2018年06月24日 (日) 19時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2018年06月24日 19:43
E1名神高速 養老SAスマートインターチェンジ開通で走ってきました
2018年6月24日岐阜県養老町の名神高速道路、養老サービスエリアに、いよいよスマートインターチェンジが開通しました。ご近所ということもあり、やっと近くにインターチェンジができたため、早速走ってきました。
養老SAスマートインターチェンジ

(養老SAスマートインターチェンジ)
こちらが開通式典も行われたスマートインターチェンジの上り側ですね。
開通後は、こちらのアーチもなくなっちゃいましたけど、式典前にこっそり撮影してみました。

(養老SAの看板)
養老SAへの案内板にも、しっかりこんなふうにETC専用のスマートインターチェンジの案内板が設置されておおります。
今回は開通後の1時間くらいしてから走行してみましたが、程よく利用者が居たり、開通直後の交通量を見ている人も居たり…。
養老町っていえば

(焼き肉街道)
焼き肉街道って言うくらいお肉の流通している地域…。

(マルツネミート)
今回はマルツネミートさんの唐揚げ買っちゃいました。
やっぱり揚げたて、冷めても美味しい唐揚げです。
現在は1人前200円になっております。
写真は五人前つまみ食い済み状態です。

(養老SAのスマートインターチェンジ上り側)
今度は上り側から、乗ってみましたよ。
そんな様子を動画にしました
Youtube:【E1名神高速道路】養老SAスマートインターチェンジ開通走ってきました
羽島市のコストコさんから、養老サービスエリアを目指して、唐揚げを買いに行くって言う動画にしてみました。
マルツネミートの唐揚げうめぇー!!って言いながら、新しく開通したサービスエリアのスマートインターチェンジ走ってきました。
私も機動力がパワーアップです。
施設名:養老SA
住所: 岐阜県養老郡養老町地図:→養老SAの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.19.19.4 東経:136.32.29.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.19.07.9 東経:136.32.40.2
マップコード:78 545 220
Lenovoの週末定クーポン
養老SAスマートインターチェンジの記事一覧
<< 次号:羽島市のゲンキー間島店予定地を見に行ってきました
この記事についてフィードバッグ
「E1名神高速 養老SAスマートインターチェンジ開通で走ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2018年06月24日につぶやいた情報を抽出しています。
- 今日はポケモンで遊んでみたよ! (1462日前)
- スマホでヤフーのトップをみてると。 (1462日前)
- 2018年6月24日もスタートです。 (1463日前)
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2022 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.