発行 第5776号

東海環状自動車道 大野神戸ICがいよいよ着工するそうです

56
筆者:
東海環状自動車道 大野神戸ICがいよいよ着工するそうです
先日東海環状道の西回り区間として、初めて養老JCTから大垣西IC間が開通しました。岐阜清流国体までに開通すると言う目標を無事に達成した事になります。

今回その延伸先でもある、大垣西ICから大野神戸ICへの開通となるべく、大野神戸ICの着工式が行われましたので、大野神戸IC見に行ってきました。



大野神戸ICへの道路の写真
(大野神戸ICへの道路)

まず大野神戸ICは、そのまま一般道の岐阜県道53号と接続される事が決まっており、接続する所の交差点予定地もすでに、右折レーンが確保され、道路の4車線工事も終わっております。

神明神社の西側から接続するようです。




大野神戸ICの写真
(大野神戸IC)

こちらが予定地ですね。

式典にあわせて会場が作られていました。
盛り土されているので、盛り土のICになるようですね。

インターチェンジの形は、トランペット型と言いまして、近い物では、この近辺のICはみんなトランペット型ですね。
ICの料金所を出てから、しばらく直線になるので、美濃ICがにているのかな?



美濃ICの写真
(美濃IC)

こんな形ですね。




と言うことで、ここから先は、大垣西ICまでのルートを見てみましょう。
まずは地図で表します。


大野神戸IC→大垣西IC間の写真
(大野神戸IC→大垣西IC間)

こんな感じです。
番号は写真の1枚目、2枚目ですね。





神戸町方面を高速道路が出来ますと、そのまま大垣市に繋がります。


大野神戸IC→大垣西IC間の写真
(大野神戸IC→大垣西IC間)

丁度大垣市と神戸町の境目です。

未来精工さんの工場近くですが、実際はこの写真の反対側かもしれません。





大野神戸IC→大垣西IC間の写真
(大野神戸IC→大垣西IC間)

お次の写真に移りまして、国道417号に入ります。

大垣市の池尻町で近くにミニストップさんがあり、ミニストップさんの背後を高速道路が流れる形ですね。






大野神戸IC→大垣西IC間の写真
(大野神戸IC→大垣西IC間)

さらに行くとすでに、着工を開始している所まで到着です。

こちらは平和堂さんのノースウェスト店の駐車場の一部に大きな柱が出来ています。
すぐ横にコインランドリーもあります。





大野神戸IC→大垣西IC間のルートの写真
(大野神戸IC→大垣西IC間のルート)

今回のルートで自分が一番難しいんじゃないかな?と思っているのがここです。

国道21号が、左カーブ→右カーブと流れている所を、↑の通り緑色のラインで高速道路が出来るようです。

しかも、上空には中部電力の高圧電線と、イビデンが保有し現役の大垣送電線の2種類も交わっています。


陸橋を引くようになったら、どうなっているのか、楽しみに見て降ります。




大野神戸IC→大垣西IC間の写真
(大野神戸IC→大垣西IC間)

とここまで来たら、もう大垣西ICのすぐ近くです。
この区間の工事となりますが、完成がとっても楽しみです。


地元にどんどん高速道路網が整備されていくなぁと、ワクワクしている今日この頃だったのでした。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「東海環状自動車道 大野神戸ICがいよいよ着工するそうです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11754号1枚目の写真
1位 初登場
07月06日 07:00
11755号1枚目の写真
2位 初登場
07月06日 17:00
11753号1枚目の写真
3位 落ち着き
07月05日 07:00
11752号1枚目の写真
4位 落ち着き
07月04日 07:00
11751号1枚目の写真
5位 定番記事
07月03日 07:00
11750号1枚目の写真
6位 落ち着き
07月02日 17:00
11749号1枚目の写真
7位 落ち着き
07月02日 07:00
11697号1枚目の写真
8位 定番記事
05月24日 07:00
11723号1枚目の写真
9位 落ち着き
06月10日 17:00
11625号1枚目の写真
10位 注目集まる
04月05日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス