋さんでは、関西限定の「牛すじ煮込みカレー」を販売しているとの事で、ちょっと関西に行った時食べてみました。 トロトロの牛すじとネギの風味が特別な味わいだそうです。[写真:ココイチの写真](ココイチ)滋賀県のココイチに到着し、さっそく頂いて見ますよ!ということで、限定メニューが載っているのを確認し注文してみました。注文して10分位してからだと思いますが、出てきましたよ…。[写真:関西地区限定 牛すじ煮込みカレートッピング付の写真](関西
2013/11/12 07:00
36
三重県菰野町にありますイオンタウン菰野につきまして、今年の3月メガマートさんの所が、ザ・ビッグに業態変更しオープンしました。 その後、マックスバリュさんの跡地などの建物が取り壊され、新しく生まれ変わるそうです。[写真:イオンタウン菰野の写真](イオンタウン菰野)そんなイオンタウン菰野の新専門店街が、11月14日グランドオープンと発表されましたので、オープン前の様子を見に行って来ました。一部ユニクロさん?が出店するの?と言う噂があったのですが、ユニクロさんの店舗は入っていないようで
2013/11/11 07:00
24
滋賀県甲賀市水口町に建設中のコメリさんの巨大な商業施設コメリパワー水口につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 飲食店も出店という事だったのですが、飲食店は餃子の王将さんのようですね。[写真:コメリパワー水口店の写真](コメリパワー水口店)まず中核店となるホームセンターのコメリさんです。資材館もあるため、朝7時頃オープンのようです。結構大きなコメリさん。地元には標準なコメリさんしか無いので、一度は行って見たかったのですが、オープン日がずれるんですよね?[op12 alt="
2013/11/10 14:00
45
岐阜県可児市にありますスパリゾート「湯の華アイランド」に、今回物産市と産地の食材が食べられる食堂がオープンします。 オープン日が11月28日?ですよとの情報を頂きましたので、様子を見に行って来ました。[写真:湯の華アイランドの写真](湯の華アイランド)可児市の国道41号からさらっと入れるような形になっている、湯の華アイランドは、温泉施設となっており、実は11月28日〜29日まで施設点検でお休みとなっております。11月28日からのオープンに併せて、週末の30日は綺麗な温泉にもはいれ
2013/11/07 07:00
43
愛知県一宮市にてユニーさんの新店舗「アピタ一宮店」につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 2012年夏に閉店してから、1年数ヶ月いよいよ大きくなってオープンですね。[写真:テラスウォーク一宮の写真](テラスウォーク一宮)アピタ一宮はその名を「テラスウォーク一宮」として、パワーアップをしており、ユニーさんが一宮市の商圏でウォーク系をもって来た事はある意味、やる気を感じます。やる気というと、何を生意気に?と思われるかも知れませんが、今回の店舗デザインは、結構冒険していると思い
2013/11/04 07:00
29
10月31日岐阜県大垣市に愛知・三重にラーメン店を出店している「海海らーめん」さんの岐阜県初出店であり、大垣店がオープンしました。 オープン前からオープンに気がついて居た事もあり、今回食べにいってみることにしました。[写真:海海らーめん 大垣店の写真](海海らーめん 大垣店)お店は国道21号沿いの「ドコモショップ大垣バイパス店」さんの東側で国道21号から出入りするお店になっておりました。実は掲載する順番が少し違っていますが、ここ最近はつけ麺ばかり食べておりまして、何故かつけ麺を食
2013/10/31 16:00