走ってきました の検索結果
紅葉シーズンはそらさんぽ天龍峡が最高です!三遠南信道 天龍峡IC~龍江IC間走っ...
11月17日長野県と愛知県・静岡県を結ぶ、超難関道路の1つでもある三遠南信道の、飯田市の区間天龍峡IC~龍江IC間が開通しました。 開通前から、ぜひ動画にしてくださいって、リクエストを頂いていたことや、ちょっと新しいカメラのテストも兼ねて、行ってきました。今回の目玉は天竜峡大橋です(天竜峡大橋の場所)地図で見るとこちらですね。飯田市千栄地区の方は、本当飯田市の中心街へ行くにも、県道492号の天竜峡駅近くまで行かないと行けなかったのです。今回天竜峡大橋が開通したことで、千代ICのハーフICが開通し...
2019/11/24 07:00
可児市道!二野大森線・二野大森トンネル開通走ってきました
10月7日岐阜県可児市の二野地区と大森地区を結ぶ市道が約1.2km延伸しまして、双方の地区が行き来しやすくなりました。 可児市の市道では3つ目のトンネルということで、さっそく走ってきました。二野大森トンネル[写真:二野大森トンネルの写真](二野大森トンネル)結構前から、工事をしている事が気になっていて、何をしているのかな?って思ったら、トンネルが出来て、無事に立派な道になりました。[写真:二野大森トンネルの地図の写真](二野大森トンネルの地図)地図で見るとこちらで...
2019/10/14 07:00
スズキのスイフトHYBRID!24時間900kmを走ってきました
毎年この時期になると千葉県の幕張メッセに行くことがあるので、例年どういう方法で行こうか悩む事でもあります。 今年はやっぱり車で行こう!ってことで、岐阜から千葉県まで、スズキのスイフトハイブリッドを借りることができました。※車の運転が好きな「一ドライバー」ですので、専門用的な事は???です。お優しく読んでいただけましたら幸いです。スイフト HYBRID[写真:スイフト HYBRIDの写真](スイフト HYBRID)型式になると「DAA-ZC53S」というものらしく…。実の所を言うと...
2019/06/08 07:00
【新名神】亀山西JCTから新四日市JCT【東海環状】東員ICから大安ICまで同時...
2019年3月17日三重県の新名神高速道路と東海環状自動車道の区間で道路が開通しました。さっそく翌朝開通した区間を走りに行ってきました。 今回の開通にて、東名阪自動車道の四日市市付近の渋滞が解消することが期待されています。亀山西JCTから走ってみました[写真:亀山西JCTの写真](亀山西JCT)今回は滋賀県の甲賀市から、今回の開通区間を上り側で走ってみました。同じ新名神高速道路の、四日市市側は新四日市JCTなのに対し、亀山側は亀山西JCTと新では無いので、そのあたりちょっとご注意...
2019/03/19 07:00
静岡~山梨間が早くなった!中部横断道の新清水JCT~富沢IC/下部温泉早川IC~...
3月10日E52 中部横断自動車道の、静岡県~山梨県区間が2箇所で同時開通し、静岡県~山梨県区間の移動がかなり早く移動できるようになりました。 さっそく今回の開通区間を走ってみました。今回は山梨県側から上っていきます(今回の開通区間)矢印の区間でもあります。静岡県側から1区間。山梨県側から2区間が同時開通となりました。そのため、静岡県の静岡市~山梨県の甲府市まで、車で移動すると2~3時間はかかっていた区間が、2時間くらいで到着するようになり、かなり楽になりました。特に今回の開通区間は、山の峠まで...
2019/03/13 07:00
一般国道477号四日市湯の山道路・菰野バイパス開通で走ってきました
10月27日四日市インターアクセス道路の計画にある、菰野バイパスの区間(三重県四日市から菰野町までを結ぶ)菰野バイパスの四日市市高角町から三重郡菰野町大字音羽間が開通しました。 今回の開通にて、東名阪の四日市ICから新名神の菰野ICまでの区間がバイパスで結ばれることになりました。菰野バイパス[写真:菰野バイパスの写真](菰野バイパス)四日市ICの所から、三滝川を超えて、高角ICから、北へ進むことで、菰野町の混雑区間を一気に超えて、湯の山温泉の近くまで一気に行けるようになりました。...
2018/10/28 16:00
E1名神高速 養老SAスマートインターチェンジ開通で走ってきました
2018年6月24日岐阜県養老町の名神高速道路、養老サービスエリアに、いよいよスマートインターチェンジが開通しました。 ご近所ということもあり、やっと近くにインターチェンジができたため、早速走ってきました。養老SAスマートインターチェンジ[写真:養老SAスマートインターチェンジの写真](養老SAスマートインターチェンジ)こちらが開通式典も行われたスマートインターチェンジの上り側ですね。開通後は、こちらのアーチもなくなっちゃいましたけど、式典前にこっそり撮影してみました。[op12...
