4月25日 17:0
発行 第7608号
2010年にオープンしました岐阜県大垣市の墨俣町にオープンしましたサンドイッチ倶楽部さんが閉店してしまい、ちょっとサンドイッチ屋さんがない事に悲しい日々を過ごしておりました。
先日、サンドイッチ屋さんを探しておりました所、もしかしてこのお店が本家なのかも?と言うお店がありましたので、朝ごはんを買いに行ってきました。

(森本サンドイッチ工房)
愛知県一宮市にあります、森本サンドイッチ工房さんです。
墨俣のお店と全く同じ作り。
同じラインナップです。
多分同じ系列だったのですよね。
(森本サンドイッチ工房の地図)
お店の位置はこちらです。
森本中央公園の南側。
色々なテナントさんが出店する長屋式の店舗の一角にありました。
朝6時から営業しているとの事で、朝6時にはちゃんと営業しておりました。
お店に近づきますと、自動的にチャイムがなりまして、奥からスタッフさんが出てきます。

(森本サンドイッチ工房の包装)
1袋200円~300円のサンドイッチが並ぶお店でして、昔ながらのサンドイッチの具材が入ったサンドイッチが満載です。
甘い系のサンドイッチもありましてね。
3袋のサンドイッチを買うと、紙袋に入れてくれます。

(森本サンドイッチ工房のサンドイッチ)
これこれ。
この袋に入ったサンドイッチが、墨俣のお店でもありましたよね。
真ん中のかつサンドの厚みがスゴイ。

(森本サンドイッチ工房のサンドイッチ)
今回は朝ごはんでしたので、こちらです。
最近お気に入りのサークルKさんのホットカフェラテで、ほっとしながらのサンドイッチです。
このボリューム。
旨いに決まっているじゃないですか!!
しかも、パンが凄く柔らかいのです。
2段とか3段に縦積みすると潰れちゃうのでご注意くださいね。
何が良いって!朝6時から営業しているのは、本当に嬉しいです。
また、サンドイッチが食べたくなったら、是非買いに行きたいと思います。
ご馳走様でした。
地図:→森本サンドイッチ工房の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.17.15.4 東経:136.48.50.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.17.03.8 東経:136.49.01.1
マップコード:4 728 091
時間:朝6時から売り切れまで
休日:月曜日、第1、3、5火曜日
先日、サンドイッチ屋さんを探しておりました所、もしかしてこのお店が本家なのかも?と言うお店がありましたので、朝ごはんを買いに行ってきました。

(森本サンドイッチ工房)
愛知県一宮市にあります、森本サンドイッチ工房さんです。
墨俣のお店と全く同じ作り。
同じラインナップです。
多分同じ系列だったのですよね。
(森本サンドイッチ工房の地図)
お店の位置はこちらです。
森本中央公園の南側。
色々なテナントさんが出店する長屋式の店舗の一角にありました。
朝6時から営業しているとの事で、朝6時にはちゃんと営業しておりました。
お店に近づきますと、自動的にチャイムがなりまして、奥からスタッフさんが出てきます。

(森本サンドイッチ工房の包装)
1袋200円~300円のサンドイッチが並ぶお店でして、昔ながらのサンドイッチの具材が入ったサンドイッチが満載です。
甘い系のサンドイッチもありましてね。
3袋のサンドイッチを買うと、紙袋に入れてくれます。

(森本サンドイッチ工房のサンドイッチ)
これこれ。
この袋に入ったサンドイッチが、墨俣のお店でもありましたよね。
真ん中のかつサンドの厚みがスゴイ。

(森本サンドイッチ工房のサンドイッチ)
今回は朝ごはんでしたので、こちらです。
最近お気に入りのサークルKさんのホットカフェラテで、ほっとしながらのサンドイッチです。
このボリューム。
旨いに決まっているじゃないですか!!
しかも、パンが凄く柔らかいのです。
2段とか3段に縦積みすると潰れちゃうのでご注意くださいね。
何が良いって!朝6時から営業しているのは、本当に嬉しいです。
また、サンドイッチが食べたくなったら、是非買いに行きたいと思います。
ご馳走様でした。
店名:森本サンドイッチ工房
住所: 愛知県一宮市森本3丁目17-21地図:→森本サンドイッチ工房の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.17.15.4 東経:136.48.50.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.17.03.8 東経:136.49.01.1
マップコード:4 728 091
時間:朝6時から売り切れまで
休日:月曜日、第1、3、5火曜日
あわせて読みたい記事
10月13日 17:0
9月15日 7:0
8月13日 7:0
2月6日 7:0
この記事についてフィードバッグ
「一宮市の森本サンドイッチ工房のサンドイッチ食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

今読まれている記事
07月01日 07:00
06月29日 17:00
06月30日 07:00
06月28日 07:00
05月19日 07:00
06月22日 07:00
06月27日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: