走ってきました の検索結果
名神本線直結型初!蒲生スマートインターチェンジ開通走ってきました
昨年2013年12月22日滋賀県東近江市木村町に、本線に直結するタイプでは、名神初となるスマートICが開通しました。 関西方面に行く機会がありましたので、さっそく蒲生スマートインターチェンジを走ってきました。[写真:蒲生スマートインターチェンジの看板の写真](蒲生スマートインターチェンジの看板)蒲生と書いて「がも」と読むのですね。追記:ご指摘ありがとうございます。「がもう」と読むそうです。蒲生スマートインターチェンジは、ETC装着車専用の無人型インターチェンジなのですが、従来のス...
2014/01/12 07:00
FIT3ことホンダ・フィットハイブリッド2013年モデルで700km走行してきま...
先日の9月ホンダから発表された3代目のフィット事「フィットハイブリッド」が発売されました。 発表当時は世界一の燃費なんてキャッチコピーもあったくらい、ホンダの技術の推移を集め、走るワクワク感を出してくれる車となっています。[写真:ホンダ・フィットハイブリッド2013年モデルの写真](ホンダ・フィットハイブリッド2013年モデル)先日24時間くらいかけて700kmを走行する機会がありましたので、自分の車ではなく、オリックスレンタカーさんから、ホンダ・フィットハイブリッドをレンタルし...
2013/12/12 07:00
国道156号岐阜東バイパス(日野~岩田)開通走ってきました
10月19日岐阜県の国道156号につきまして、渋滞対策の緩和も兼ねた岐阜東バイパスの日野~岩田間が開通しました。 台風の影響などでなかなかいけませんでしたが、先日お天気のいい日を見つけて撮影いってきました。[写真:岐阜東バイパスの写真](岐阜東バイパス)自分が小さい頃というのは、この国道156号というのは、名鉄の岐阜市→関市を結ぶ線路がありまして、国道156号は方側1車線の、比較的ほのぼのした道だったのです。(国道156号)もちろん混む時間帯・混む期間に通ると、これが渋滞が酷くて...
2013/11/02 07:00
国道41号 高山国府バイパス 開通走ってきました
2013年9月22日岐阜県高山市の高山国府トンネルが開通し、中部縦貫自動車道の高山ICから国府町まで行きやすくなりましたので走ってきました。 今回の開通区間は自動車専用道路となり、そのまま富山方面に抜ける車には、便利になりました。[写真:高山国府トンネルの写真](高山国府トンネル)写真は高山国府トンネル側となっております。国府町から高山市の中心街へ向かう写真となっています。左側がメインのトンネルですね。右側に見える小さいトンネルが、先進坑の穴です。何かあったときの非難通路にもなり...
2013/10/12 07:00
廉価版ミラー型ドライブレコーダー「MI-ROOM-DR」を買ってみました
実は先日交差点で右折待ちをしていた所、目の前で道路を横切った原付が、そのまま自動車と接触する事故を目撃しました。 目の前で吹っ飛ばされるおばちゃんと原付、しかもその車は、そのまま通り過ぎてしまったのです。[写真:ドライブレコーダー「MI-ROOM-DR」の写真](ドライブレコーダー「MI-ROOM-DR」)事故を目撃してから、やっぱりドライブレコーダー欲しいなと言う考えに変っていきましてね。ちなみにその原付のおばちゃんは、どうなったかと言いますと…。自分も慌てて車を横に停め、転が...
2013/08/25 07:00
養老SAスマートインターチェンジは2016年3月頃だそうです
6月21日名神高速道路の養老サービスエリアにつきまして、国土交通省より高速道路自動車国道へのインターチェンジの連結許可の伝達式が行われました。 これにて正式に、スマートインターチェンジが出来る事になりましたので、予定地見に行って来ました。[写真:養老SA(上側)の写真](養老SA(上側))まず到着しましたのは、養老サービスエリアの上り側となっております。スマートインターチェンジは、上下線側とも設置され、どちら側も降りたり、乗ったりすることが出来るそうです。[op12 alt="養...
2013/07/17 07:00
岐阜県の上石津トンネルの流れ星現象見てきました
本日は7月7日七夕と言うことで、岐阜県大垣市上石津町にあります、上石津トンネルにて、流れ星を見に行ってきました。 自分がこの道を通るようになってから、気がついて居たのですが、ナニコレ珍百景と言うテレビ番組で流れ星の流れるトンネルと言う説明をしていて、このいい方わかりやすいと思い、撮影してみました。[写真:上石津トンネルの写真](上石津トンネル)国道365号の上石津トンネルにて、今回の現象が確認出来ます。走行していると、流れ星が見られるのです。至いなべ市、至関ヶ原町側どちらでも、見...