2018/06/24 19:00
E1 東名高速道路 守山スマートIC開通走ってきました
3月24日愛知県名古屋市守山区にあります守山パーキングエリアに、新しくスマートICが開通しました。 開通後少し遅れてからとなりますが、多くの方に利用されている守山スマートICを走ってきました。守山スマートIC[写真:守山スマートICの写真](守山スマートIC)守山パーキングエリアに出来たスマートICで、本来のスマートICの方でもありますね。地図で見ますと…。[写真:守山スマートICの写真](守山スマートIC)こちらですね。守山周辺の方が名神高速道路に乗ろうとすると...
2018/04/14 14:00
四日市いなばポートライン開通で走ってきました!23号の混雑をスイスイ
4月1日三重県四日市に建設しておりました新しい道路、四日市いなばポートラインが開通しましたので、早速走ってきました。 国道24号の四日市市区間ってすごく混雑しているじゃないですか!そんな道路と平行して、海岸沿いを走ることが出来るようになりました。四日市いなばポートライン開通[写真:四日市いなばポートラインの地図の写真](四日市いなばポートラインの地図)今回の開通区間はこちらですね。国道23号のみえ川越インターチェンジから霞ヶ浦地区まで国道23号を走らなくても、行き来出来るようにな...
2018/04/05 07:00
E1名神高速道路の安八スマートインターチェンジ開通で走って安八限定の品を食べてき...
2018年3月24日岐阜県安八町の名神高速高速道路の区間に、安八スマートインターチェンジが開通しましたので、早速走りに行ってきました。 と言いましても、安八町に用事がありまして、お昼ごはんを食べるために安八スマートインターチェンジを利用しました。安八スマートICの看板[写真:安八スマートインターチェンジの看板の写真](安八スマートインターチェンジの看板)案内板はこちらですね。今回は養老ICから乗りまして、そのまま安八町へ向かったのです。思っていたより名神高速道路が、ちょっと混雑気...
2018/03/26 07:00
E1A・新名神高速道路 川西IC~高槻JCT間開通走ってきました
2017年12月10日只今全線開通に向けて、着々と各区間の工事が進んでいる、新名神高速道路 川西IC~高槻JCT間が開通しましたので、早速走ってきました。 西日本側はあまりご縁がない地域で、以前は1年に1度四国へ行っていたのです。そんな1年に1度は必ず走っていた区間の開通で走ってきました。名神・阪神高速・山陽道あたりの混雑緩和に期待のかかっている区間です。E1A・新名神高速道路[写真:E1A・新名神高速道路の写真](E1A・新名神高速道路)今回は高槻JCT~神戸JCTまでの区間の...
2017/12/13 07:00
一体何が起こっているのか?!ポケモンGOの鳥取砂丘イベント参加してみました
11月24日から鳥取県の観光地でも有名な、鳥取砂丘において、昨年リリースされたスマートフォン向けゲームのポケモンGOに関するイベントを開催しております。 今年の夏神奈川県で実施されたイベントがとんでもない事になったとの情報もあり、鳥取砂丘なら行けるかな?って事で向かってみました。実は私は鳥取県へ行くのも初めてだったりします。行きは夜出発し、全部下道で行きました(鳥取砂丘までのルート)岐阜県から鳥取砂丘へのルートは、中国道を経由して、鳥取道経由が理想なのかもしれません。でも、朝方に到着することを想...
2017/11/26 07:00
C3東海環状自動車道 「養老IC~養老JCT間」開通で走ってきました
岐阜県~三重県間にて建設している東海地方の環状高速道路、C3東海環状自動車道 の養老ICがいよいよ開通しました。 開通初日の2017年10月22日は、台風の影響で物凄い雨がすごかったので、見送り翌日走ってきました。養老JCTから三重県方面初めての開通[写真:養老JCTの写真](養老JCT)今までは名神高速道路の養老JCTからは、大垣西ICまでしか行けなかったのですが、養老JCTは分岐のJCTとなり、大垣西IC方面もしくは養老IC方面へ行けるようになりました。今回は大垣西ICから養...
2017/10/23 16:00
冠山峠道路の開通前に「林道冠山線」を走ってきました
福井県池田町から岐阜県揖斐川町を結ぶ、国道417号の不通区間を解決すべく、現在冠山峠道路を建設しております。 大きなトンネルと小さいトンネルの2つを建設することにより、岐阜県から福井県まで下道で、一番最短距離の道路が開通することになります。冠山峠道路の工事中[写真:冠山峠道路の写真](冠山峠道路)現在トンネルの工事を実施しておりまして、平成30年頃の完成を目指しているそうです。まさに地図に残る仕事ですね。(冠山峠道路)地図で見るとこちらですね。北側の福井県側、南側の岐阜県側の国道...
