2018年04月05日 (木) 07時00分 発行
最終編集:2018年04月05日 07:49
四日市いなばポートライン開通で走ってきました!23号線の混雑をスイスイ
4月1日三重県四日市に建設しておりました新しい道路、四日市いなばポートラインが開通しましたので、早速走ってきました。国道24号線の四日市市区間ってすごく混雑しているじゃないですか!そんな道路と平行して、海岸沿いを走ることが出来るようになりました。
四日市いなばポートライン開通

(四日市いなばポートラインの地図)
今回の開通区間はこちらですね。
国道23号線のみえ川越インターチェンジから霞ヶ浦地区まで国道23号線を走らなくても、行き来出来るようになりました。
霞ヶ浦地区へ行き来する車はもちろんですが、一般の車も23号線を走らず通過することが出来ます。

(四日市いなばポートライン)
本当の混雑区間はここから南下した所なので、このままこの道路が延伸されると良いのですけど、そういうのは難しそうで…。
早く新国道23号線の工事が期待されますね。
海岸沿いの道路です

(四日市いなばポートライン開通)
海岸沿いの為ほとんど橋って感じの道路ですね。

(四日市いなばポートライン)
制限速度は50km/hとなっております。
四日市市なので雪が降ることは少ないと思いますけど、凍結の季節はちょっと怖い道路ですね。
でも、勾配はほとんど無いのですけど、カーブが多いので、制限速度は致し方ない感じですね。
実際に走ってみました
Youtube:四日市いなばポートライン開通で走ってきました
実際に車載動画を作ってみました。
日の出前に南下。
日の出後に北上して撮影しています。
あとこの合流地点から南下した所が、一番混雑している所なのですよね。
ここさえスムーズに行き来出来れば良いのですけどね。
その都度その都度道路を使い分けしたいですね。
開通で走ってきました。
四日市いなばポートライン
住所: 三重県四日市市霞2丁目地図:→四日市いなばポートラインの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.00.05.9 東経:136.40.13.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.59.54.2 東経:136.40.24.4
マップコード:38 590 744*62
開通の記事一覧
>> 前号:ファミリーマート関倉知南店は本日改装オープンです
お気軽にコメントどうぞ
- 執筆者に対してはご自由に!
- 掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
この記事についてお問い合わせ
「四日市いなばポートライン開通で走ってきました!23号線の混雑をスイスイ」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2018年04月05日につぶやいた情報を抽出しています。
- 今日はお菓子のあたり交換ですよ! (1106日前)
- 臆病もの息子も! (1106日前)
- 今日もあなたを見てるその眼差し。 (1106日前)
- 2018年4月5日もスタートです。 (1106日前)
フォローもお待ちしています
更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2021 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.