2013/07/07 14:00
ゲンキー下呂金山店の予定地では旧建物の取り壊し作業開始です
今年の夏頃、岐阜県下呂市にゲンキーさんの、下呂市初出店の店舗がオープンする予定です。 今回、高山市から国道41号を通って走ってきましたので、ゲンキー下呂金山店の予定地をもう一度見に行ってきました。[写真:ゲンキー下呂金山店の予定地の写真](ゲンキー下呂金山店の予定地)前回の日記では、上手く撮影出来なかったドライブインさんの建物のまわりに囲まれてしまいました。現在工事車両や重機などが入り、解体工事を実施しているようです。[op12 alt="ゲンキー下呂金山店の予定地のドライブイン...
2013/03/26 14:00
東海環状道の五斗蒔スマートICが開通走ってきました
2013年2月28日岐阜県と愛知県を流れる東海環状道の東回りにあります、土岐市の五斗蒔PAに、スマートICが開通しました。 実はこのスマートICは、2年前にネタにしていたのを思い出したので、さっそく走ってみることにしました。[写真:五斗蒔PAの写真](五斗蒔PA)自分もこの日記が何年続けられるか判らないのですが、こうやって過去の記事の事が、突然浮上してくるのも、嬉しい物を感じまして、ホイホイPAまで行っちゃいました。東海環状道を走りますと、↑の通りPAの看板にETC出口とありまま...
2013/03/05 07:00
天然温泉が湧く研修・交流の里「白山里」泊まりに行ってきました
実は昨年の5月北陸道に新たなICでもある「白山IC」が開通しました。開通キャンペーンとしまして、各種プレゼントが当たるイベントがあり、日記で書いた時も応募していた事を綴っています。 実はそんな応募した温泉宿泊券が本当に当たっちゃったのですよね。って事で、これは日記のネタにしないといけませんと言うことで、温泉に泊まりに行ってきました。[写真:白山里と当選チケットの写真](白山里と当選チケット)ネクスコ中日本から、チケットが届いた時は本当にびっくりだったのです。希望としては、白山スー...
2013/02/26 07:00
音羽蒲郡有料道路は12月1日からいよいよ無料化!走ってきました
愛知県の南東方面三河地方って、東名高速からも離れていて、高速道路を経由して走っても、その後の一般道が長かったのですよね。 そんな中三河地方の大動脈と言えば、国道23号で、下道を走るユーザーには、無くてはならない道路の1つです。[写真:音羽蒲郡有料道路の写真](音羽蒲郡有料道路)自分も初めて西尾市や蒲郡市近辺に向かった時は、結構大変でした。そんな中、音羽蒲郡ICまで高速を使い、「音羽蒲郡有料道路」を通ると結構快適だと言うことを知り、音羽蒲郡有料道路を頻繁に使うようになっていました。...
2012/11/27 07:00
東海環状自動車道 大野神戸ICがいよいよ着工するそうです
先日東海環状道の西回り区間として、初めて養老JCTから大垣西IC間が開通しました。岐阜清流国体までに開通すると言う目標を無事に達成した事になります。 今回その延伸先でもある、大垣西ICから大野神戸ICへの開通となるべく、大野神戸ICの着工式が行われましたので、大野神戸IC見に行ってきました。[写真:大野神戸ICへの道路の写真](大野神戸ICへの道路)まず大野神戸ICは、そのまま一般道の岐阜県道53号と接続される事が決まっており、接続する所の交差点予定地もすでに、右折レーンが確保さ...
2012/11/13 14:00
東海環状道「大垣西IC~養老JCT間」開通にて走ってきました
2012年9月15日岐阜県大垣市~養老町にて、東海環状自動車に西回り区間初となる、大垣西IC~養老JCT間が開通しました。 地元の高速道路と言うことで、今回は気合いを入れまして、開通直前大垣西ICに向かい、早速走ってきました。[写真:大垣西ICの写真](大垣西IC)今回大垣市の北側や西側をカバー出来るICと言うことで、大垣市内の交通が分散され、国道258号などが走りやすくなるのでは無いかと、期待をしております。Google先生の地図では、まだ更新されておりませんので、ヤフー地図に...
2012/09/16 07:00
下呂市まで近くなりました!濃飛横断自動車道ささゆりトンネル開通走ってみました
7月27日岐阜県下呂市に、ささゆりトンネルが開通しましたので、早速新しいトンネルを走ってきました。 従来は自動車にて下呂市に行くには、中津川ICで降りてのらりくらい257号を北上するルートがありますが、今回の開通にて一般車は郡上市から東に進むだけで行きやすくなりました。[写真:ささゆりトンネルの写真](ささゆりトンネル)今回開通したささゆりトンネルは、全長4,877メートルと日本の無料トンネルの中でも、上位の長さで、開通した日現在では3番目の長さだそうです。(ささゆりトンネル)今...