2017/06/25 07:00
戦国ロードが開通!岐阜県関ヶ原町の県営広域農道「西南濃3期地区」走ってきました
2017年5月26日岐阜県関ヶ原町にて整備がすすめられておりました、広域農道の1つ、県営広域農道整備事業「西南濃3期地区」の開通式典がありました。 わかりやすく道路名も「戦国ロード」と言うそうで、早速走ってきました。国道21号と国道365号の渋滞の名所[写真:戦国ロードの開通区間の写真](戦国ロードの開通区間)今回の開通区間はですね。↑の地図の赤く塗ってある所となっております。国道21号、国道365号の交わる区間ということで、関ヶ原町はですね。私が小さい頃は、とにかく渋滞が発生す...
2017/05/27 07:00
フジバーグをゲット!舞鶴若狭自動車道・敦賀南スマートインターチェンジ開通走ってき...
2017年3月25日舞鶴若狭自動車道の福井JCT・若狭三方ICの間に、敦賀南スマートインターチェンジが開通しました。 敦賀市の方は、北陸自動車の敦賀ICを利用しないと、若狭自動道へ行くまで遠く、不便から解消される事になります。[写真:敦賀南スマートインターチェンジの写真](敦賀南スマートインターチェンジ)今回は敦賀JCTから舞鶴若狭自動車道に入り、敦賀南スマートインターチェンジで降りると言うルートです。(敦賀南スマートインターチェンジの地図)ICはこちらなのですが、国道27号は敦...
2017/04/02 14:00
滋賀県長浜市に北陸自動車道・小谷城スマートインターチェンジが開通走ってきました
2017年3月25日滋賀県長浜市に建設しておりました、北陸自動車道の小谷城スマートインターチェンジが開通しましたので、早速走りに行ってきました。 今回は翌日の26日午前中に走ってみましたよ。[写真:小谷城スマートインターチェンジの写真](小谷城スマートインターチェンジ)北陸自動車を走っていると、長浜IC~木之本IC間が少し長く感じまして、途中には生活されている方や、工場などもあり、スマートICの建設が熱望されていました。[op12 alt="小谷城スマートインターチェンジの写真"...
2017/03/27 07:00
神戸町養老鉄道の岐阜関ケ原線丈六道高架橋片側供用開始にて通ってきました
岐阜県道53号・岐阜関ケ原線って言えば、岐阜県西濃地方では、国道21号につづいて、同じように東西を行き来しやすい道路の1つです。 関西方面(関ヶ原方面)から岐阜市方面に行く時、国道21号を使わなくても、時間短縮で行ける道ですね。[写真:岐阜県道53号岐阜関ケ原線 4車線化工事の写真](岐阜県道53号岐阜関ケ原線 4車線化工事)もう本当、自分が小さい頃からず~~っと用地は確保済で、片側1車線の道が続いていたのですよね。そして、リオワールドなどがオープンした時くらいから、リオ周辺が少...
2017/02/26 14:00
富山・高山間の国道360号!成手トンネル開通で走ってきました
岐阜県高山市から富山県富山市へ下道で向かう際、国道41号もしくは360号で向かう事になるのですが、基本的に大型車は41号ですね。 私も国道41号&県道75号を使うルートで経由しています。[写真:成手トンネルの写真](成手トンネル)今回はですね。もう一つの主要国道でもあります、国道360号のバイパス工事にて、新たに成手トンネルが開通しましたので、早速走ってきました。(広域地図)地図で見ますとこちらです。結構わかりづらくて恐縮ですけど、飛騨市宮川町になりますが、高山市側から走ると、今...
2016/12/23 07:00
岐阜県御嵩町と八百津町間の「やおつトンネル」開通走ってきました
11月25日岐阜県御嵩町と八百津町を結ぶ県道バイパス・多治見白川線の、「やおつトンネル」が開通しましたので、早速走りに行ってきました。 御嵩町は国道21号や東海環状自動車道などのICもあり、交通の弁が行き届いておりますが、今回のバイパスの開通にて、八百津町への行き来がまた簡単になります。[写真:八百津町の写真](八百津町)今回は八百津町側から「やおつトンネル」の方へ向かってみました。計画地のトンネル名は(仮称)伊岐津志トンネルだった為、ちょっと覚えづらいなぁ~と言う感じでもありま...
2016/11/27 07:00
高速道路の料金所入口ETCレーン発進制御バー開放運用の実験走ってきました
NEXCO中日本さんから、今年の10月ETCレーンのバー開放実験を開始するとのことで、只今の期間中、伊勢道の伊勢関IC・東海環状道の関広見ICのETCバー開放実験が始まっています。 今回関広見ICにおいて、ETCレーンのバーが開放されているというので、思わず走ってみました。[写真:ETCレーンのバーの写真](ETCレーンのバー)本来のETCレーンの場合、バーがあって、ETCカードの承認が成功した時のみ、バーが開きますよね。そのまま突っ込むと、エラー音とかあとで、色々複雑な事になり...
2016/11/06 14:00