2012/08/04 19:00
焼津市の奥様に圧巻。バロー小土店オープン行ってきました
6月7日静岡県焼津市にバローさんの新店舗「バロー小土店」がオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に、静岡県焼津市に行って来ました。 焼津市小土と言う地区にオープンしましたので、店名は小土店となっており、呼び名は「こうじ」と言う漢字を見ただけでは読めない地名ですね…。[写真:バロー小土店の写真](バロー小土店)今回は新東名を使って走ってきましたが、実はほとんど車を運転しておりません。ほとんど後部座席でおとなしく座り、お店に無事に到着しました。お隣のドラッグストアさんは、一足...
2012/06/10 07:00
北陸自動車道の白山インターチェンジちょっと降りて走ってきました
今年開通した道で最大のニュースと言えば、新東名だったりしますが、石川県を走っている北陸自動車道にも、新たにICが完成し、ニュースになっておりました。 各地域の自治体が設置するスマートICとは異なり、ちゃんとしたICとなっております。[写真:白山インターチェンジの料金所の写真](白山インターチェンジの料金所)最新型の料金所がどのような物か、またインターチェンジの形状が、自分がいつも使っている名神高速道路の大垣ICように、2カ所出入り口があるため、おもしろそうで降りてみました。まぁ…...
2012/05/13 07:00
新東名高速道路開通!三ヶ日JCTから御殿場JCTまで走ってきました
4月14日静岡県浜松市から御殿場市まで、建設中だった新東名高速道路が開通しました。今回の開通した翌日早速162キロを走行してきました。 今回は上り側の三ヶ日JCTから御殿場JCTまでの開通区間を全線走ってきました。[写真:新東名高速道路の看板の写真](新東名高速道路の看板)まずは静岡県の三ヶ日JCTを目指していきます…。個人的に東名高速を走ると、一番長く感じる静岡県区間が、10km位は短縮化されているそうなので、どのような感じか楽しみでした。[op12 alt="三ヶ日JCTの写...
2012/04/17 18:00
新東名高速道路は4月14日開通!下道から見に行ってきました
2012年4月14日午後3時、御殿場JCTから三ヶ日JCTまでの区間、新東名高速道路がいよいよ開通するとのことで、開通前の様子下道から見に行ってきました。 今回の開通により、名古屋~東京間が約10km短くなるため、料金も再計算され、東名・新東名を走っても少し安くなります。[写真:御殿場JCTの写真](御殿場JCT)ということで、まずは御殿場JCTから、三ヶ日JCTまで下道から転々と見てみました。無事に御殿場JCTに到着ですが、こちらはハーフJCTですので、新東名にて御殿場JCTま...
2012/03/11 18:00
4月1日は岐阜市内3有料道路の無料開放!走ってきました
2012年岐阜市内にある三箇所の有料道路が、いよいよ無料開放される事が決まりましたので、無料開放前に恐らく最後の走行をしてきました。 岐阜市内にある三箇所の有料道路は、すでに併走している道もあり、多くの方が有料道路を避けて走っています。[写真:長良川リバーサイド有料道路の写真](長良川リバーサイド有料道路)今回希望と誇りの持てるふるさと岐阜県づくりを合い言葉?に、行財政改革アクションプランの一環として、そして今年開催される岐阜清流国体に合わせて、市内の交通網の充実を図る事で開放が...
2012/02/23 07:00
国道306号(四日市菰野バイパス)の開通で走ってみました
国道306号と言えば、三重県津市から滋賀県彦根市を結ぶ一般国道なのですが、比較的自分も愛用している道で、三重県の国道23号の渋滞を抜ける道として活用しております。 国道306号では、鞍掛峠が最大の難関コースでもあるのですが、そこは別格として、住宅街~山道を抜けるポイントにて、ちょっとした酷道がようやく新道に変わったそうなので走ってみました。[写真:国道306号の写真](国道306号)国道306号って結構面白いようで、面白くない?走っていると飽きやすい道なのですが、踏切の遮断機があ...
2012/01/06 07:00
名神の気になる工事!栗東東ジャンクション見てきました
名神高速道路の滋賀県栗東ICと竜王IC区間を走っていると、年々コンクリートの大きな工事が目立つようになり、何を作っているのかな?とず~っと気になっておりました。 始めは栗東ICのすぐ近くだったので、国道1号と国道8号の重複区間が渋滞の原因となっており、栗東ICそのものを作り替えているのかな?とも思って居ました。[写真:名神高速道路の写真](名神高速道路)名神高速道路を竜王ICから、栗東IC側(大阪方面)に走っていると、左手にその大きな工事が見えてきます。ICを作っているのにしては...
2011/12/22 07:00